新着情報
- 2022-07(1)
- 2022-06(3)
- 2022-05(3)
- 2022-04(9)
- 2022-03(5)
- 2022-02(5)
- 2022-01(8)
- 2021-12(10)
- 2021-11(3)
- 2021-10(6)
- 2021-09(8)
- 2021-08(10)
- 2021-07(13)
- 2021-06(7)
- 2021-05(15)
- 2021-04(9)
- 2021-03(7)
- 2021-02(6)
- 2021-01(9)
- 2020-12(7)
- 2020-11(11)
- 2020-10(9)
- 2020-09(7)
- 2020-08(12)
- 2020-07(8)
- 2020-06(5)
- 2020-05(3)
- 2020-04(13)
- 2020-02(7)
- 2020-01(10)
- 2019-12(8)
- 2019-11(12)
- 2019-10(10)
- 2019-09(10)
- 2019-08(8)
- 2019-07(16)
- 2019-06(5)
- 2019-05(1)
- 2019-04(3)
- 2019-02(8)
- 2018-12(11)
- 2018-11(10)
- 2018-10(3)
- 2018-09(5)
- 2018-08(11)
- 2018-07(5)
- 2018-06(4)
- 2018-05(4)
- 2018-04(4)
- 2018-03(7)
- 2018-02(6)
- 2018-01(14)
- 2017-12(19)
- 2017-11(14)
- 2017-10(12)
- 2017-09(7)
- 2017-08(13)
- 2017-07(12)
- 2017-06(20)
- 2017-05(17)
- 2017-04(16)
- 2017-03(16)
- 2017-02(15)
- 2017-01(20)
- 2016-12(17)
- 2016-11(15)
- 2016-10(17)
- 2016-09(25)
- 2016-08(13)
- 2016-07(16)
- 2016-06(33)
- 2016-05(21)
- 2016-04(13)
- 2016-03(14)
- 2016-02(33)
- 2016-01(19)
- 2015-12(13)
- 2015-11(9)
- 2015-10(18)
- 2015-09(10)
- 2015-08(10)
- 2015-07(12)
- 2015-06(21)
- 2015-05(17)
- 2015-04(13)
- 2015-03(11)
- 2015-02(6)
- 2015-01(11)
- 2014-12(10)
- 2014-11(13)
- 2014-10(19)
- 2014-09(15)
- 2014-08(12)
- 2014-07(21)
- 2014-06(13)
- 2014-05(14)
- 2014-04(10)
- 2014-03(16)
- 2014-02(23)
- 2014-01(17)
- 2013-12(23)
- 2013-11(13)
- 2013-10(13)
- 2013-09(16)
- 2013-08(16)
- 2013-07(19)
- 2013-06(23)
- 2013-05(15)
2016/10/12
このブログを読んで下さる方が
少しだけ増えました。
全世界で55名(平均)
いやー、40名ほどから15名も増えました。
全世界で15名ですよ全世界で。
ありがたいです。
感謝です。相変わらず嬉しすぎて毎日号泣しております(ウソ)。
店頭販売開始しました今期初出荷の「杜氏潤平新酒」ですが、入荷本数の3分の1が無くなりました。
ご指示ありがとうございます。
芋焼酎の出来たての旨さを味わってみて下さい。
甘いよ。旨いよ。タマランよ。
渡邊酒造場「鶴の荷車」。
ゲリラ的に店頭販売スタートしました。
店頭に並んでいるのを見つけたらお早めにどうぞ。
オッサン6人のプロジェクト。
カウントダウンです。
来週にはベースとなる味が決定するんです。
プロの味覚を持つ男達が全魂を注ぎ込むプロジェクト。
品切れしてる「あぶくま特撰純米」本日入荷予定。
品切れしている「若波FY-2」も本日入荷予定。
奈良萬ひやおろし1800、ラスト1本。
決して品切れをさせてはいけない宮崎・渡邊酒造場「旭萬年」絶賛品切れ中です。
めっちゃすんません。
数日で店頭に並びます。
定番商品を品切れさせてしまうというのは酒屋として致命傷。
信用を落としかねないレベル。
しかし品切れしてしまった。
アホ酒屋の予想を超える支持率に脱帽。
季節酒だけでなく、定番酒を愛して下さる方に心より感謝。
やはり嬉しくて号泣中(ウソ)。
杜氏の渡邊幸一朗さんもこの笑顔。
仕込みが終わったら、また大阪に来て下さいね。
その時はがっつり本能覚醒してください。
誰かこの車買ってくれへんやろか。
写真右から二番目の酒「月桂冠 伝匠 純米吟醸」売ってます。
ご当地サイダーもあるで。
来週が楽しみだ。