新着情報
- 2022-08(4)
- 2022-07(1)
- 2022-06(3)
- 2022-05(3)
- 2022-04(9)
- 2022-03(5)
- 2022-02(5)
- 2022-01(8)
- 2021-12(10)
- 2021-11(3)
- 2021-10(6)
- 2021-09(8)
- 2021-08(10)
- 2021-07(13)
- 2021-06(7)
- 2021-05(15)
- 2021-04(9)
- 2021-03(7)
- 2021-02(6)
- 2021-01(9)
- 2020-12(7)
- 2020-11(11)
- 2020-10(9)
- 2020-09(7)
- 2020-08(12)
- 2020-07(8)
- 2020-06(5)
- 2020-05(3)
- 2020-04(13)
- 2020-02(7)
- 2020-01(10)
- 2019-12(8)
- 2019-11(12)
- 2019-10(10)
- 2019-09(10)
- 2019-08(8)
- 2019-07(16)
- 2019-06(5)
- 2019-05(1)
- 2019-04(3)
- 2019-02(8)
- 2018-12(11)
- 2018-11(10)
- 2018-10(3)
- 2018-09(5)
- 2018-08(11)
- 2018-07(5)
- 2018-06(4)
- 2018-05(4)
- 2018-04(4)
- 2018-03(7)
- 2018-02(6)
- 2018-01(14)
- 2017-12(19)
- 2017-11(14)
- 2017-10(12)
- 2017-09(7)
- 2017-08(13)
- 2017-07(12)
- 2017-06(20)
- 2017-05(17)
- 2017-04(16)
- 2017-03(16)
- 2017-02(15)
- 2017-01(20)
- 2016-12(17)
- 2016-11(15)
- 2016-10(17)
- 2016-09(25)
- 2016-08(13)
- 2016-07(16)
- 2016-06(33)
- 2016-05(21)
- 2016-04(13)
- 2016-03(14)
- 2016-02(33)
- 2016-01(19)
- 2015-12(13)
- 2015-11(9)
- 2015-10(18)
- 2015-09(10)
- 2015-08(10)
- 2015-07(12)
- 2015-06(21)
- 2015-05(17)
- 2015-04(13)
- 2015-03(11)
- 2015-02(6)
- 2015-01(11)
- 2014-12(10)
- 2014-11(13)
- 2014-10(19)
- 2014-09(15)
- 2014-08(12)
- 2014-07(21)
- 2014-06(13)
- 2014-05(14)
- 2014-04(10)
- 2014-03(16)
- 2014-02(23)
- 2014-01(17)
- 2013-12(23)
- 2013-11(13)
- 2013-10(13)
- 2013-09(16)
- 2013-08(16)
- 2013-07(19)
- 2013-06(23)
- 2013-05(15)
2019/11/29
日本酒頒布会720mlコース 緊急追加募集!

締め切り間近な日本酒頒布会。
◆体調不良にてお医者さんからアルコールストップの指令が出た
◆長期海外出張が入ってしまった
◆嫁さんに怒られた
などなど。
様々な諸事情からキャンセル発生の為、5口限定で再度【720ml×2本コース】の予約受付再開いたします。
店頭でも今日明日でお申し込み頂けます。
一升瓶はなかなか・・
720mlコース申し込みたかった・・
そのような方がもしいらっしゃったら、是非とも滑り込んでください。
webページ → http://kadoya-sake.ocnk.net/product-list/49
5口のみとなり、それ以上はお受けできませんのでよろしくお願いします。
Don't think,feel!
考えるな!感じろ!
頭で飲むな!感じろ!
自分の中で持ってる先入観は、なかなか頭の容量の中で幅をきかせてます。
これ、完全に削除するのはマジで難しい。
だったら、自分の持ってる考えを持ち続けてもいい。
持ち続けつつ、新しい世界に飛び込んでしまえばいい!
「俺は純米吟醸しか飲まないんだ」という方は、純米酒をきっと飲まない。
「有名銘柄が好きなんだよ!」という方は、世間で言われる有名銘柄のみを追いかけるからそれ以外は飲まない。
「有名銘柄はあえて飲まないんだ」という方は、もしかしたら飲まず嫌いかもしれない。
「俺は冷酒だけが大好きなんだよ!」という方は、燗酒の面白い世界をまだ知らないのかもしれない。
「飲まない」「買わない」「選ばない」という選択肢はみんなにあって、それには実は何かそうさせてしまうことになった「きっかけ」があったのかもしれないとも思う。
「昔、日本酒を飲んで頭がガンガンして大変なことになったから、それ以来日本酒はもう飲まないんだ」という方は、昔に飲んだ「その時の日本酒」が今もなおイメージとして引っ張っていて、今現在のレベルアップした日本酒を体験していないかもしれない。
「冷酒だけが大好きなんだ」という方は、昔に飲んだ燗酒にいいイメージを持たなかったのかもしれない。今の「本当に旨いと思える燗酒」に出会っていないのかもしれない。
で、何が言いたいかというと、過去にマイナスのイメージを持ってしまったり、メディアやネットの情報のみを鵜呑みにしているとすれば、やっぱり「今現在の『新しい世界』」にチャレンジしてみようというのはなかなか勇気がいると思うんです。
だから、当店は頒布会をおすすめします。
語弊があるかもしれないけど、「過去に飲んだことのあるお酒」が届くかもしれない。でも、あの時と今って結構違うというか、確実に違うから、そんな「毎年の変化」と「その年度の旬」を楽しんで欲しい。なので銘柄や、公開している銘柄でもスペックを、手元に届くまでシークレットにして、当店チョイスの自慢の酒をシンプルに楽しんでみて欲しいと思ってます!
何度も言いますが、それが「日本酒頒布会」の楽しいところ。
正直、日本酒頒布会についてはいろんな意見があります。
それも知ってます。全部知ってます。
でも当店は、自信を持って「オモロい」と思うので毎年やってる。
それに、いろんな意見があるほうが面白い。
そして、実際にエントリーしてくださっている方の多くが「リピート」してくださっているというのが本当に嬉しい。
もしかしたら「楽しい」って思ってくれてるのかなーと。ま、違う意味もあるかもしれませんが。
ということで、「何が届くのか不安や」という方は「どんなお酒が届くのかな!ドキドキや!」と楽しさに思考チェンジ!
12月末から翌年3月までの4ヶ月間、楽しんでみてくださいー。
頒布会エントリーページ → http://kadoya-sake.ocnk.net/product-list/49
1800mlコースも上限の口数まで近づいております。
今日も一気に数口のエントリーを頂きました~。(嬉しい!)
ということで、是非ともご検討くださいー。
最後まで読んだら、次はコチラ。
かどやスタッフ「すみこブログ」→ https://kadoyasumi.exblog.jp/
かどやスタッフ「タマキブログ」→ http://blog.livedoor.jp/zunow_quark