新着情報
- 2021-01(6)
- 2020-12(7)
- 2020-11(11)
- 2020-10(9)
- 2020-09(7)
- 2020-08(12)
- 2020-07(8)
- 2020-06(5)
- 2020-05(3)
- 2020-04(13)
- 2020-02(7)
- 2020-01(10)
- 2019-12(8)
- 2019-11(12)
- 2019-10(10)
- 2019-09(10)
- 2019-08(8)
- 2019-07(16)
- 2019-06(5)
- 2019-05(1)
- 2019-04(3)
- 2019-02(8)
- 2018-12(11)
- 2018-11(10)
- 2018-10(3)
- 2018-09(5)
- 2018-08(11)
- 2018-07(5)
- 2018-06(4)
- 2018-05(4)
- 2018-04(4)
- 2018-03(7)
- 2018-02(6)
- 2018-01(14)
- 2017-12(19)
- 2017-11(14)
- 2017-10(12)
- 2017-09(7)
- 2017-08(13)
- 2017-07(12)
- 2017-06(20)
- 2017-05(17)
- 2017-04(16)
- 2017-03(16)
- 2017-02(15)
- 2017-01(20)
- 2016-12(17)
- 2016-11(15)
- 2016-10(17)
- 2016-09(25)
- 2016-08(13)
- 2016-07(16)
- 2016-06(33)
- 2016-05(21)
- 2016-04(13)
- 2016-03(14)
- 2016-02(33)
- 2016-01(19)
- 2015-12(13)
- 2015-11(9)
- 2015-10(18)
- 2015-09(10)
- 2015-08(10)
- 2015-07(12)
- 2015-06(21)
- 2015-05(17)
- 2015-04(13)
- 2015-03(11)
- 2015-02(6)
- 2015-01(11)
- 2014-12(10)
- 2014-11(13)
- 2014-10(19)
- 2014-09(15)
- 2014-08(12)
- 2014-07(21)
- 2014-06(13)
- 2014-05(14)
- 2014-04(10)
- 2014-03(16)
- 2014-02(23)
- 2014-01(17)
- 2013-12(23)
- 2013-11(13)
- 2013-10(13)
- 2013-09(16)
- 2013-08(16)
- 2013-07(19)
- 2013-06(23)
- 2013-05(15)
2020/02/24
光栄菊月影~moon shadow~

来たぜ。届いたぜ。みんな、手にすべき酒「光栄菊天然乳酸菌仕込み」2種登場してるぜ。
早くも完売しそうなジャンルも出てきてるぜ。
飲まずに後悔するか、飲んで光栄菊のこれからの進化を見届けるか、どっちがいい?
もちろん、『飲む』
空気に触れてどんどん変化していきそうなワクワクする酒質。あえて時間をかけてゆっくり飲んでください。
1ケ月ぶりの豊永さん。
「豊永蔵」豊永酒造の豊永さん。
やっぱりオモロい。
前向きな話以外しない豊永アニキと話してると、俺も成長しかないんとちゃうかと思ってしまうくらいにパワーをもらえる。
カルダモン 焼酎、ソーダ割で大ブレイクしてます。何回蔵元さんに発注したかもう忘れました。店内で香りを体験してもらえます。みんな笑顔になってます。
飲んでない人全員人生損してるから、みんな気をつけて。
体験できる未知の世界が目の前にあるのなら、絶対に体験するべきだ。
人間が確実に笑顔になれるのは大きく分けて2つ。それは、
「面白い」と「美味しい」
この2つは人生を楽しく過ごすキーワードなんだよ!この2つを体感できたら笑顔になれるだろ?
だから、かどや酒店に集合。
オモロ美味しいを体験すべく集合せよ。
今日も10時半から18時。
待ってるぜ!