新着情報
- 2023-05(4)
- 2023-04(2)
- 2023-03(5)
- 2023-02(3)
- 2023-01(8)
- 2022-12(5)
- 2022-11(3)
- 2022-10(2)
- 2022-09(6)
- 2022-08(8)
- 2022-07(1)
- 2022-06(3)
- 2022-05(3)
- 2022-04(9)
- 2022-03(5)
- 2022-02(5)
- 2022-01(8)
- 2021-12(10)
- 2021-11(3)
- 2021-10(6)
- 2021-09(8)
- 2021-08(10)
- 2021-07(13)
- 2021-06(7)
- 2021-05(15)
- 2021-04(9)
- 2021-03(7)
- 2021-02(6)
- 2021-01(9)
- 2020-12(7)
- 2020-11(11)
- 2020-10(9)
- 2020-09(7)
- 2020-08(12)
- 2020-07(8)
- 2020-06(5)
- 2020-05(3)
- 2020-04(13)
- 2020-02(7)
- 2020-01(10)
- 2019-12(8)
- 2019-11(12)
- 2019-10(10)
- 2019-09(10)
- 2019-08(8)
- 2019-07(16)
- 2019-06(5)
- 2019-05(1)
- 2019-04(3)
- 2019-02(8)
- 2018-12(11)
- 2018-11(10)
- 2018-10(3)
- 2018-09(5)
- 2018-08(11)
- 2018-07(5)
- 2018-06(4)
- 2018-05(4)
- 2018-04(4)
- 2018-03(7)
- 2018-02(6)
- 2018-01(14)
- 2017-12(19)
- 2017-11(14)
- 2017-10(12)
- 2017-09(7)
- 2017-08(13)
- 2017-07(12)
- 2017-06(20)
- 2017-05(17)
- 2017-04(16)
- 2017-03(16)
- 2017-02(15)
- 2017-01(20)
- 2016-12(17)
- 2016-11(15)
- 2016-10(17)
- 2016-09(25)
- 2016-08(13)
- 2016-07(16)
- 2016-06(33)
- 2016-05(21)
- 2016-04(13)
- 2016-03(14)
- 2016-02(33)
- 2016-01(19)
- 2015-12(13)
- 2015-11(9)
- 2015-10(18)
- 2015-09(10)
- 2015-08(10)
- 2015-07(12)
- 2015-06(21)
- 2015-05(17)
- 2015-04(13)
- 2015-03(11)
- 2015-02(6)
- 2015-01(11)
- 2014-12(10)
- 2014-11(13)
- 2014-10(19)
- 2014-09(15)
- 2014-08(12)
- 2014-07(21)
- 2014-06(13)
- 2014-05(14)
- 2014-04(10)
- 2014-03(16)
- 2014-02(23)
- 2014-01(17)
- 2013-12(23)
- 2013-11(13)
- 2013-10(13)
- 2013-09(16)
- 2013-08(16)
- 2013-07(19)
- 2013-06(23)
- 2013-05(15)
2018/11/29
土日、待ってます!

奈良萬おりがらみ。
今年、もたんな。
ご予約くださっている皆様にはご連絡させていただきました。
取って頂けなかった方は不在着信が入ってるかもしれません。
その不在着信は「バナナ萬入荷したよ」の合図。
ご予約分は確保しております。ご来店お待ちしております。

昨日店頭販売再開した酒「仙禽雪だるま」。
720mlがもう半分なくなってしまいました。
危険。
1800mlはまだ大丈夫ですが、油断できません。
でも安心してください。
土日、大丈夫だと思います!多分!知らんけど(笑)
保管は立ててお願いします。
寝かすとえらいことになります。

冩樂の新酒も登場。おりがらみ。
こちらは今年、3回に分けて出荷されます。
1回1回の入荷量がそんなに多くないのでお早めにどうぞ。

早瀬浦の新酒も2回目入荷ですが、もう半分なくなりました。
早い。今年はピッチが早い。

この旨さ、安すぎ。
庶民の味方「磐城壽しぼりたて」。
税込み2057円で飲めてしまう嬉しさ。
一升瓶を1本、家に常備してもいいかも。

いやー、黒糖ホットのお問合せも頂けて嬉しい限りでございます。
夏は黒糖ソーダ
冬は黒糖ホット
つまり、
1年中楽しめる。
そういうこと。
黒糖ホット。
黒糖ホット。
オススメです。
黒糖ホットですよ!

若波シークレット、ちょっと品切してます。
12月上旬再入荷予定。
12月上旬入荷分で一旦終了。
来年は・・・
フッフッフ・・

やっぱり旨いわ「杜氏潤平新酒」。参った。
2018/11/28
奴がきた。

そして!
皆さん大変長らくお待たせいたしました。



バナナ、入荷しました。
バナナの香りを優しく感じる酒「奈良萬純米無濾過おりがらみ」。

通称「バナナ萬」。
ちなみに「バナナ萬」は、当店以外では通じないと思いますので、他の酒屋さんで「バナナ萬ありますか?」って聞かないように。

本日、がっつり入荷しました。
バシッと店頭に並べております。
こちらもまだ言うてないのに買って下さった方多数。
この酒「奈良萬おりがらみ」は11月末と翌年1月末の2回限定。
12月いっぱいは大丈夫だろうという分を確保しましたが、正直既に危険。
来月中旬には冷蔵庫から消えてしまうのではないかとびびっております。
早速試飲しました。
いいガス感だ。
香りもバナナの香りを優しく感じる。
がっつり香るというより「優しく感じる」。
これでいい。これがいい!!
新酒で出てくる苦みとかが私にはあまり感じませんでした。
つまり、「大人のジュース」。
優しくジューシー。そしてシュワシュワ感。
完全にアカン奴です。
今年の酒、アカン奴ばっかりで困ってます。
週末は「雪だるま」と「バナナ萬」の2本をゲットしにきてください。
そして、インスタにアップしてください。
ハッシュタグは「#バナナ萬」「#雪だるま」「#かどや酒店」でよろしく。
現在様々な新酒が入荷しております。
が!入れ替わりがとても早いです。
一時的に品切してしまった酒も既にあります。
★早瀬浦純米新酒槽しぼり→完売してましたが本日再入荷
★〆張鶴しぼりたて生原酒→一時的品切・次回入荷は12月下旬
★磐城壽しぼりたて→一時的品切・11/30再入荷予定
★仙禽雪だるま→本日再再入荷・これがなくなると次回入荷は未定
★大那特別純米初しぼり・1800mlまもなく完売しそう
とにかく急いで下さい。
昨日あったと思っても翌日には売り切れになる場合があります。
ダッシュですダッシュ。
そして予告。
某蔵元から、初チャレンジのにごり酒が登場予定。
12月6日以降の入荷予定。
某蔵元、かなり気合い入ってます。
先日入電があり「ちょっとお願いがあります。あの酒1本買わせてください」と。
「どうしたん?」って聞いたら「ちょっといろいろ・・」
正確に答えてくれません。
で、結果。
初チャレンジのにごり酒を世に送り出す事に!
そうか、密偵か。
あの酒を調べまくっていたのか。
きっと全く同じ酒を造るつもりはないだろう。
自分なりに何ができるのか、研究する為にあの酒を送ってくれという指令が私に下ったんだろう。
打倒なんだろうか?
どういう戦略なんだろう?
きっと、打倒かな。
「打倒!☆☆にごり酒!」
面白い。
こんな業界だから面白い。
こんな某蔵が世の中に初めて送り出すにごり、もうすぐ店頭に入荷。
申し訳ありませんがしばらくweb非公開にて店頭販売したいと思います。
酒屋に来ないと分からない某蔵元のにごり酒。
ウチ、いやらしいでしょ(笑)
この酒の存在、まだスタッフ「すみこ」も知らない。
すみこ、明日俺に聞いてくれ。多分伝えるの忘れると思うから(笑)
ということで、ひとまず今週末は「バナナ萬」と「雪だるま」でよろしく。
さりげなくwebにはアップしてない酒が並ぶかも。
いや、並ばないかも。知らんけど。
ということで明日もご来店を心よりお待ちしております。
今日はちょっとイラッとすることがあったんで、風呂に入って英語の勉強でもしながらリラックスします。
俺のアカンところは、すぐ気持ちが外に出て感情的になってしまう事や。
2018/11/24
11/25(日)店内立ち飲み企画「スミコと黒幕」


エントリー不要。
エントリー不要だけど、誰ひとり「行くよ」と言ってくれない。
しかし、これが現実。
もう慣れたけど(笑)
明日は店内立ち飲み企画「スミコと黒幕」。
日本酒と焼酎をグラス1杯から楽しんで頂ける企画。
注目すべき酒があります。
っていうか、必ず飲んで頂かないと帰れない酒があります。
まずは、焼酎。
黒糖ホット
すごくいいですよ、黒糖ホット。
タマランですよ、黒糖ホット。
あのね、焼酎って糖分0なんですけど、黒糖焼酎の持つあの甘さがとにかく笑顔を誘うのであります。
ホンマにね、凄くいいですよ。
黒糖ホット
黒糖ホット
黒糖ホット
黒糖ホット
黒糖ホット
もうね、もしかしたら明日は最初から最後まで黒糖ホットになるかもよ。
こちら、明日はセルフにてお作り頂きます。
黒糖ホットの作り方?
それは明スタッフ「すみこ」に聞くべし。
今日18時からの飲み会に参加してくれる皆さん。
黒糖ホットやってみましょうよ。
ぽっかぽかになるから。
ちょっと寒いやないですかここ数日。
そんな時は黒糖ホット。
黒糖ホット
黒糖ホット
黒糖ホット
黒糖ホット
そういうことです。

まだまだ書きたいですが、現場の仕事があるのでもうパソコンから離れます。
皆さん、明日14時から17時までの店内立ち飲み企画「スミコと黒幕」よろしくお願いしますー。
2018/11/22
明日23日はホントは祝日やけど13時から16時まで営業します。
えー、皆さん。
ブログで商品の紹介が出来てません。
しかし!
インスタのほうで新着情報を本日アップしました。
ここで紹介する時間がないので皆さんインスタを見てください(笑)
インスタへの情報アップもまだ全部できてません。
ひとまず見てください。
かどやのインスタ→ https://www.instagram.com/kadoyasaketen/
明日11月23日は祝日なんで当店定休日です。
が!
13時から16時の間、臨時営業します。
店舗のみの営業です。
配達できません。
ご依頼頂いても断固として拒否いたします(笑)
発送のご依頼、こちらも明日ご注文頂いて明日発送はできません。
断固として拒否いたします(笑)
事情をお察しください(^_^)v
明日は店にへばりついております。
接客苦手なので、接客は満面な笑顔な当店敏腕スタッフ「すみこ」が対応することになると思います。
私の担当は、黙々とレジを打ってお酒を袋に詰める事。
とにかく明日の事と酒の新着情報はインスタを見てください。
それでだいたいご理解頂けると思います。
インスタにアップできてないものもございます。
それは来てからのお楽しみということで。
いや、何もないかもしれないな。今から考えないといけないので。
明日は13時から16時。
新着商品のご案内はインスタで。
かどやのインスタ→ https://www.instagram.com/kadoyasaketen/