新着情報
- 2021-01(6)
- 2020-12(7)
- 2020-11(11)
- 2020-10(9)
- 2020-09(7)
- 2020-08(12)
- 2020-07(8)
- 2020-06(5)
- 2020-05(3)
- 2020-04(13)
- 2020-02(7)
- 2020-01(10)
- 2019-12(8)
- 2019-11(12)
- 2019-10(10)
- 2019-09(10)
- 2019-08(8)
- 2019-07(16)
- 2019-06(5)
- 2019-05(1)
- 2019-04(3)
- 2019-02(8)
- 2018-12(11)
- 2018-11(10)
- 2018-10(3)
- 2018-09(5)
- 2018-08(11)
- 2018-07(5)
- 2018-06(4)
- 2018-05(4)
- 2018-04(4)
- 2018-03(7)
- 2018-02(6)
- 2018-01(14)
- 2017-12(19)
- 2017-11(14)
- 2017-10(12)
- 2017-09(7)
- 2017-08(13)
- 2017-07(12)
- 2017-06(20)
- 2017-05(17)
- 2017-04(16)
- 2017-03(16)
- 2017-02(15)
- 2017-01(20)
- 2016-12(17)
- 2016-11(15)
- 2016-10(17)
- 2016-09(25)
- 2016-08(13)
- 2016-07(16)
- 2016-06(33)
- 2016-05(21)
- 2016-04(13)
- 2016-03(14)
- 2016-02(33)
- 2016-01(19)
- 2015-12(13)
- 2015-11(9)
- 2015-10(18)
- 2015-09(10)
- 2015-08(10)
- 2015-07(12)
- 2015-06(21)
- 2015-05(17)
- 2015-04(13)
- 2015-03(11)
- 2015-02(6)
- 2015-01(11)
- 2014-12(10)
- 2014-11(13)
- 2014-10(19)
- 2014-09(15)
- 2014-08(12)
- 2014-07(21)
- 2014-06(13)
- 2014-05(14)
- 2014-04(10)
- 2014-03(16)
- 2014-02(23)
- 2014-01(17)
- 2013-12(23)
- 2013-11(13)
- 2013-10(13)
- 2013-09(16)
- 2013-08(16)
- 2013-07(19)
- 2013-06(23)
- 2013-05(15)
2019/07/26
明日の飲み会、少し枠あり!そして当店メンバーズカード会員様へ内緒のお知らせ

明日27日は恒例の店内飲み会。
恒例の飲み会しますーー!
その時の旬の日本酒や焼酎を持ち寄りのアテと一緒に楽しみましょーーー!
焼酎はソーダも登場しますよ!!
もしかしたら新兵器導入してるかも(^_^)v
【日時】2019年7月27日(土)18時~19時33分
【会費】2000円(マイ箸マイ皿マイグラス持参で1800円)
【場所】かどや酒店店内(茨木市蔵垣内3-18-16)
※アテを数点ご持参ください。手ぶらでの参加不可
※切らないといけないアテはご遠慮下さい
※立ち飲みスタイルです
※完全禁煙
※泥酔禁止
※当店が泥酔状態・迷惑行為と判断した場合、即退場・今後出禁
【エントリー】https://kadoya-sake.ocnk.net/form/13
エントリーをしたにも関わらず音沙汰無しで当日参加しないというのは【無し】でお願いします。
参加不可になってしまった場合は必ずご連絡ください。
---------------------------------
先に訂正。
「新兵器導入してるかも」と書いてますが、導入できてません(笑)
そして明日の飲み会で飲む予定のお酒を一部公開。









こんな感じかな。
あくまで予定なんで、多少の変更はあるかもしれません。
飲み会、何がオモロいかというと、
★幾つかのお酒をみんなでシェアできる★試飲感覚でいろんなお酒を楽しめる★飲み会で出会った人と仲良くなれる★とにかくオモロいもっといろいろありますけど、そういう感じです。なかなか手にして頂けないお酒も、この飲み会用に確保して、みんなで少しずつシェアしたりもしてます。明日もやりますし、定期的に飲み会やってますので、機会が合ったら是非ご参加ください。
もう一度言います。
明日はまだ枠があります。
枠があるって言うても、あと数人で締め切りますー。参加者募集中ですー。
どうぞよろしくお願いいたしますー。
そして、7/27(土)よりスタートします、いつも日頃より当店をご利用頂いておりますメンバーズカード会員様で、規定Pを保有されている皆様へ優先的にご案内できる商品がございます。

当店メンバーズカードをお持ちでない方は、当店レジ前に掲示しております詳細をご覧の上、スタッフまでお声がけください。場合によってその日にカードをお渡しできない場合もございます。それに該当してしまった場合の説明もさせて頂きますのでどうぞよろしくお願いいたします。
この週末、御来店頂いた時に必ず手にして欲しいお酒を一気にご紹介。
全て造り手さんの思いが込められた素晴らしいお酒ばかりでございます。
また、きっと「エエやん」って言ってもらえる自信のある酒!店内にてゆっくりご覧ください。

野性的って好きっしょみんな。
シュッとした真面目もいいけど、どうしてもそこからちょっと違う道を進み続ける奴に魅力を感じる。それがオンリーワンの道。
そして、それが黒糖焼酎「龍宮」だ!
芋焼酎をベースに大隅産緑茶と一緒に発酵させて蒸留。

これだけ多くの人にリピートしてもらってる芋焼酎って、俺知らんわ!!
何者だ!「謳歌」!
この「謳歌」でみんな人生を謳歌しすぎでしょ(笑)
でも、人生を謳歌できるってマジでよくないっすか?
仕事が終わって1日の疲れをお気に入りの酒に癒やされる。
この瞬間ってタマラン訳ですよ。
それが猛烈に旨いお気に入りの酒なら尚更。
更に、気の知れた仲間だったりいつも支えてくれている人と一緒に「今日はどうだった?」みたいな会話をしながら1日を振り返りつつ、「明日も楽しくがんばろか!」ってなってみなさい。テンション上がるしかないでしょ!
で、頑張った1週間の後にはバシッと休日。
いろんな趣味があって、それに没頭できる時間を持つ。
これぞ「人生謳歌」
そして宮崎黒木本店が世に送り出す芋焼酎「謳歌」。
この焼酎「謳歌」ですが、「謳歌」っていう名前が付けられたのも読んで字の如くですわ。
毎日を楽しもうや!っていう思いが込められてます。
ここまで読んだら皆さん「謳歌」を飲みたくなるでしょ!
「謳歌ってどこの蔵元さんが造ってんの?」
「謳歌っていう焼酎、初めて聞いたわー」
「前から売ってたん?知らんかった!」
こういうお声をよく聞きます。
じゃあこの機会に「謳歌」を頭の中にバシッとインプットさせてください(^_^)v
ちなみにこの「謳歌」は季節限定ですからね。
基本的に夏をターゲットにした焼酎ですからね!
でも、私は基本的にズルい男なので、まあまあなんとかしたいと思ってます(笑)
そういうててもやっぱり「完売」とか皆さん絶対に嫌やと思うんで、店頭に並んでいる間に是非手にしてください。






謳歌だよ、謳歌。





人生謳歌しよう!
明日も10時半から営業開始!
今日は19時まで!
笑うしかない程に誰もきてくれない酒屋(笑)
たまには酒屋店内が賑わっているところを見たいぞ(笑)
「しゃあない、アイツの酒屋に行くったろか、愛想悪いけどな」
どうぞよろしく(^_^)v