新着情報
- 2023-03(4)
- 2023-02(3)
- 2023-01(8)
- 2022-12(5)
- 2022-11(3)
- 2022-10(2)
- 2022-09(6)
- 2022-08(8)
- 2022-07(1)
- 2022-06(3)
- 2022-05(3)
- 2022-04(9)
- 2022-03(5)
- 2022-02(5)
- 2022-01(8)
- 2021-12(10)
- 2021-11(3)
- 2021-10(6)
- 2021-09(8)
- 2021-08(10)
- 2021-07(13)
- 2021-06(7)
- 2021-05(15)
- 2021-04(9)
- 2021-03(7)
- 2021-02(6)
- 2021-01(9)
- 2020-12(7)
- 2020-11(11)
- 2020-10(9)
- 2020-09(7)
- 2020-08(12)
- 2020-07(8)
- 2020-06(5)
- 2020-05(3)
- 2020-04(13)
- 2020-02(7)
- 2020-01(10)
- 2019-12(8)
- 2019-11(12)
- 2019-10(10)
- 2019-09(10)
- 2019-08(8)
- 2019-07(16)
- 2019-06(5)
- 2019-05(1)
- 2019-04(3)
- 2019-02(8)
- 2018-12(11)
- 2018-11(10)
- 2018-10(3)
- 2018-09(5)
- 2018-08(11)
- 2018-07(5)
- 2018-06(4)
- 2018-05(4)
- 2018-04(4)
- 2018-03(7)
- 2018-02(6)
- 2018-01(14)
- 2017-12(19)
- 2017-11(14)
- 2017-10(12)
- 2017-09(7)
- 2017-08(13)
- 2017-07(12)
- 2017-06(20)
- 2017-05(17)
- 2017-04(16)
- 2017-03(16)
- 2017-02(15)
- 2017-01(20)
- 2016-12(17)
- 2016-11(15)
- 2016-10(17)
- 2016-09(25)
- 2016-08(13)
- 2016-07(16)
- 2016-06(33)
- 2016-05(21)
- 2016-04(13)
- 2016-03(14)
- 2016-02(33)
- 2016-01(19)
- 2015-12(13)
- 2015-11(9)
- 2015-10(18)
- 2015-09(10)
- 2015-08(10)
- 2015-07(12)
- 2015-06(21)
- 2015-05(17)
- 2015-04(13)
- 2015-03(11)
- 2015-02(6)
- 2015-01(11)
- 2014-12(10)
- 2014-11(13)
- 2014-10(19)
- 2014-09(15)
- 2014-08(12)
- 2014-07(21)
- 2014-06(13)
- 2014-05(14)
- 2014-04(10)
- 2014-03(16)
- 2014-02(23)
- 2014-01(17)
- 2013-12(23)
- 2013-11(13)
- 2013-10(13)
- 2013-09(16)
- 2013-08(16)
- 2013-07(19)
- 2013-06(23)
- 2013-05(15)
2019/12/19
新酒満載
12/2・9・16・23・→月曜なので定休日です
12/24~31まで、休みなしで気合い営業いたします!
1/1~6まで、バシッと冬休み!
〜12月の店内酒企画〜
なし!!!!!
2020年1月の事はまた発表いたします!!!
酒イベント詳細→ https://kadoyasake.com/menu

新酒満載。
満載どころじゃない。
ちゃんとブログ更新できてないから、情報もちゃんと発信できてない。
告知する前に売り切れてしまった新酒もあったり。
問題。
アカンパターン。
ついさっき、ちゃんとwebを更新しました。
以下のアドレスに、今現在当店にてご紹介している新酒を一気にアップしております。
是非とも店頭にて手にして下さい。
遠方の方は全国発送も出来ます。
かどやweb→ http://kadoya-sake.ocnk.net/new
そんな中でも、これは確実に手にして欲しい酒がある。

山和 純米吟醸無濾過生
旨い。
めちゃくちゃ旨い。
この味、大好き。
だいぶ前、仙台の日本酒バーで飲んでる時、店主さんにお薦めしてもらった酒がコレ。
飲んだらびっくりするくらいに旨くて。
それから山和の伊藤さんに会って、蔵に行って話して、それから当店店頭に「山和」が並ぶようになった。
そう。
当店に「山和」があるのは、「純米吟醸無濾過生」がきっかけやったのであります。
それから毎年飲んでるけど、ずっと進化してるのがなんかムカつく。
どこまで進化する気やねん。
飲めば分かる。
山和純米吟醸無濾過生は飲んだほうがいい。
間違いない。飲むべし。
明日来るべし。明日買いに来るべし。
山和純米吟醸無濾過生1800→ http://kadoya-sake.ocnk.net/product/653
山和純米吟醸無濾過生720→ http://kadoya-sake.ocnk.net/product/654
造り手は、その年その年でベストを尽くして旨い酒を造ろうと努力する。
その努力の結果出来上がった1本の酒は、皆さんに飲んで欲しいと心底そう思ってる。
それに応えようじゃないか!
そして、飲む私達も幸せになろうやないか!
楽しい気分になろうやないか!

山和やで、山和。
山和純米吟醸無濾過生やで!

本日、告知はしませんでしたが、木屋正酒造さんの今期新酒「而今特別純米無濾過生」店頭販売させていただきました。
手にして下さった皆様ありがとうございました。
最後まで読んだら、次はコチラ。
かどやスタッフ「すみこブログ」→ https://kadoyasumi.exblog.jp/
かどやスタッフ「タマキブログ」→ http://blog.livedoor.jp/zunow_quark