新着情報
- 2023-03(4)
- 2023-02(3)
- 2023-01(8)
- 2022-12(5)
- 2022-11(3)
- 2022-10(2)
- 2022-09(6)
- 2022-08(8)
- 2022-07(1)
- 2022-06(3)
- 2022-05(3)
- 2022-04(9)
- 2022-03(5)
- 2022-02(5)
- 2022-01(8)
- 2021-12(10)
- 2021-11(3)
- 2021-10(6)
- 2021-09(8)
- 2021-08(10)
- 2021-07(13)
- 2021-06(7)
- 2021-05(15)
- 2021-04(9)
- 2021-03(7)
- 2021-02(6)
- 2021-01(9)
- 2020-12(7)
- 2020-11(11)
- 2020-10(9)
- 2020-09(7)
- 2020-08(12)
- 2020-07(8)
- 2020-06(5)
- 2020-05(3)
- 2020-04(13)
- 2020-02(7)
- 2020-01(10)
- 2019-12(8)
- 2019-11(12)
- 2019-10(10)
- 2019-09(10)
- 2019-08(8)
- 2019-07(16)
- 2019-06(5)
- 2019-05(1)
- 2019-04(3)
- 2019-02(8)
- 2018-12(11)
- 2018-11(10)
- 2018-10(3)
- 2018-09(5)
- 2018-08(11)
- 2018-07(5)
- 2018-06(4)
- 2018-05(4)
- 2018-04(4)
- 2018-03(7)
- 2018-02(6)
- 2018-01(14)
- 2017-12(19)
- 2017-11(14)
- 2017-10(12)
- 2017-09(7)
- 2017-08(13)
- 2017-07(12)
- 2017-06(20)
- 2017-05(17)
- 2017-04(16)
- 2017-03(16)
- 2017-02(15)
- 2017-01(20)
- 2016-12(17)
- 2016-11(15)
- 2016-10(17)
- 2016-09(25)
- 2016-08(13)
- 2016-07(16)
- 2016-06(33)
- 2016-05(21)
- 2016-04(13)
- 2016-03(14)
- 2016-02(33)
- 2016-01(19)
- 2015-12(13)
- 2015-11(9)
- 2015-10(18)
- 2015-09(10)
- 2015-08(10)
- 2015-07(12)
- 2015-06(21)
- 2015-05(17)
- 2015-04(13)
- 2015-03(11)
- 2015-02(6)
- 2015-01(11)
- 2014-12(10)
- 2014-11(13)
- 2014-10(19)
- 2014-09(15)
- 2014-08(12)
- 2014-07(21)
- 2014-06(13)
- 2014-05(14)
- 2014-04(10)
- 2014-03(16)
- 2014-02(23)
- 2014-01(17)
- 2013-12(23)
- 2013-11(13)
- 2013-10(13)
- 2013-09(16)
- 2013-08(16)
- 2013-07(19)
- 2013-06(23)
- 2013-05(15)
2018/08/01
8月。

8月9日(木)10日(金)11日(土)12日(日)13日(月)
初の5連休頂戴します。それも世間がお盆に入る前に(笑)
今までビビって3日くらいしか取れなかったんですけど、もうビビっててもしゃあないと思い、家族で存分に遊ぶ為5日もらいます!
世間がお盆休み真っ最中の14日から、ちょっと遊び心満載の営業を連発する予定!帰省で大阪に戻ってきてる皆さん、お盆は暑いし高いしどこも行く予定ないぞ!という皆さんは是非全員「かどや酒店集合」でよろしくお願いいたします!!!
8月14(火)~8月16日(木)は13時~17時の短縮営業となります。
お盆期間中も営業しますが、短縮営業となります。
どうぞよろしくお願いいたしますー。
満載です。
いろいろ満載です。
8月は9日~13日まで早めの夏休みを頂きます。
14日から16日のお盆期間中、営業しますが短縮営業の13時~17時となります。
なんかやります。
企んでおります。
オモロい事、何かないっすかね?
ダッシュで考えて告知します。
またその時はよろしくお願いします。
どうせみんなヒマでしょお盆の間(笑)
さて。
業界のお笑い醸造家・阿久津氏率いる「チーム大那」。

田んぼの中の携帯電話スタイルが最も似合うコンテストで2冠を獲得した男・阿久津氏。
その「チーム大那」が世に送り出している旬酒がコレ。

どことなく、あるワインのデザインを模倣しているかのような・・
そして、目がチカチカする・・
真ん中よりちょいと下のところには、KIKUNOSATO-SHUZOと、ちょっとイキって横文字・・
結論。
ダサい。
ダサすぎる。
しかし、冷蔵庫に並べていると皆さんこの大那に釘付け。
完全なる確信犯ですね。
味の前にラベルで注目を引く男、阿久津氏。
素晴らしい。さすが阿久津氏。
この男を越える男が業界で出てくるんだろうか・・。
で、この酒。
イケてます。
悔しいですけど旨いです。
アルコール度数13度。
そしてこれが原酒。
加水無し。
優しく甘酸っぱい。
この暑い時期にこの甘酸っぱさはちょっと感激。
ワタクシ大好き。
飲食店に行って大那を見つけたら、「大那ちょうだいな」と言いましょう。

いいねー阿久津氏。
また大阪で一緒に飲みたいものです。

大那特別純米13度。
在庫限りで終了。
現段階で入荷した数量の半分近く嫁いでくれました。
ご指名感謝。
さあ!
明日も10時半から営業でございます。
今日、ご来店頂けた人数・・・恥ずかしくて言えんわ!!!
かどや、情けないぞ!
すみこ、これから頼んだぞ!
俺はもう接客引退や!!