新着情報
- 2022-07(1)
- 2022-06(3)
- 2022-05(3)
- 2022-04(9)
- 2022-03(5)
- 2022-02(5)
- 2022-01(8)
- 2021-12(10)
- 2021-11(3)
- 2021-10(6)
- 2021-09(8)
- 2021-08(10)
- 2021-07(13)
- 2021-06(7)
- 2021-05(15)
- 2021-04(9)
- 2021-03(7)
- 2021-02(6)
- 2021-01(9)
- 2020-12(7)
- 2020-11(11)
- 2020-10(9)
- 2020-09(7)
- 2020-08(12)
- 2020-07(8)
- 2020-06(5)
- 2020-05(3)
- 2020-04(13)
- 2020-02(7)
- 2020-01(10)
- 2019-12(8)
- 2019-11(12)
- 2019-10(10)
- 2019-09(10)
- 2019-08(8)
- 2019-07(16)
- 2019-06(5)
- 2019-05(1)
- 2019-04(3)
- 2019-02(8)
- 2018-12(11)
- 2018-11(10)
- 2018-10(3)
- 2018-09(5)
- 2018-08(11)
- 2018-07(5)
- 2018-06(4)
- 2018-05(4)
- 2018-04(4)
- 2018-03(7)
- 2018-02(6)
- 2018-01(14)
- 2017-12(19)
- 2017-11(14)
- 2017-10(12)
- 2017-09(7)
- 2017-08(13)
- 2017-07(12)
- 2017-06(20)
- 2017-05(17)
- 2017-04(16)
- 2017-03(16)
- 2017-02(15)
- 2017-01(20)
- 2016-12(17)
- 2016-11(15)
- 2016-10(17)
- 2016-09(25)
- 2016-08(13)
- 2016-07(16)
- 2016-06(33)
- 2016-05(21)
- 2016-04(13)
- 2016-03(14)
- 2016-02(33)
- 2016-01(19)
- 2015-12(13)
- 2015-11(9)
- 2015-10(18)
- 2015-09(10)
- 2015-08(10)
- 2015-07(12)
- 2015-06(21)
- 2015-05(17)
- 2015-04(13)
- 2015-03(11)
- 2015-02(6)
- 2015-01(11)
- 2014-12(10)
- 2014-11(13)
- 2014-10(19)
- 2014-09(15)
- 2014-08(12)
- 2014-07(21)
- 2014-06(13)
- 2014-05(14)
- 2014-04(10)
- 2014-03(16)
- 2014-02(23)
- 2014-01(17)
- 2013-12(23)
- 2013-11(13)
- 2013-10(13)
- 2013-09(16)
- 2013-08(16)
- 2013-07(19)
- 2013-06(23)
- 2013-05(15)
2016/11/02
11/3は定休日か?
定休日です!
定休日!
最近の祝日はたった4時間の臨時営業ばっかりやってましたが、今回は普通に休みます。
是非ともお許しを。
「お許しを」って言うても、そないにウチに興味を持ってくださってる方がいてはるわけでもないのでおそらく普通に休んだところでご迷惑をおかけすることはないでしょう多分。
しかし、何かが違う。
おかしい。
あと2ヶ月で今年も終了で、鬼のような忙しさになる時期を目の前にしているっていうのに、何かがおかしい。
ホンマにおかしい。
おかしすぎる。
全世界でウチのブログを見てくださっている80人ほどの貴重な皆様(最近ちょっと増えました)、何かが違うんですよ。
教えてもらえません?
ということで、おそらく11月4日は日本酒や焼酎が猛烈に入荷すると思います。
その中でも焼酎「安田」。
11/4に到着するはずです。
たくさんのご予約をいただいておりますので、順番にご連絡させていただいてます。
連絡がいくまで少し待っててくださいね。
店頭販売のほうも順次開始する予定なんですが、もしかしたら一時的に品切れとかしてしまうかも。
予約くださっている方優先にご購入して頂けるように準備しておりますので、その場合は是非とも皆様の寛大なるハートで受け止めて頂けるとありがたく思います。
そして皆さん、この酒飲みました??
しばらく遠のいていた、いわゆる「変態酒」(←褒め言葉)登場してます。
実はすでに入荷量の半分くらいが嫁いでいきましたが。
花巴水もと純米無濾過生原酒 春仕込み
キテます。
かなりキテます。
もしかしたら変態の域を大幅に超えてしまっているかもしれません。
水もと仕込みの伝統を振り返ると、厳寒の時期ではなく春だったとの事。
それを表現する為に春に仕込んだのがコレ。
久々に脳天直撃しましたわー。
いやー、変態だ。
変態だ。ホンマに変態だ(褒め言葉)。
日本酒というのは面白い。
面白すぎる。
お米を原料にして、様々な味わいの酒がある。
温める事でポテンシャルを発揮する酒。
冷やして香りを楽しみながら飲むのがベストなお酒。
生原酒をあえて低温で熟成させてみたり常温で熟成させてみたり。
ま、とにかく様々な味を楽しむ事ができる。
オモロすぎ。
しかし、この「花巴水もと春仕込み」、やってくれるわーマジで。
参った。
そう、11/3は休みです。
休みでドアが閉まってるのを分かってて必死でドアを開けようとしてくださる方がいらっしゃいますが(笑)、鍵かけてるので開きませんから!ガンガン開けようとするのは是非ともお控えください(^_^)v
しかし、これすげーわー。
花巴水もと春仕込み。
休みやで11/3!