新着情報
- 2023-03(4)
- 2023-02(3)
- 2023-01(8)
- 2022-12(5)
- 2022-11(3)
- 2022-10(2)
- 2022-09(6)
- 2022-08(8)
- 2022-07(1)
- 2022-06(3)
- 2022-05(3)
- 2022-04(9)
- 2022-03(5)
- 2022-02(5)
- 2022-01(8)
- 2021-12(10)
- 2021-11(3)
- 2021-10(6)
- 2021-09(8)
- 2021-08(10)
- 2021-07(13)
- 2021-06(7)
- 2021-05(15)
- 2021-04(9)
- 2021-03(7)
- 2021-02(6)
- 2021-01(9)
- 2020-12(7)
- 2020-11(11)
- 2020-10(9)
- 2020-09(7)
- 2020-08(12)
- 2020-07(8)
- 2020-06(5)
- 2020-05(3)
- 2020-04(13)
- 2020-02(7)
- 2020-01(10)
- 2019-12(8)
- 2019-11(12)
- 2019-10(10)
- 2019-09(10)
- 2019-08(8)
- 2019-07(16)
- 2019-06(5)
- 2019-05(1)
- 2019-04(3)
- 2019-02(8)
- 2018-12(11)
- 2018-11(10)
- 2018-10(3)
- 2018-09(5)
- 2018-08(11)
- 2018-07(5)
- 2018-06(4)
- 2018-05(4)
- 2018-04(4)
- 2018-03(7)
- 2018-02(6)
- 2018-01(14)
- 2017-12(19)
- 2017-11(14)
- 2017-10(12)
- 2017-09(7)
- 2017-08(13)
- 2017-07(12)
- 2017-06(20)
- 2017-05(17)
- 2017-04(16)
- 2017-03(16)
- 2017-02(15)
- 2017-01(20)
- 2016-12(17)
- 2016-11(15)
- 2016-10(17)
- 2016-09(25)
- 2016-08(13)
- 2016-07(16)
- 2016-06(33)
- 2016-05(21)
- 2016-04(13)
- 2016-03(14)
- 2016-02(33)
- 2016-01(19)
- 2015-12(13)
- 2015-11(9)
- 2015-10(18)
- 2015-09(10)
- 2015-08(10)
- 2015-07(12)
- 2015-06(21)
- 2015-05(17)
- 2015-04(13)
- 2015-03(11)
- 2015-02(6)
- 2015-01(11)
- 2014-12(10)
- 2014-11(13)
- 2014-10(19)
- 2014-09(15)
- 2014-08(12)
- 2014-07(21)
- 2014-06(13)
- 2014-05(14)
- 2014-04(10)
- 2014-03(16)
- 2014-02(23)
- 2014-01(17)
- 2013-12(23)
- 2013-11(13)
- 2013-10(13)
- 2013-09(16)
- 2013-08(16)
- 2013-07(19)
- 2013-06(23)
- 2013-05(15)
2016/05/05
6/4(土)日本酒・本格焼酎飲み会 参加者募集!
恒例「日本酒・本格焼酎飲み会」開催!参加者募集開始!
【日時】2016年6月4日(土)18:00-20:00
【場所】かどや酒店店内 茨木市蔵垣内3-18-16
【会費】割り勘
【ルール】立ち飲みスタイル・割り勘・アテ数点持参・泥酔禁止・完全禁煙
※エントリーフォームは一番下にあります
★お願い★
もう何回開催しているのか分からない当店飲み会ですが、ありがたいことに毎回多くの皆様にご参加頂けるようになりました。新しくご参加くださる方もいらっしゃいまして、本当にありがたい限りです。
ここで改めて当店飲み会で最も大事なルールの再確認です。
厳しいと思われるかもしれませんが、こちらをご理解いただけない方のご参加は胸を張ってお断りしております。必読でお願い致します(^^)/
↓↓↓
ご縁を頂戴し、何度もご参加くださっている皆様にはご理解頂いておりますが、当店の飲み会には重要なルールがあります。
それは、「泥酔禁止」。
酒を飲み過ぎると、エエ事は全くありません。
次の日、二日酔いでしんどいです。
頭がガンガン痛くなります。
とにかく体に全くいいことはありません。
気分がよくなって飲み過ぎてしまうことはあるのですが、大人である我々は、そこを自分でしっかり調整し、子供に見られても恥ずかしくない飲み方を心がける必要があると思っております。
お酒を飲んで酔う事は全く悪い事ではありませんし、人と人との間にお酒が入ってくれる事で、初めて会った同士が友達になったり仕事の話がスムーズに進んだりと、とにかく素敵なメリットが満載であります。
適量飲酒は体にもいいという結果も出ているくらいです。
しかし、「酔う」以上に「泥酔」ということになってしまうと、大声・破壊・ゲロ・絡み・フラフラなどなど、とにかくエエ事が全くなくなるのであります。
大声を出されて気分がエエ人はいません。電車の中もうるさい。
破壊されると、ウチとしてもたまったもんじゃあありません。
ゲロ。勘弁してください(ウチは経験ありません)。
酔っぱらいに絡まれるほど面倒くさいことはありません。
フラフラ。ちゃんと家に帰れるか大人に心配されるくらい飲む大人はダサすぎ。
ということで、当店飲み会ではそのような状態になってしまった方は即刻レッドカード。退場処分になります。
飲み会に参加してくださっている皆さんが大迷惑です。(いまのところ歴代退場者はゼロ)
酔ってる人ほど「酔ってない」と絡んできます(笑)
その段階で完全にレッドカード(^_^)v
「酒を飲みに来てるのに酔えないのかよー」というふうに思われるかもしれません。
いいえ、酔って下さい。楽しんで下さい。
ただ、酔って人に迷惑をかけるのはやめましょー!という事だけ(^^)/
毎回思いますが、飲み会にご参加くださる皆様シャキッとされております。
凄い人達ばかりです。
ちょっと限度を超えそうな人がいたら、お互いに「ちょっと水飲みなさい」とか「飲み過ぎやから注意せえよ」とか、「何言うてるか分からん。酔いすぎやぞ」などと伝えてくれてます。
「おまえ、店主に退場くらうぞ」とビビらせてくださる方もいらっしゃいます(笑)ホンマありがたいです。
ということで、酒を飲み過ぎて体調崩してしまって「日本酒もう飲まない」とか「焼酎もう飲まない」とか言って欲しくないので(笑)、とにかく「ほろ酔い」でとどめ、「らりるれろ」が言えるくらい呂律が回るようにしましょー!
「日本酒や焼酎をたしなむ人達はかっこええな」「いつもシュッとしてるな」って言われるくらいかっこよくいきましょー!
ということで皆様、どうぞよろしくお願い致します-!
【エントリーフォーム】