新着情報
- 2022-05(2)
- 2022-04(9)
- 2022-03(5)
- 2022-02(5)
- 2022-01(8)
- 2021-12(10)
- 2021-11(3)
- 2021-10(6)
- 2021-09(8)
- 2021-08(10)
- 2021-07(13)
- 2021-06(7)
- 2021-05(15)
- 2021-04(9)
- 2021-03(7)
- 2021-02(6)
- 2021-01(9)
- 2020-12(7)
- 2020-11(11)
- 2020-10(9)
- 2020-09(7)
- 2020-08(12)
- 2020-07(8)
- 2020-06(5)
- 2020-05(3)
- 2020-04(13)
- 2020-02(7)
- 2020-01(10)
- 2019-12(8)
- 2019-11(12)
- 2019-10(10)
- 2019-09(10)
- 2019-08(8)
- 2019-07(16)
- 2019-06(5)
- 2019-05(1)
- 2019-04(3)
- 2019-02(8)
- 2018-12(11)
- 2018-11(10)
- 2018-10(3)
- 2018-09(5)
- 2018-08(11)
- 2018-07(5)
- 2018-06(4)
- 2018-05(4)
- 2018-04(4)
- 2018-03(7)
- 2018-02(6)
- 2018-01(14)
- 2017-12(19)
- 2017-11(14)
- 2017-10(12)
- 2017-09(7)
- 2017-08(13)
- 2017-07(12)
- 2017-06(20)
- 2017-05(17)
- 2017-04(16)
- 2017-03(16)
- 2017-02(15)
- 2017-01(20)
- 2016-12(17)
- 2016-11(15)
- 2016-10(17)
- 2016-09(25)
- 2016-08(13)
- 2016-07(16)
- 2016-06(33)
- 2016-05(21)
- 2016-04(13)
- 2016-03(14)
- 2016-02(33)
- 2016-01(19)
- 2015-12(13)
- 2015-11(9)
- 2015-10(18)
- 2015-09(10)
- 2015-08(10)
- 2015-07(12)
- 2015-06(21)
- 2015-05(17)
- 2015-04(13)
- 2015-03(11)
- 2015-02(6)
- 2015-01(11)
- 2014-12(10)
- 2014-11(13)
- 2014-10(19)
- 2014-09(15)
- 2014-08(12)
- 2014-07(21)
- 2014-06(13)
- 2014-05(14)
- 2014-04(10)
- 2014-03(16)
- 2014-02(23)
- 2014-01(17)
- 2013-12(23)
- 2013-11(13)
- 2013-10(13)
- 2013-09(16)
- 2013-08(16)
- 2013-07(19)
- 2013-06(23)
- 2013-05(15)
2020/08/29
大倉GOD

三輪バイクで配達に出ることがあります。
もうね、赤信号とか渋滞にハマると、暑さが尋常じゃない。
ジリジリ焼けていくのが分かります。
横に停まってる車がトラックとかバスやったら、もう熱気ムンムン。
ずっとため息ついてますよ。
これ毎日やってる郵便配達の人達とかピザとか出前の宅配屋さん。
ヘロヘロやぞこれ。
しかし、マイクロ酒屋である当店としては、車で行くよりバイクで行くほうが絶対にガソリン代安いぞと思うと、大雨でない限り基本的に車では無くバイクをチョイスして配達に出てますが、暑さ限界テンションサゲサゲの場合は、クーラーギンギンにして車で配達に行く事も稀にあります。
きっと毎年なかなかの暑さなんやろうけど、俺が老いてきたからしんどくなってきてるんやろな。
さて。
今日もこんなにクソ暑いにも関わらず当店に寄って頂いて有り難うございます。
普通に生活していたら、その地域に住んでない限り間違っても通過することのない当店エリアまでお越し頂ける事は余裕で【奇跡】であります。
お初の方によく言われるのが、
「このエリア初めてきましたよ」
「えらい場所で酒屋やってますねー」
「これが噂の『停めにくい駐車場』ですか!」
「迷いまくりましたよ!」
「もっと分かりやすいところに引っ越してください!」
こんな感じでおっしゃって頂けます。
でもしゃあない。先代がここで酒屋をやろう!と決めたんやし。
決めた理由もあるはずなので、立ち退きにならない限り一応この場所でひたすら酒屋しますんで、全てのことについて許してください(笑)
さて。

「大倉レッド」1800mlと720ml共に店頭から消滅いたしました。
つまり、「仕入れた分すべて嫁いでいってくれました」。
ご指名有り難うございます。
「あの大倉の赤いやつ、どれですか?」とお聞きくださった方!
売り切れてすみませんでした。
でもご安心ください。
次の大倉がバシッとスタンバイしております。
次はこちらの大倉。

大倉 山廃特別純米“神力”無濾過生720
通称「大倉ゴッド(GOD)」
もうお分かりですね。
このお酒は「神力(しんりき)」という名の酒米を使用した山廃仕込みの純米生酒。
山廃と聞くと、ちょっと敷居が高いとお思いの方も少しばかりかはいらっしゃるかと思います。
しかしこの「大倉GOD」は、味わった事のある完熟フルーツの風味がたっぷり。
経験したことのある完熟フルーツの名前が思い出せないんだよ。どっちでもエエけど。
とにかくいい甘さ。甘いだけじゃなく酸も感じるから、キレはいい。
あとはいろんな味を感じますよ。
出荷されてからちょっとの間、ウチの貯蔵庫で置いてから本日より改めて店頭販売開始。
並べて即何本か買ってくださったので、10本以下って感じです。
「大倉GOD」どうぞよろしく。
最後まで読んだら、次はコチラ。
かどやスタッフ「すみこブログ」→ https://kadoyasumi.exblog.jp/
かどやスタッフ「タマキブログ」→ http://blog.livedoor.jp/zunow_quark