新着情報
- 2023-05(4)
- 2023-04(2)
- 2023-03(5)
- 2023-02(3)
- 2023-01(8)
- 2022-12(5)
- 2022-11(3)
- 2022-10(2)
- 2022-09(6)
- 2022-08(8)
- 2022-07(1)
- 2022-06(3)
- 2022-05(3)
- 2022-04(9)
- 2022-03(5)
- 2022-02(5)
- 2022-01(8)
- 2021-12(10)
- 2021-11(3)
- 2021-10(6)
- 2021-09(8)
- 2021-08(10)
- 2021-07(13)
- 2021-06(7)
- 2021-05(15)
- 2021-04(9)
- 2021-03(7)
- 2021-02(6)
- 2021-01(9)
- 2020-12(7)
- 2020-11(11)
- 2020-10(9)
- 2020-09(7)
- 2020-08(12)
- 2020-07(8)
- 2020-06(5)
- 2020-05(3)
- 2020-04(13)
- 2020-02(7)
- 2020-01(10)
- 2019-12(8)
- 2019-11(12)
- 2019-10(10)
- 2019-09(10)
- 2019-08(8)
- 2019-07(16)
- 2019-06(5)
- 2019-05(1)
- 2019-04(3)
- 2019-02(8)
- 2018-12(11)
- 2018-11(10)
- 2018-10(3)
- 2018-09(5)
- 2018-08(11)
- 2018-07(5)
- 2018-06(4)
- 2018-05(4)
- 2018-04(4)
- 2018-03(7)
- 2018-02(6)
- 2018-01(14)
- 2017-12(19)
- 2017-11(14)
- 2017-10(12)
- 2017-09(7)
- 2017-08(13)
- 2017-07(12)
- 2017-06(20)
- 2017-05(17)
- 2017-04(16)
- 2017-03(16)
- 2017-02(15)
- 2017-01(20)
- 2016-12(17)
- 2016-11(15)
- 2016-10(17)
- 2016-09(25)
- 2016-08(13)
- 2016-07(16)
- 2016-06(33)
- 2016-05(21)
- 2016-04(13)
- 2016-03(14)
- 2016-02(33)
- 2016-01(19)
- 2015-12(13)
- 2015-11(9)
- 2015-10(18)
- 2015-09(10)
- 2015-08(10)
- 2015-07(12)
- 2015-06(21)
- 2015-05(17)
- 2015-04(13)
- 2015-03(11)
- 2015-02(6)
- 2015-01(11)
- 2014-12(10)
- 2014-11(13)
- 2014-10(19)
- 2014-09(15)
- 2014-08(12)
- 2014-07(21)
- 2014-06(13)
- 2014-05(14)
- 2014-04(10)
- 2014-03(16)
- 2014-02(23)
- 2014-01(17)
- 2013-12(23)
- 2013-11(13)
- 2013-10(13)
- 2013-09(16)
- 2013-08(16)
- 2013-07(19)
- 2013-06(23)
- 2013-05(15)
2013/05/28
寫樂 純米吟醸“夏吟うすにごり” 入荷!!!

「寫樂(しゃらく)」を醸す福島県会津若松市の宮泉銘醸さんより夏の酒が入荷。
麹米に山田錦、掛米に夢の香を使用しました。
ん~~、旨い。
1800ml 3360円 720ml 1680円
2013/05/24
夏の焼酎ですよ~!(夏の赤鹿毛/夏のまんねん/夏の潤平)

夏の風物詩となってきました「夏の焼酎」。
最近は様々な蔵元さんから出荷開始になっておりますが、ご紹介する3銘柄は業界の中でも早い段階で夏の焼酎の製造に着手。
そんな3蔵の夏焼酎を一気にこの夏楽しんで見ませんか?
【商品販売ページ】http://kadoya-sake.ocnk.net/product/700
(写真左より)
★夏の赤鹿毛【宮崎・柳田酒造】★
夏の焼酎を造る為にゼロから醸造計画を練りました。
夏に飲んで欲しいというコンセプトのもとに出来上がった爽快焼酎。
★夏のまんねん【宮崎・渡邊酒造場】★
「大地の夢」という名の自家栽培さつまいもを原料に仕込みました。
宮崎県の伝統である20度設定にて、そのまま冷やして飲んで下さい。
★夏の潤平【宮崎・小玉醸造】★ (6月上旬入荷予定)
「黄金まさり」という宮崎県で開発されたさつまいもで芋焼酎の製造を託された小玉醸造が『夏』というテーマで造り上げました。
3種の焼酎すべて宮崎県産。
焼酎の原料も宮崎県産を使用。
造り手も宮崎の男達。
宮崎県の伝統であるアルコール度数20度を貫き、出来上がりました。
造り手同士が良き相談相手であり、ライバルでもある男達の夏の焼酎を是非お試し下さい。
2013/05/24
マス ド ジャニーニ「ロゼ・パンプルムース」web販売開始

やたらと問い合わせが多いです。
なんででしょ?
ま、きっとこのヤバいくらいに爽やかで旨いという噂が広まってるんでしょうねー。
ウチでも試飲してもらえるようにしてますが、この爽やかさに皆さん「旨いじゃないか」と、大阪人なのに思わず標準語になってしまってます(笑)
ということで、店頭販売と併せてweb販売もスタートしましたー。
是非一度飲んでみて下さいねー!
2013/05/23
大人の文化祭 チケット予約受付開始しました!

昨日のアップより早速のお問い合わせ頂きありがとうございましたー!
廃校になった小学校を舞台にした、日本酒をがっつり楽しめる「大人の文化祭」。
チケット予約受付を開始いたしましたー!
★チケット予約受付サイト http://kadoya-sake.ocnk.net/product/698
現在チケット製作中!出来上がり次第郵送でお届けいたしますー。
詳しくは上記アドレスよりご覧くださいー。
店頭販売につきましてはチケットが届き次第発売開始時期をアップしますのでしばらくお待ちくださいねー!
2013/05/22
日本酒好きよ、集まれ~!廃校になった小学校を舞台に「大人の文化祭」開催!

★現在チケット予約受付中!★
※現在チケット製作中!お申し込みくださった方には完成後に郵送いたしますー!
ちょっとオモロい酒の会を神戸で数店舗の酒屋さんと一緒に開催することになりましたー。
テーマは「大人の文化祭」。
廃校になった小学校を借りて、お越しくださる蔵元さんのお酒を楽しみながらオモロすぎる1日をお過ごし下さい-。!
【開催日】2013年7月7日(日曜日)
【時間】11:00〜16:00
【場所】旧二葉小学校 神戸市長田区二葉町7-1-18
【入場料】2000円(食事代のみ別途)
【チケット販売サイト】http://kadoya-sake.ocnk.net/product/698
ご家族連れで楽しんで頂ける様に、お子様には無料
駄菓子のプレゼントと縁日コーナーを設けます(^^)こちらも無料です!
食べ物ブースも出ますよ〜〜〜(^_^)v(代金別途)
【参加蔵元】
奥播磨/播州一献/紀土/小左衛門/花巴/龍力/土佐しらぎく/七田/富久長/一ノ蔵/萩の露/黒龍/奈良萬/菊鷹/八海山
(参加蔵元は一部変更になる場合があります)
【郵送】郵送代80円が別途必要です
【お支払方法】銀行振り込みのみ(お振り込み確認完了後にチケット郵送)
【チケット販売サイト】http://kadoya-sake.ocnk.net/product/698
※酒屋冥利の会事務局(丹元商店)078-731-1410