新着情報
- 2023-05(4)
- 2023-04(2)
- 2023-03(5)
- 2023-02(3)
- 2023-01(8)
- 2022-12(5)
- 2022-11(3)
- 2022-10(2)
- 2022-09(6)
- 2022-08(8)
- 2022-07(1)
- 2022-06(3)
- 2022-05(3)
- 2022-04(9)
- 2022-03(5)
- 2022-02(5)
- 2022-01(8)
- 2021-12(10)
- 2021-11(3)
- 2021-10(6)
- 2021-09(8)
- 2021-08(10)
- 2021-07(13)
- 2021-06(7)
- 2021-05(15)
- 2021-04(9)
- 2021-03(7)
- 2021-02(6)
- 2021-01(9)
- 2020-12(7)
- 2020-11(11)
- 2020-10(9)
- 2020-09(7)
- 2020-08(12)
- 2020-07(8)
- 2020-06(5)
- 2020-05(3)
- 2020-04(13)
- 2020-02(7)
- 2020-01(10)
- 2019-12(8)
- 2019-11(12)
- 2019-10(10)
- 2019-09(10)
- 2019-08(8)
- 2019-07(16)
- 2019-06(5)
- 2019-05(1)
- 2019-04(3)
- 2019-02(8)
- 2018-12(11)
- 2018-11(10)
- 2018-10(3)
- 2018-09(5)
- 2018-08(11)
- 2018-07(5)
- 2018-06(4)
- 2018-05(4)
- 2018-04(4)
- 2018-03(7)
- 2018-02(6)
- 2018-01(14)
- 2017-12(19)
- 2017-11(14)
- 2017-10(12)
- 2017-09(7)
- 2017-08(13)
- 2017-07(12)
- 2017-06(20)
- 2017-05(17)
- 2017-04(16)
- 2017-03(16)
- 2017-02(15)
- 2017-01(20)
- 2016-12(17)
- 2016-11(15)
- 2016-10(17)
- 2016-09(25)
- 2016-08(13)
- 2016-07(16)
- 2016-06(33)
- 2016-05(21)
- 2016-04(13)
- 2016-03(14)
- 2016-02(33)
- 2016-01(19)
- 2015-12(13)
- 2015-11(9)
- 2015-10(18)
- 2015-09(10)
- 2015-08(10)
- 2015-07(12)
- 2015-06(21)
- 2015-05(17)
- 2015-04(13)
- 2015-03(11)
- 2015-02(6)
- 2015-01(11)
- 2014-12(10)
- 2014-11(13)
- 2014-10(19)
- 2014-09(15)
- 2014-08(12)
- 2014-07(21)
- 2014-06(13)
- 2014-05(14)
- 2014-04(10)
- 2014-03(16)
- 2014-02(23)
- 2014-01(17)
- 2013-12(23)
- 2013-11(13)
- 2013-10(13)
- 2013-09(16)
- 2013-08(16)
- 2013-07(19)
- 2013-06(23)
- 2013-05(15)
2021/11/28
大黒正宗~千代紙~

12/2・6・9・13・20
12/27(月)は定休日なのに年末という理由だけで臨時営業!!!
【臨時休業日】12/2(木)・12/9(木)
【定休日】月曜祝日
2022年の冬休み 1/1~1/6
1/7(金)から営業

神戸灘「大黒正宗」を造る安福又四郎商店さんより「大黒正宗〜千代紙〜」登場です。
先入観無くシンプルに日本酒を楽しんで欲しい。
そんな思いをずっとずっと持ち続けている蔵元さんだからこその発想。
千代紙をラベルにしました。
それも100種類。
お酒の中身は全て同じだけど、ラベルとなる千代紙の柄が100種類あります。
純米吟醸規格の、とても心地よいクラシックタイプの食中酒。
こんな素敵なラベルの酒が食卓に1本あると、もうね、華やかですよ。
詳細・ご注文はコチラ
https://kadoya-sake.ocnk.net/product/2399
2021/11/11
胃痛

11/1・3・8・15・18・22・23・25・29
【スタッフ高齢化の為の臨時休業日】11/18(木)・11/25(木)
【定休日】月曜祝日
頭痛薬と胃薬は私にとって必須どころではない超必須アイテム。
頭痛は毎日なんですが(酒を飲むと100%頭が痛くなる←じゃあ飲まなければエエやん←無理。オモロいから)、胃痛は年に数回。その度に病院に行って薬もらって、念のため胃カメラ。年に1回~2回胃カメラで胃の中をチェックしてもらって言われるのが、
「胃の中は綺麗ですね。でも、ここが・・」
え、何?
「逆流性食道炎の痕がある。あとは・・」
あとは、何?
「ストレスでしょうね」
あ、そうですか。
ストレスっていう言葉、便利すぎないっすか?
俺はそう思う。
この世に生まれてきて、ストレスとかいろいろそういうものを持ってない人っておらんのんとちゃう?
と意見も言いたくなるが、まあ確かに考える事も毎年この時期になると増大して、正直楽しく難儀しております。
さて。
当店はリアル店舗のみで使えるメンバーズカードをご用意しております。
詳しいことは店頭に掲示してますのでご覧ください。
電話での問いあわせはご遠慮ください。
伝えないといけないことが多くあって、正直面倒くさいので(笑)是非ともご来店頂きチェックしてくださいますようよろしくお願いいたします。
そんなメンバーズカードをお持ちの、普段より当店をご利用してくださっている皆様へお知らせ。
11月11日(木)より、メンバーズカードをお持ちの方の中で当店が規定する「P」をお持ちの方へ優先的にご案内できる商品をご用意することが出来ました。
レジ横にホワイトボードを置いてますので、そちらをご覧ください。
在庫無くなり次第終了となります。

ちょっと皆さん、嬉しいやないですか!
ホントに多くのご予約有り難うございます。
12月下旬出荷のSPな酒「あぶくま初しぼり」。
ここで内容を書くとめっちゃ長くなるので、当店オンラインショップの商品説明欄をガン見してください。
アドレスはココやで。
https://kadoya-sake.ocnk.net/product-list/62
ポッキーの日の今日で、既に1800mlは○○本、720mlは○○○本のご予約を頂戴しております。
店頭お渡しをご希望の方も必ず上記オンラインショップからご予約ください。
店頭での予約受付は一切しておりません。
なぜなら、当店スタッフみんなボーッとしてるので、ご予約頂いた内容をすっかり忘れてしまう可能性があるから(笑)。
オンラインショップからご予約してもらうと履歴が確実に残るから、ボーッとしてる私たちでもハッと気がつく確率が高くなるのであります(笑)
次。
大変長らくお待たせいたしました。





バナナ萬
バナナ萬
バナナ萬
バナナ萬
バナナ萬
そう、バナナのニュアンスを楽しめる「奈良萬純米おりがらみ生」が12月上旬に入荷してきます。
本日より予約受付開始でございます!
あぶくまと一緒で、店頭受取ご希望の方もオンラインショップからご予約ください。
https://kadoya-sake.ocnk.net/product-list/44
先日、当店癒着蔵元「奈良萬」醸造元・夢心酒造の東海林大社長と内緒話を思う存分してました。
そしたらね、もうオモロすぎる事がわんさか出てきまして、「これ絶対にみんな好きやん!日本酒に更に惚れてくれるんとちゃうますやろか!」という事が満載!
コチラも楽しみにしててください。
ということで今日は終了。
こちらのお酒もありがたいことに大好評。
感謝感激。
最後まで読んだら、次はコチラ。
かどや酒店youtube→ https://www.youtube.com/channel/UCLewVnlQRYQZl_R--UxHIKw
かどやスタッフ「すみこブログ」→ https://kadoyasumi.exblog.jp/
かどやスタッフ「すみこInstagram」→ https://www.instagram.com/sumikonosumikko/
かどやスタッフ「タマキブログ」→ http://blog.livedoor.jp/zunow_quark
かどやスタッフ「まりこInstagram」→ https://www.instagram.com/kadoya.mariko/
かどや酒店 Instagram→ https://www.instagram.com/kadoyasaketen_osaka/
かどや酒店 Twitter→ https://twitter.com/kadoyasake
2021/11/11
近々、

11/1・3・8・15・18・22・23・25・29
【スタッフ高齢化の為の臨時休業日】11/18(木)・11/25(木)
【定休日】月曜祝日
youtube動画を撮って、パパッと編集してアップする予定です。
それは、明日入荷予定の「アレ」。
そう。
今年9月より新たにご縁を頂いた蔵元「七本鎗」冨田酒造さんの新酒が届くんだぜ。
それも、「アレ」だぜ「アレ」!!
アレって何?
そうなんだよ。
聞かれても俺もまだ飲んだ事ないからなんとも言えないんだよ!
ま、アップするんでよろしく頼みます。
そして、完全品切れしてしまい皆さんに「まだ?まだ?まだなの?」とウザいくらいに言われる冨田酒造さんの酒、「七本鎗awaibuki」。
瓶内二次発酵のシュワシュワスパークリング。

「コレめっちゃ旨いやんけ」
スタッフみんなで飲んでそう感じたから推しに推しまくったら入荷する度に速攻冷蔵庫から行方不明になり、また発注して。
そしたら蔵元さんから「在庫ヤバいっす」という連絡を頂いて、ダッシュで大量発注したら「その数字無理っす」ってなって、最低限の数量を分けてもらって、それも冷蔵庫から消えてしまって、今ココ。
そう、まだ入荷してませんよ。
でもちゃんと最新情報は入ってます。
現在、蔵の中で発酵中らしいっすよ。
今年中に出てくるんじゃないですかね。
もうちょっと待っててください。
そんな七本鎗スパークリングを待っている皆さんに朗報だよ!
それが明日なんだよ明日!
11月12日に「アレ」がやってくるんだぜ!
俺だってまだ一度も飲んだ事ないんだよ。
でも既に飲んだ事のあるお客さんから話は聞いてるんだ。
どんな話を聞いてるかというと、
「七本鎗の『アレ』、日本酒ファンの間ではかなり人気で評良くて、待ってる人めちゃ多いですよ」って言うんですよ。
おいおいおい、俺もこの業界で商売させてもらってて結構長いけど、そんな話一度も聞いたことないぞ!
知らんぞ俺は!
俺のアンテナに反応してなかったのか、そもそも俺がアンテナを張ってなかったのか、またまた興味すら無かったのか(笑)まったく分からんけど、とにかくスゲー旨いらしいわ。
今、期待大。
飲んだ事もないのに、思わずまあまあな数量を蔵元さんに発注しまいました(当店比)。
でもきっとハートをわしづかみなんやろな。
ということで皆さん。
かどや酒店は今回、飲んだ事もない酒を○○○本発注し、12日に入荷いたします。
そして、味わいます。飲んでみます。
感動してみたいと思います。
youtube動画はこの酒に決定。
しかし、9月入荷の時も思ったけど、「七本鎗」って有名やったんですね。
すげーなトミー!
最後まで読んだら、次はコチラ。
かどや酒店youtube→ https://www.youtube.com/channel/UCLewVnlQRYQZl_R--UxHIKw
かどやスタッフ「すみこブログ」→ https://kadoyasumi.exblog.jp/
かどやスタッフ「すみこInstagram」→ https://www.instagram.com/sumikonosumikko/
かどやスタッフ「タマキブログ」→ http://blog.livedoor.jp/zunow_quark
かどやスタッフ「まりこInstagram」→ https://www.instagram.com/kadoya.mariko/
かどや酒店 Instagram→ https://www.instagram.com/kadoyasaketen_osaka/
かどや酒店 Twitter→ https://twitter.com/kadoyasake