新着情報
8/9(金)~8/13(火)お盆休みです。
8/5・12・19・26→月曜なので定休日です
★お盆の時期の営業時間★
8/9(金)~8/13(火)お盆休みです。
8/14(水)短縮営業10:30~13:00 特別企画あり
8/15(木)短縮営業10:30~13:00 特別企画あり
8/16(金)短縮営業10:30~13:00 特別企画あり
8/17(土)通常営業10:30~18:00
8/18(日)通常営業10:30~18:00
〜8月のイベント〜
8/24(土)18:00~19:34 日本酒&本格焼酎飲み会
酒イベントエントリーフォーム→ https://kadoya-sake.ocnk.net/form/13
特別営業って何するん?という問い合わせが全然無いのは一体どういうことでしょうか?
そんなにウチはダメですか(笑)
さて、誰も聞いてくれないのなら自分から言います。
8/14から8/16の3日間の営業時間は、もう皆さんご存じのとおり
10:30~13:00
たった2時間半。
ふざけるな!
そんな声すら聞こえてきそうですが、なんでこんなアホみたいな時間だけの営業なのかをお知らせします。
お盆の時期、基本的に誰も来てくれません。
なぜなら、みんな「かどや酒店」以上に大事な用事があるから。
帰省だったり遊びに行くだったり、とにかく「かどや酒店」以上の大事な用事ですので、2番手以下の当店は誰も相手にしてくれないということなんです。
だったら休めばいいじゃないか。
おっしゃるとおり。
そうなんです、休めばいいのです。
が。
ここはしがない自営業。
休む事に慣れていない。
給料とか保証されてる訳じゃないので、休めば休む程に大変な事になるというのは予想していただいているとおり。
100%休むのは怖いから、ちょっとだけ開店しよう。
それが2時間半営業の意味。
じゃあこの3日間2時間半ずつしか営業しませんけど、何するねん?
基本的に通常営業でございます。
普通にお買い物をしていただけます。
でも、でもですね、せっかく暑い中お越しいただけるんだから、通常営業だけどもちょっとひと味何かあってもいいかなとも思いまして。
私もまあまあ感情ある人間ですので、銘柄問わず、どうしても数が少ないお酒とか(「入荷本数6本のみ」とか「数本しかない内緒ヴィンテージや、イレギュラーに入荷したラッキー内緒酒など」)になると、いつもお世話になってる方々や常日頃より当店をご利用くださっている人達、常日頃からウチみたいな酒屋の話を熱心に聞いてくれて、それを蔵元や酒屋に代わって発信してくれてる飲食店さんに優先的にお知らせすることがあります(この気持ちは100人中100人持っている感情だと思う)。一般公開できない事が多々あるのであります。
これを人は「ひいき目」とか言うんだと思うけど、これってまあまあ普通の感情やと思うんですよねー。
そして、みんな特別扱いされたいという感情だってある。これもホンマにみんなが持つ感情だと思うんです。
ってな感じで私もまあまあ感情ある人間。特別扱いされたい人です(笑)
「俺はみんなと同じでエエねん」って言う人は、きっと感情を押し殺してイキってるはずです(^_^)
ということで話は大幅に逸れましたが、話を戻して特別営業の内容。
年に数回だけですけど、普段店頭になかなか並べられないお酒をこの時に限り限定でお買い求め頂けるようにしたいなと思っております。
あと、3日間のうち1日は、朝10時半から13時まで店内立ち飲みをしますよ(笑)
朝10時半から立ち飲み。誰か来てくれるんやろか(笑)
3日連続お越し頂ける内容かどうか分かりませんが、3日来てくれると酒屋のおっちゃんとしては嬉しいかも。
ざっくり以下にお知らせします。
8/14(水)青森酒「田酒」6種以上
8/15(木)三重酒「而今」
8/16(金)飲み比べ立ち飲み
まず「8/14」について。
店内冷蔵庫が「田酒」で埋め尽くされます(それは言い過ぎ)。
同じタイミングでこれだけの種類の田酒が並ぶ事は基本的にほぼ無い。
だから皆さんに経験して欲しいことが。
飲み比べをしてみてください。
何度も何度もウザいくらいに言うてますが、当店は銘柄問わず「飲み比べ」というのを大いに推奨しております。
1種のみを飲んでいては分からない事が、複数種飲んでみる事で「おぉぉ、こんなに違うんか!」という発見がある。
もうね、めちゃくちゃオモロいですよ。
だから14日は是非とも幾つかの田酒の飲み比べをしてみてください。
もちろん1種のみの購入は大歓迎ですが、もし今まで【飲み比べ】を体験したことがない人は是非ともこの機会にチャレンジしてほしい。特に「酒米の種類違い飲み比べ」を推奨。
今回の企画のために当店氷温貯蔵庫にて温存させておりました(^_^)v
また、この日より「あるリキュール」の限定販売をします。
「あるリキュール」とは、「あの蔵」が造ったリキュール2種。
「あの蔵」ってドコかというと、あの「若波酒造」さん。
限定12本ずつの販売。こちらも要チェックで!
次に「8/15」について。
而今の店頭販売をします。
入荷量が少なく、告知無しのゲリラ店頭販売と、日頃より当店をご利用くださっているメンバーズカード会員様への優先販売がメインとなっております。
最近の而今の味わい、ほんのり変化していると思うんですよ。
この前発売してて完売した純米吟醸千本錦火入れはいつもよりシャープさを感じましたもんねー。
面白い!
今回の大西さんの酒「而今」ですが一升瓶と720mlを販売します。
1グループでどちらか1本という形になります。
また、スペックはこちらでは公開しませんので是非店頭でご確認ください。
店内にてゆっくりお買い物を楽しんで頂き、レジにてスタッフにお声がけください。
慌てなくても大丈夫です。ゆっくりお買い物をお楽しみください。それからで問題ありません。
もちろんこの日も「若波のリキュール」を限定販売しますよ(在庫があれば)。
最後に「8/16」について。
10時半から店内立ち飲み。
ワクワクする飲み比べセットをご用意します。
1本の購入ではなく、少しの量でいろんなお酒を体験したいという方は是非ともご参加下さい。
まだ確定じゃないですが、今検討しているのが、
★会津娘ヴィンテージ2種飲み比べ
★而今2種飲み比べ
★大黒正宗ヴィンテージ飲み比べ
★若波リキュール飲み比べ
★「△△◆◆」飲み比べ
詳細は当日のメニューにて。
告知しませんけど、「なんでコレが冷蔵庫に並んでンのよ!」っていう商品がリーチインに並ぶ日でもあります。
何も言いません。シークレットです。
みんな、シークレットって大好きでしょ(笑)
さあ、皆さん。
3日間の特別営業全部に参加しないといけないでしょ(笑)
是非来てください。
何でしたら、14日と15日にご来店頂いた証拠としてこれらの日のレシートを16日の買い物の時にスタッフに見せてください。「俺、3日連続来たで」って。
きっとスタッフは言ってくれることでしょう。
「ありがとうございます!」って(笑)
ということで夏休みは「かどや」に決まり。
14日から16日の怒濤の3日間が終わると17日から通常営業モードになります。
が。が!が!!!
知らんでー。週末やし、何かあるかもしれんし、何もないかもしれんし、俺も知らんし。
今日と明日で夏休み前の営業が終了します!
今日と明日はアツいです!暑いです!猛暑です!
笑けるくらいに誰も来てくれません!!!
どういうことですか!
もう休みモードっすか!!
かどやモードになってください(笑)
ご来店お待ちしております(T_T)