新着情報
- 2022-05(2)
- 2022-04(9)
- 2022-03(5)
- 2022-02(5)
- 2022-01(8)
- 2021-12(10)
- 2021-11(3)
- 2021-10(6)
- 2021-09(8)
- 2021-08(10)
- 2021-07(13)
- 2021-06(7)
- 2021-05(15)
- 2021-04(9)
- 2021-03(7)
- 2021-02(6)
- 2021-01(9)
- 2020-12(7)
- 2020-11(11)
- 2020-10(9)
- 2020-09(7)
- 2020-08(12)
- 2020-07(8)
- 2020-06(5)
- 2020-05(3)
- 2020-04(13)
- 2020-02(7)
- 2020-01(10)
- 2019-12(8)
- 2019-11(12)
- 2019-10(10)
- 2019-09(10)
- 2019-08(8)
- 2019-07(16)
- 2019-06(5)
- 2019-05(1)
- 2019-04(3)
- 2019-02(8)
- 2018-12(11)
- 2018-11(10)
- 2018-10(3)
- 2018-09(5)
- 2018-08(11)
- 2018-07(5)
- 2018-06(4)
- 2018-05(4)
- 2018-04(4)
- 2018-03(7)
- 2018-02(6)
- 2018-01(14)
- 2017-12(19)
- 2017-11(14)
- 2017-10(12)
- 2017-09(7)
- 2017-08(13)
- 2017-07(12)
- 2017-06(20)
- 2017-05(17)
- 2017-04(16)
- 2017-03(16)
- 2017-02(15)
- 2017-01(20)
- 2016-12(17)
- 2016-11(15)
- 2016-10(17)
- 2016-09(25)
- 2016-08(13)
- 2016-07(16)
- 2016-06(33)
- 2016-05(21)
- 2016-04(13)
- 2016-03(14)
- 2016-02(33)
- 2016-01(19)
- 2015-12(13)
- 2015-11(9)
- 2015-10(18)
- 2015-09(10)
- 2015-08(10)
- 2015-07(12)
- 2015-06(21)
- 2015-05(17)
- 2015-04(13)
- 2015-03(11)
- 2015-02(6)
- 2015-01(11)
- 2014-12(10)
- 2014-11(13)
- 2014-10(19)
- 2014-09(15)
- 2014-08(12)
- 2014-07(21)
- 2014-06(13)
- 2014-05(14)
- 2014-04(10)
- 2014-03(16)
- 2014-02(23)
- 2014-01(17)
- 2013-12(23)
- 2013-11(13)
- 2013-10(13)
- 2013-09(16)
- 2013-08(16)
- 2013-07(19)
- 2013-06(23)
- 2013-05(15)
2021/05/09
12.二輪車

5/3・4・5・10・17・20・24・27
皆さんの寛大なる広すぎるお心にて受け止めて頂きますようどうぞよろしくお願いいたします。
学生時代に単車の免許を取得して400ccの中古バイクを購入。
そして半年後に近所の暴走族にパクられて見るも無惨な姿になって出てくる。
なんか分からんけど、次は400ccのバイクを買うのがなんか悔しくなってきて大型二輪免許を取得。
当時は教習所で大型二輪を取得できなかったから試験場に飛び込み8回目で取得。
大型免許取得までの間、猛烈にバイトしまくって貯めたお金で900ccの逆輸入中古を購入。
購入後、1週間で立ちゴケしてカウル大破損。
それから1ヶ月後に指示器を出さずに車線変更してきた車をかわそうと思いっきりコケてしまって廃車。
再びバイト人生に明け暮れ、今度は1100ccのバイクを生まれて初めて新車で購入。
今度こそは大事に乗るぞ!と決め、イキってカスタムしまくった。
数年後、知り合いが購入した中古の車を運転させてもらって見事に事故ってしまう。
当然弁償する訳やけど、その車は任意保険に入ってなくて、修理に50万ほどかかる。
あいにく貯金のほとんどを単車のカスタムに使ってしまってたから、預金無し。
なので初めて買った1100ccのバイクを売りに出し、その資金で修理代を払う。
ここで私の2輪人生が一旦終了。
しかしここに来て再び2輪人生を復活させた。
今度は単車ではなく、自転車。
新型コロナはムカつく。
いろんなこと制限されまくりでイライラする。
難儀なのは間違いない。
でも、文句タラタラ言うたところでどうしようもないものはどうしようもないし、だから今ある環境で何をするかっていうことを考えていったほうがきっと後々自分にプラスになるように思うから、文句を言いながらオモロい事を考えるようにしてる。
今回自転車を買ったのは、家族で俺だけ自転車を持っていなかったから。
俺以外の家族は全員自転車を持ってるから、自転車で出かける時は、なぜか俺だけ徒歩か、走って追いかけてた。
それはそれで別に嫌じゃなかったから自転車無しでもエエんやけど、冷やかしで見に行った自転車屋でホレてしもた自転車があったんでもう衝動的に買ってしまったというわけ。
ママチャリを買う予定がミニベロにチェンジ。
今、夜にひとり1~2時間ほど走ってるけど、めちゃ気持ちエエな!
自転車っていろんなところに行けるし連れていってくれるわ!
「ひとりの時間」がとてもとても大好きな俺としては最高のアイテムや。
経験してみて分かる価値がある。
新しい事をやってみるって勇気いるし面倒くさいし、変化ないほうが楽やし、楽なほうを選んだほうが普通なんでとにかく楽すぎるんやけど、こういう経験をするとやっぱり「やってみること」ってエエなーって思う。
やってみて「合わんな」って思ったらやめたらエエんやし。
酒もそう。
普段買う事ないやろなーっていうお酒もあると思う。
そりゃ自分のお金で買う訳やから、出来たら飲んだ事のある銘柄とか人から聞いた銘柄とか、自分の好みに合う銘柄を買い続けるというのもひとつの手であることは間違いないんやろうけど、ちょっとここは「チャレンジ」してみるという選択も頭の中に入れておいたら絶対にオモロい世界が広がると俺は思うんやけど、違うかな?
「今日はコレを買おうと思ってる」っていうお酒は買おう。
「これ、どんなんかなー、どんな味なんかなー、迷うわー」っていうお酒は、買ってみよう。
お酒は嗜好品。
合う合わないはある。
それはマチガイナイ。
100人中100人に合う酒なんぞ見つけるほうが難しいし、もしかしたら存在しないかもしれない(俺はあると思ってるけど)。
視野を広げろ!
オモロい世界が待ってるぞ!
知らんけど!









当店はオンラインショップやってます。
元々からマイナーな存在の当店のオンラインショップやけど、もしかしたらオモロい酒があるかもしれんから暇な時に見てみて。
かどや酒店オンラインショップ→ https://kadoya-sake.ocnk.net/
最後まで読んだら、次はコチラ。
かどや酒店youtube→ https://www.youtube.com/channel/UCLewVnlQRYQZl_R--UxHIKw
かどやスタッフ「すみこブログ」→ https://kadoyasumi.exblog.jp/
かどやスタッフ「すみこInstagram」→ https://www.instagram.com/sumikonosumikko/
かどやスタッフ「タマキブログ」→ http://blog.livedoor.jp/zunow_quark
かどやスタッフ「まりこInstagram」→ https://www.instagram.com/kadoya.mariko/
かどや酒店 Instagram→ https://www.instagram.com/kadoyasaketen_osaka/
かどや酒店 Twitter→ https://twitter.com/kadoyasake