新着情報

2021/01/30 10:11

奈良萬 純米吟醸愛山生 少量店頭販売開始! ?愛山?奈良萬の愛山?え???マジ!!!

奈良萬 純米吟醸愛山生 少量店頭販売開始! ?愛山?奈良萬の愛山?え???マジ!!!
奈良萬 純米吟醸 愛山。え?愛山?奈良萬の愛山?_d0367608_07550647.jpg
福島県喜多方市『奈良萬』醸造元の夢心酒造さんより、奈良萬ブランドとして酒米『愛山』を使った純米吟醸が登場。

当店開催の『お酒の頒布会】にご参加くださっている皆様優先販売させていただいたますが、本日より少量ですが店頭販売いたします!

麹米に「酒未来」、掛米に「愛山」を使用した、なんとも素敵過ぎる1本。

当店は生酒担当。
是非飲んでみてください!そして、皆さんの感想をお聞かせください。蔵元さんにフィードバックしたいと思います。


めちゃくちゃ少ないですが、オンラインショップにもアップしました。
売り切れる前に是非!
2021/01/27 18:11

攻める球磨焼酎蔵

攻める球磨焼酎蔵

最近飲みに行くことが出来ないから、毎日夜は動画編集の練習してます。

PCの動画編集ソフトを勉強しつつもスマホだけでサクサクっと出来る動画編集ソフトを使ってみたりと、なかなか頭の中がファンキーになりつつあります。
基本的にアホですので、とにかく吸収することが出来なくなってきたのか、とにかくすぐに忘れてしまう。
「あれはどうやるんやったっけ」と、youtubeにいろいろアップされてる動画編集マニュアルを見ながら学びの毎日。
夜やってるから、睡魔も襲ってくるし、もう難儀。
でもいろいろやっていったら、なかなかオモロいですね。
今はかなり時間がかかってしまってるけど、ブログをアップするみたいにサクサクっと出来るようになったら更にオモロいかもしれません。
さて。
今日から怒濤の案内ラッシュです。
案内なんていらんわ!という方は、今すぐこのブログを読むのをやめましょう。
すぐ消してください。
お付き合い頂ける方、どうぞよろしくお願いいたします。
私は基本的にアホなので、店で酒の説明をする時とかは「酒の味のコメント」も言いますけど、どうしても造り手の顔とか蔵のある風景とか浮かんできてしまうので、酒の味のコメント以上に「造り手のキャラ」とか「その酒が完成するまでの背景」とか、ギュッと短縮して語ってしまいます。
飲み手さんはきっとそこまで興味も無いんやと思うんですけど、語りたくなってしまう。
ま、これがきっとウザいんかもしれんけど、1本の商品を手にした時に速攻造り手さんの顔とか蔵のある風景とかが浮かんできてしまうのは、もう完全に【酒屋病】ですね。
で、2月上旬に登場する、熊本県の焼酎蔵・豊永酒造さんのファンキー焼酎を紹介しないといけません。
予約受付開始しました!ファンキーでパンクな球磨焼酎「ゆ乃鶴 超にごり ウイスキー酵母&黒白ミックス麹」_d0367608_16042884.jpg
豊永酒造の豊永史郎さん。
ダンディすぎ。
還暦オーバーで私の大先輩・大アニキなのに、私みたいな格下の人間とも対等に話をしてくれる。
もっと言うならば、私の大アニキである豊永さんは、同じ酒業界で切磋琢磨し合える同志のような大アニキなのであります。
大アニキの豊永さん、常に前しか向いてない。
修正する為に後ろを見る時はあっても、それは全て更に前進する為の準備であって、後退する為のものでもない。
今、いろんなことがあって、なかなかうまいこといかなくて、そんな時の会話ってこんな感じでしょ?
「どう?どない?」
「いやー、アカンなー。」
「ホンマやなー。コロナの影響大きいなー」
「なかなかキツいよなー」
「ホンマに動きが止まってるわー」
「ホンマやでー。何も出来ないなー。どうしようもないよなー」
多分100人中95人くらいはそんなんとちゃいますか?
どうよ同業者!
豊永さんと電話で話をしてたら、まあまあこういう会話の流れにならないので楽しい。
常に攻める大アニキ・豊永さん。
そんな攻め続ける豊永さんが、毎年恒例の「アレ」を更にパワーアップさせ、2月上旬に大阪に「アレ」を送ってくれる事になったのであります!
予約受付開始しました!ファンキーでパンクな球磨焼酎「ゆ乃鶴 超にごり ウイスキー酵母&黒白ミックス麹」_d0367608_16024182.jpg
米焼酎「ゆ乃鶴 超にごり ウイスキー酵母&黒白ミックス酵母」
アツく語りたくなってきてウズウズしてきた。
でもみんなも用事があるやろし、諦める。
しかし、当店のオンラインショップに掲載している「ゆ乃鶴超にごり」の説明を以下に貼っておくから読んでおくように!
豊永さんがどれだけファンキーでパンクか。
そして、この焼酎がどれだけぶっ飛んだ存在なのか。
全部分かるぞ。
で、飲みたくなるぞ。知らんぞ!!
パンク。
ファンキー。
俺は俺。

世間が何をどう言おうと、俺は俺であり続ける。
誰の顔色だって見ない。
だって、俺達は俺達の生き方をする。

そんな生き方が出来るって素晴らしい。
そして、それをまさにやってのけるのが熊本・豊永酒造さん。


米焼酎。
皆さんのイメージはきっと「すっきり軽快」ですよね。
そんなイメージを180度どころか、もっともっと豪快に1800度以上も覆してくれるのがこの焼酎。


★完全無濾過
★完全無調整
★蒸留したまま
★全然すっきりタイプじゃない
★豪快なインパクトある味わい
★香ばしさ満載
★イメージより超濃厚
★ファンキー
★パンク
★ぶっ飛び
★校則破り的な存在


使用酵母に「ウイスキー酵母」を使用するという、なんというファンキーさ。

ウイスキー酵母?
初めて聞いた。
どんな味わいになるんだろう・・
全く想像がつかない・・
どんな香りが放つ焼酎に仕上がっているのだろう・・


でも、あの豊永さんがチョイスした酵母なんだから、確実に昨年度以上のパワーアップを見せてくれることだ!

さらに、今年は「
黒麹と白麹の両方をミックス」する事で、例年以上に濃厚な味わいとなっておりますよ!


しかし、常にアンテナをはり伝統を守りながら新しい事を取り入れ、私たち愛飲家達のハートを常にくすぐってくれる豊永酒造さんは本当にオモロわ!!


ファンキーでパンク。
俺は俺。

たくさんあった選択肢の中からこの道を進み続ける事を決意した豊永酒造さんが世に送り込む「ゆ乃鶴 無濾過超にごり ウイスキー酵母&黒白ミックス酵母」。



飲まずにどうする?
いいの?
ホントにいいの?

ま、選ぶか選ばないかは貴方の決断次第。

貴方に任せた!
 
 
 
★ゆ乃鶴超にごり1800ml 2530円/720ml 1320円
 
【2月上旬入荷予定】
【ご予約は全てオンラインショップにて】→店頭受取も発送も全て対応しております。
【オンラインショップ】 https://kadoya-sake.ocnk.net/
ということで、ダンディな大アニキ・豊永さんが世に送り出す存在感満載の球磨焼酎「ゆ乃鶴超にごり」を飲んでみようや!
待ってるで!
2021/01/26 12:46

目覚める熟成酒/時を刻んだ熟成生酒の世界へようこそ。

20210124_79435d.jpeg
目覚める熟成酒/十一代目又四郎シークレットヴィンテージ2種 予約受付開始しました!_d0367608_12192153.jpg
目覚める熟成酒/十一代目又四郎シークレットヴィンテージ2種 予約受付開始しました!_d0367608_12174968.jpg
こんにちは!大阪府の北・茨木市にあるマイクロ酒屋です。
今回のブログ、長いかも。
ちょっと先に他の用事を済ましてから読んだほうがエエかもしれませんよ。
マジで。
さて。
今年で創業270年となる老舗酒蔵が世に送り出す、スペック完全非公開の蔵貯蔵熟成生原酒を2種、ヴィンテージ違いにて限定出荷します!!
この年数の熟成で、この価格ってホントはアカンのじゃない?って私は思うんですけど。
発送はもちろんですが、店頭お渡しも可能。
発送・店頭お渡し共に当店オンラインショップから選択可能ですので、皆さんダッシュたのんます!
〜〜ラベルの無い酒〜〜
神戸灘酒『大黒正宗』醸造元の安福又四郎商店さんが動きます。
じっくり低温貯蔵庫にて眠りについていた生酒がこの度目覚めます。
【熟成】という領域。
それも、あえて生のままエイジング。
熟成の進化を表現する為に、あえて飛び切り低すぎない温度帯にて万全な温度設定にて貯蔵。
創業1751年。
江戸幕府第八代目将軍である徳川吉宗から九代目将軍の徳川家重に政権が渡された激動の年。
そんな時代に創業した安福又四郎商店も今年で270年目となり、安福家も現当主で十一代目となりました。
270年いう築き上げてきた歴史を勲章に、代々日本酒を造り続けてきた安福又四郎商店さんが今改めて『灘酒の熟成】をテーマにした今回の酒。それも生熟成での挑戦。
この酒は、『先入観なくシンプルにエイジングの世界を体験してほしい』という蔵元の思いから、この酒に関する情報は一部を除いて公開しません。
★使用している米の名前
★精米歩合
★純米や吟醸といった特定名称
★使用している酵母
★酸度・アミノ酸度といった数値
以上は完全非公開。
公開出来るのは、
★醸造年度は2017年・ 2018年であるという事
★無濾過の生原酒であるという事
この2点のみ。
十一代目又四郎が世に送り出す【熟成酒の世界】をシンプルにお楽しみください。
きっと日本酒の新しい扉が開かれる事と思います。
そして、このお酒には基本的に銘柄が大きく書かれた【ラベルがありません】。
酒税法上の最低限の記載事項のみを記載した小さなラベルが貼られますが、これが基本的に貼られるラベル。
皆さんが想像されているような、銘柄が大きく書かれた【ラベルはありません】。
とてもシンプルなブラックボトルに、小さく貼られた最低限の記載事項が記された文字だけのラベルのみ。
そのラベルには、味わいを想像させるような酒の説明だったりスペックは一切記載ありません。
また、webなどを懸命に検索して頂いても、一切の情報は出てきません。
知ってるのは、蔵元と当店のみ。
知ってるけど絶対に言わない。
聞かれても絶対に言わないから!!!
いやー、やらしすぎますね(笑)
かなりやらしいな、ウチと蔵元(笑)
目覚める熟成酒/十一代目又四郎シークレットヴィンテージ2種 予約受付開始しました!_d0367608_12132816.jpeg
今回、2つのヴィンテージ酒が登場します。
こちらはヴィンテージ違いのみで、それ以外のスペックは全く同じ。
つまり同スペックで醸造年度が異なるだけ。
じゃあそれがどういうことかというと、【飲み比べがオモロすぎる】という事なんですよ皆さん。
目覚める熟成酒/十一代目又四郎シークレットヴィンテージ2種 予約受付開始しました!_d0367608_12134175.jpeg
目覚める熟成酒/十一代目又四郎シークレットヴィンテージ2種 予約受付開始しました!_d0367608_12133429.jpeg
もちろん、2種のうち1種のみを味わうという選択肢もあります。
それはそれでかなりオモロい。
でも、1種のヴィンテージを味わってしまうと、必ず「もうひとつのヴィンテージってどんな味わいなんだろう」って想像してしまい、飲みたくなってしまうぞ!
だから蔵元と当店は、大いに「ヴィンテージ違いの飲み比べを推す!!!」。
生熟成の世界。
熟成で経る変化を存分に楽しんで欲しいから、あえて低すぎず高すぎずの温度帯、つまり【エイジングを感じてもらえるベストな温度】で静置させながら貯蔵させてました。
そんな酒が数年の眠りから覚めるんです。
ひえ~!飲みたいわ!!
こちらは予約優先酒となります。
一部、一般店頭販売も予定してます。
蔵元さんが貯蔵している全量を今回出荷する訳ではありません。
蔵元さんもこれから継続的に【生酒の熟成の新しい世界】を知るべく、熟成は続けます。
なので今回、この企画の為に【蔵元が持ち得る熟成酒の一部を解禁】させるだけですので、当店確保分が無くなり次第一旦終了になります。
2月下旬の出荷開始予定。
現段階で分かってるのは2月25日以降になりそうです。
どうぞよろしくお願いいたします。
目覚める熟成酒/十一代目又四郎シークレットヴィンテージ2種 予約受付開始しました!_d0367608_12132816.jpeg
★十一代目又四郎シークレットヴィンテージ2017 720ml 1800円
★十一代目又四郎シークレットヴィンテージ2018 720ml 1800円
★十一代目又四郎シークレットヴィンテージ2017&2018 720ml ×2 3600円
十一代目又四郎は動きます。
【2月下旬の出荷開始予定】
【酒税法上の最低限の記載事項のみをラベルに表記します】
予約、待ってるで!!
2021/01/22 17:41

割烹料理店の特製ぽん酢が大変な事になっております。

割烹料理店の特製ぽん酢が大変な事になっております。

割烹料理店の特製ぽん酢が大変なことになっております。

マジで。
割烹料理店の特製ぽん酢が大変なことになっております。_d0367608_08132629.jpg
先日バシッと入荷した『大阪茨木 鬼のぽん酢』ですが、現在は、
割烹料理店の特製ぽん酢が大変なことになっております。_d0367608_08140629.jpg
こんな感じになっております。
週末に酒屋に行ったろか!って思ってくれてる貴重は皆さん、大急ぎよろしくお願いいたします。
雨だ、雨。
週末は雨。
外出控え目でいきましょね。
あと少し。
2021/01/21 08:47

割烹料理店のぽん酢

割烹料理店のぽん酢
★当店詳細★
かどや酒店 茨木市蔵垣内3-18-16 072-625-0787 http://kadoyasake.com
平日:13:00頃~18:00頃 土日:10:30~18:00 月祝定休 店舗の信号向い側に1台分の駐車スペースあり
★現在参加者募集中のイベント★ →http://kadoyasake.com/menu
現在はイベント開催予定はございません。
 
4/22~無期限
【平日営業時間】13:00~18:00
【土日営業時間】10:30~18:00
新型コロナウイルス感染防止策で営業時間変更となっております
 
★実店舗休業日★

1/1(金)~7(木)まで冬休み頂きます
1/1~7・14・21・28

 

 

えー。

大阪のプチ酒屋でございます。
素敵な酒屋さんが多い中、まももな駐車場の無い・駅から遠い・昼からしか開店しない・店主の無愛想具合が最高潮・配達エリアは近所だけ・ビール置いてない・18時でバシッと閉店する・・などなど、もう全然イケてない酒屋なのに本当に相手にしてくれて有り難うございます。

 

大阪府茨木市の片隅・蔵垣内というところで酒屋をやっております。

茨木市の中心地から離れすぎて、よく「かどや酒店は摂津市の酒屋だ」「かどや酒店は吹田市ですよね?」と言われますが、実は茨木市なんです(笑)

 

片隅過ぎて誰も茨木市の酒屋と認めてもらえませんが、そんなんですけどワタクシ、茨木市が結構好きです。

 

書き出したら止まらなくなりそうなんでやめときますが、我が愛する茨木市の割烹料理店「季ごころ廣」さんが「割烹料理店の味をご家庭で」ということで、なんと!特製ぽん酢を瓶につめて一般販売スタートしているのであります!

 

 

割烹料理店のぽん酢 1月分入荷しました。_d0367608_12190492.jpg

 

 

ありがたいことに当店でも昨年12月から販売させてもらってて、12月に2回入荷したんですけど完売。

で、年末に味わってくれた人からも「あんな美味しいぽん酢知らんわ!」と怒られたり、「常備決定ですね」って言ってもらえたり、本当に嬉しい限りでございます。

 

1月分、無事入荷しましたよー!

昨日、「季ごころ廣」の大将と女将さんが直々に持ってきてくれましたー(写真撮ればよかった)。

 

 

割烹料理店のぽん酢 1月分入荷しました。_d0367608_12185395.jpg

 

 

見よ!この勇敢なる姿を!

 

「俺を使え!俺を使って素敵な時間を過ごしてくれよな!」

 

そう言ってるようだ!

 

本日20日より店頭販売開始しますー!

 

「おいおい待ってくれよ。俺、おまえの店に行けねーんだよ!遠いんだよ!」というそこの貴方!

ご安心あれ。オンラインショップにもアップいたしました!

 

 

かどや酒店オンライン

→ https://kadoya-sake.ocnk.net/product-list/131

 

全部読んだらぽん酢試したくなるぞ!

これマジで。

 

日本人の殆どがぽん酢ファンじゃないかと思ってますワタクシ。

ワタクシ、何でもぽん酢使います。

そしたらなんかテンション上がります。

 

これに同意してくれる人多いはずや!

 

ぽん酢ファンはいろんなぽん酢を試してみたくなる生き物。
さあ、「季ごころ廣」さんのぽん酢まだ味わった事の無いそこの貴方!

 

あなたの「ぽん酢リスト」に入れてみようやないか!

既に入ってるアンタ!リピ決定やろ!

 

1回の仕込みで30本ちょっとしか出来ないぽん酢。

バシッといっとこか!

 

 

次!!

 

ご愛顧頂いております【今月のドイツワイン】。

もう飲まれましたか?

 

【今月のドイツワイン】と銘打ってるということは、【来月のドイツワイン】があるって事。

つまり、【今月のドイツワイン】を知ってから【来月のドイツワイン】を体験すると、オモロさ倍増やってこと。

 

飲もうやないか!

 

 

割烹料理店のぽん酢 1月分入荷しました。_d0367608_17483535.jpg

 

知らんオッサンが画像にアップされてますが、彼は小学校の時の同級生。

山野と言います。

この山野、凄い奴で、なんか嫉妬してしまうくらいに凄くてムカつくから今は何も書かないけど、まあ彼の会社がドイツから輸入するワインがもうね、アカン。外れなし。外れなしって言葉が失礼やな。造り手さんとすごいいい関係を築いてて、なんかすごくいい。

 

いや、もう書くのをやめておこう。

 

で、その山野が持ってるワインが、【今月のワイン】。

 

バシッと並べてるぞ店頭に!店内に!

日本酒や焼酎もいい!どちらかというと俺はそっちが専門や!

でもな、ドイツワインって良いぞ!なんか、トキメクぞ!

 

「あのブログに載ってたドイツワイン欲しい」とスタッフに声かけたら一発で分かるから、声かけて!

 

1本1900円(税抜)。

 

どや!手が出ると思わん?

 

 

ということで、本日も13時から18時。

一応普通に営業。
マスク装着・入店前の消毒・会話控えめ・接客控えめ・パッと買ってパッと帰るスタイルにてご協力どうぞよろしくお願いいたします!

 

 

最後まで読んだら、次はコチラ。

 

かどやスタッフ「すみこブログ」→ https://kadoyasumi.exblog.jp/
かどやスタッフ「タマキブログ」→ http://blog.livedoor.jp/zunow_quark

かどや酒店 商品新着情報最新→ https://ameblo.jp/kadoya-sake/
かどや酒店 Instagram→ https://www.instagram.com/kadoyasaketen_osaka/
かどや酒店 Twitter→ https://twitter.com/kadoyasake