新着情報
- 2023-05(4)
- 2023-04(2)
- 2023-03(5)
- 2023-02(3)
- 2023-01(8)
- 2022-12(5)
- 2022-11(3)
- 2022-10(2)
- 2022-09(6)
- 2022-08(8)
- 2022-07(1)
- 2022-06(3)
- 2022-05(3)
- 2022-04(9)
- 2022-03(5)
- 2022-02(5)
- 2022-01(8)
- 2021-12(10)
- 2021-11(3)
- 2021-10(6)
- 2021-09(8)
- 2021-08(10)
- 2021-07(13)
- 2021-06(7)
- 2021-05(15)
- 2021-04(9)
- 2021-03(7)
- 2021-02(6)
- 2021-01(9)
- 2020-12(7)
- 2020-11(11)
- 2020-10(9)
- 2020-09(7)
- 2020-08(12)
- 2020-07(8)
- 2020-06(5)
- 2020-05(3)
- 2020-04(13)
- 2020-02(7)
- 2020-01(10)
- 2019-12(8)
- 2019-11(12)
- 2019-10(10)
- 2019-09(10)
- 2019-08(8)
- 2019-07(16)
- 2019-06(5)
- 2019-05(1)
- 2019-04(3)
- 2019-02(8)
- 2018-12(11)
- 2018-11(10)
- 2018-10(3)
- 2018-09(5)
- 2018-08(11)
- 2018-07(5)
- 2018-06(4)
- 2018-05(4)
- 2018-04(4)
- 2018-03(7)
- 2018-02(6)
- 2018-01(14)
- 2017-12(19)
- 2017-11(14)
- 2017-10(12)
- 2017-09(7)
- 2017-08(13)
- 2017-07(12)
- 2017-06(20)
- 2017-05(17)
- 2017-04(16)
- 2017-03(16)
- 2017-02(15)
- 2017-01(20)
- 2016-12(17)
- 2016-11(15)
- 2016-10(17)
- 2016-09(25)
- 2016-08(13)
- 2016-07(16)
- 2016-06(33)
- 2016-05(21)
- 2016-04(13)
- 2016-03(14)
- 2016-02(33)
- 2016-01(19)
- 2015-12(13)
- 2015-11(9)
- 2015-10(18)
- 2015-09(10)
- 2015-08(10)
- 2015-07(12)
- 2015-06(21)
- 2015-05(17)
- 2015-04(13)
- 2015-03(11)
- 2015-02(6)
- 2015-01(11)
- 2014-12(10)
- 2014-11(13)
- 2014-10(19)
- 2014-09(15)
- 2014-08(12)
- 2014-07(21)
- 2014-06(13)
- 2014-05(14)
- 2014-04(10)
- 2014-03(16)
- 2014-02(23)
- 2014-01(17)
- 2013-12(23)
- 2013-11(13)
- 2013-10(13)
- 2013-09(16)
- 2013-08(16)
- 2013-07(19)
- 2013-06(23)
- 2013-05(15)
2017/04/30
5/4(木)~5/7(日)の店内企画

そう。
またやります。
来てください。
来てくれなかった暇すぎて閉店してるかもしれません。
できればそれだけは避けたい。
だからお待ちしております。
どんなことをするかというのはブログに書いてるかもしれません。
気が向いたらチラ見してください。
2017/04/29
愛酒でいと開催日。そして栃木酒のイベント

ずっと暇で、酒屋だということをすっかり忘れておりました。
でも今日、開店の13時からたくさんの方にお越し頂き、「ウチ。酒屋だったんだ」ということを思い出しました。
そんなことをブログにアップしてみました。アップしてすみません。
2017/04/27
掃除DAY。

暇です。
この2日ほどずっと暇です。
暇になると必ずやることがあります。
整理整頓と掃除。
昨日なんかプレハブ冷蔵庫の中を一気に整理整頓しました。
どこにどの酒があるのか、非常にわかりやすくなりました。
あんな酒やこんな酒も見つけました。
ワクワクです。
今度はもうひとつあるプレハブ冷蔵庫の中を掃除したろかと思います。
レジの後ろの事務スペースも模様替え。
スタッフ「すみこ」に、
「汚いねん。どこに何があるか全然分からんねん。どないすんねんおまえ!」と完全上から目線でドヤされておりましたので、背中を丸めてシクシク泣きながら片付けました。
「いろんな書類が散らかっとんねん!100均に行って、トレイ買ってこいトレイ!段々に並べる奴があるから、それ買ってこい!ほら!はよ行け!行ってこい!」
と、また鬼のような形相ですみこが怒るので、今度は号泣しながら100均に行ってトレイを買って帰りました。
そんなこんなで、まだ整理整頓は完成しておりませんが、明日も暇になる予定ですので明日に全て決着をつけたいと思っております。
さて。
4月29日が明後日と迫ってきました。
皆さん、かどやに行ってもええぞという気持ちになって頂けましたでしょうか?
無理やろなー。
この日は大阪で最大の日本酒イベントが開催されるしなー。
みんなそっちに行くんやろなー。
俺だってホンマは参加者として行きたいもんなー。
2人くらい来てくれるやろか。
ま、待っときますわ。
久々に大阪の酒が入荷しております。
高槻市「國乃長」を造る壽酒造さんより、ジャケ買いが多いカエルラベルのお酒2種。
特別純米仕込み13号。
辛口仕上げ。
仕込み21号。
バランス重視。
しかし、共にラベルがなんかやたらとうるさい(笑)
文字多すぎ。
デザインとしては非常にダサいと私は思う(^_^)v
しかし、デザインというものは酒と同じで好みは千差万別。
嗜好品みたいなものです。
だから私がどうのこうのと言ったから、それがどないやねんということでスルーしといてください。
しかし俺はこのラベル、苦手だ(笑)
こっちのほうがまだエエんとちゃうかと思えてきました。
大倉 夏うらら
きっと今年もどっかアレンジしてくれるでしょう大倉さん。
ハートが2子になるかもしれんしね!
それか、ラベルデザインの女の子がウインクするかもしれんしね!
どっちにしてもダサいけど!!
ということで、ラベルの事をむちゃくちゃ言うてしまいましたが、全てネタということでお許しくださいm(_ _)m
明日も掃除頑張ります。
★現在参加者募集中のイベント★
★当店詳細★
かどや酒店 茨木市蔵垣内3-18-16 072-625-0787
10:00~19:00(火~金)10:00~18:00(土日)
月祝定休 店舗の信号向い側に1台分の駐車スペースあり
2017/04/21
4/22(土)はワイン飲み会。ゲリラ参加OK!

明日はワイン飲み会です。
都合が悪くなった人が多いらしく、キャンセル続出です。
しかし、いいのです。
少人数で楽しめるワクワク感。
今までが多すぎたんです。
だから明日は私もがっつり参戦予定。
また、ゲリラ参加OKです。
行ってやろうと思う方はお越しください。
そして、水曜と木曜は遠征してました。
そんなワイン飲み会の事と遠征の事をブログにアップしてみたんですけど、興味ある人だけ見てください。
義理で見てやろうと思う方は無理しないでください。