新着情報
- 2021-01(8)
- 2020-12(7)
- 2020-11(11)
- 2020-10(9)
- 2020-09(7)
- 2020-08(12)
- 2020-07(8)
- 2020-06(5)
- 2020-05(3)
- 2020-04(13)
- 2020-02(7)
- 2020-01(10)
- 2019-12(8)
- 2019-11(12)
- 2019-10(10)
- 2019-09(10)
- 2019-08(8)
- 2019-07(16)
- 2019-06(5)
- 2019-05(1)
- 2019-04(3)
- 2019-02(8)
- 2018-12(11)
- 2018-11(10)
- 2018-10(3)
- 2018-09(5)
- 2018-08(11)
- 2018-07(5)
- 2018-06(4)
- 2018-05(4)
- 2018-04(4)
- 2018-03(7)
- 2018-02(6)
- 2018-01(14)
- 2017-12(19)
- 2017-11(14)
- 2017-10(12)
- 2017-09(7)
- 2017-08(13)
- 2017-07(12)
- 2017-06(20)
- 2017-05(17)
- 2017-04(16)
- 2017-03(16)
- 2017-02(15)
- 2017-01(20)
- 2016-12(17)
- 2016-11(15)
- 2016-10(17)
- 2016-09(25)
- 2016-08(13)
- 2016-07(16)
- 2016-06(33)
- 2016-05(21)
- 2016-04(13)
- 2016-03(14)
- 2016-02(33)
- 2016-01(19)
- 2015-12(13)
- 2015-11(9)
- 2015-10(18)
- 2015-09(10)
- 2015-08(10)
- 2015-07(12)
- 2015-06(21)
- 2015-05(17)
- 2015-04(13)
- 2015-03(11)
- 2015-02(6)
- 2015-01(11)
- 2014-12(10)
- 2014-11(13)
- 2014-10(19)
- 2014-09(15)
- 2014-08(12)
- 2014-07(21)
- 2014-06(13)
- 2014-05(14)
- 2014-04(10)
- 2014-03(16)
- 2014-02(23)
- 2014-01(17)
- 2013-12(23)
- 2013-11(13)
- 2013-10(13)
- 2013-09(16)
- 2013-08(16)
- 2013-07(19)
- 2013-06(23)
- 2013-05(15)
2020/04/25
光栄菊酒造さんより皆さんへ。新たなる提案でございます。

喉の奥になにか詰まっているような感じがずっと続いてます。
逆流性食道炎の常連でありますワタクシ。
もしかしたらその流れ?って思いつつ、処方されてる胃薬を飲んでも全然改善無し。
ん~、なんでや?って思いつつネットでちょっと調べてみたら、
「ストレス」(笑)
もうね、飽きたわストレス(笑)
何やねんストレスって。気楽に毎日ボーッと何もしてない私にストレスなんてある訳ない。
人生適当。オモロい事だけやる。
無愛想で人の意見を聞かない。
そんな奴にストレスあるんか?知らんけど。
胃痛で病院に行くたびに「お仕事何ですか?あ、自営業ですか・・・これ、ストレスですね」と大量に胃薬を処方される始末。
おかしいなー。
ま、今はこんなご時世。
子供も大人もみんなストレスたまってるんかもしれんなー気がつかない間に。
でも、今はみんなで耐えよう。切り抜けようー。
そんな時に癒やしがあるんですよ、癒やしが。
飲食店さんのテイクアウトを家で酒と共に楽しむのが今のワタクシの「癒やし」。
食と酒。
これ笑顔になれる要素。
そこに家族がいてくれることで、また和む。
ありがたいありがたい。
旨い食に旨い酒。
いいね~。でも最近腹に肉がついてきた。
さて。
まず、改めて当店実店舗営業日等のご案内。
4月末から始まる連休ですが、今年は素直に「月曜祝日」を休みます。
祝日の臨時営業等はございません。外出を控えます。この時ばかりは素直に休みます。
オンラインのご注文は継続して受け付けいたしますが、当店からのご注文への返事やメールは連休明けとなりますのでご了承ください。
それと、営業時間を変更してます。
平日は13時から18時の短縮営業、土日は10時半から18時となります。
このご時世、なかなかいろいろな制限があります。
そんな制限をしっかりクリアし、なんとかこの現状から皆さんと一緒に抜け出せたらと思ってます。
ご協力の程どうぞよろしくお願いいたします。
さて、今回は1種のお酒のご案内。予約受付開始するお酒です。
またまた新しい提案が光栄菊酒造さんから!
新しい提案の酒、その酒の名前は「光栄菊 黄昏オレンジ」。
なんとまあほっこりする温かい酒名!!
絶対山本克明氏が名付け親やな。間違いない。
さあ、ここで今までの光栄菊ブランドの名前を確認してみましょう。
「スノウクレッセント」
「ハロー!コウエイギク」
「月影」
「アナスタシア・グリーン」
そして、今回デビューするのが、
「黄昏オレンジ」
完全なる「光栄菊ワールド」やん(笑)
こんなんワタクシ大好きです(^_^)v
で、この「光栄菊黄昏オレンジ」っていうお酒、どんなお酒?
これ、先に杜氏の山本さんからのメッセージをお知らせしたほうが伝わりやすいかな。
『この「光栄菊 黄昏Orange」は、オレンジピールやグレープフルーツのような柑橘のフレーバーを強調したお酒となってます。夕暮れのグラデーションの空色と果実のオレンジを重ね合わせた酒名とラベルデザイン。
個人的にはピンクグレープフルーツみたいだと思ってます。』
!!!
これ、日本酒っすよ。日本酒で柑橘系ときたもんだから、オモロすぎ。
どんな味わいだ?これ、きっと「酸」を上手にコントロールしたのかな?
どうやったんだ?
知ってるけど、俺は言わないぞ!
だって、先入観なく楽しんで頂きたいというのが「光栄菊スタイル」ですからねー(^_^)v
ということで、この【光栄菊黄昏オレンジ】飲みたいですよね!
俺は本気で飲みたいぞ!!
※5/10以降の出荷開始予定です
新天地での「山本克明デビュー作」。
山本さんの新天地の造りは【スタートしたばかり】。
新しい場所での最初の酒造りというのは、とんでもなく困難な事ばかりで全てが【初】。
前例の無い、データなども全くない、試行錯誤しながら酒を醸します。
仕込みをしながら山本さんはきっと、様々な事を考えながら、もしくは、「来期のこのスペックの酒はこのようにやってみよう」って事も考えながらやっているのかもしれません。
光栄菊酒造のお酒は、特定名称表記はしません。
先入観なく、シンプルに純粋に日本酒を楽しんで欲しいという蔵元の考えから、そのようなスタイルとなります。
※予約は全てwebからお願いします
※店頭受取ご希望の方も是非webから(こんなご時世ですからね)
予約は以下のアドレスをクリックしまくってください。
【光栄菊 黄昏ORANGE】https://kadoya-sake.ocnk.net/product-list/122
以上!