新着情報
- 2022-08(4)
- 2022-07(1)
- 2022-06(3)
- 2022-05(3)
- 2022-04(9)
- 2022-03(5)
- 2022-02(5)
- 2022-01(8)
- 2021-12(10)
- 2021-11(3)
- 2021-10(6)
- 2021-09(8)
- 2021-08(10)
- 2021-07(13)
- 2021-06(7)
- 2021-05(15)
- 2021-04(9)
- 2021-03(7)
- 2021-02(6)
- 2021-01(9)
- 2020-12(7)
- 2020-11(11)
- 2020-10(9)
- 2020-09(7)
- 2020-08(12)
- 2020-07(8)
- 2020-06(5)
- 2020-05(3)
- 2020-04(13)
- 2020-02(7)
- 2020-01(10)
- 2019-12(8)
- 2019-11(12)
- 2019-10(10)
- 2019-09(10)
- 2019-08(8)
- 2019-07(16)
- 2019-06(5)
- 2019-05(1)
- 2019-04(3)
- 2019-02(8)
- 2018-12(11)
- 2018-11(10)
- 2018-10(3)
- 2018-09(5)
- 2018-08(11)
- 2018-07(5)
- 2018-06(4)
- 2018-05(4)
- 2018-04(4)
- 2018-03(7)
- 2018-02(6)
- 2018-01(14)
- 2017-12(19)
- 2017-11(14)
- 2017-10(12)
- 2017-09(7)
- 2017-08(13)
- 2017-07(12)
- 2017-06(20)
- 2017-05(17)
- 2017-04(16)
- 2017-03(16)
- 2017-02(15)
- 2017-01(20)
- 2016-12(17)
- 2016-11(15)
- 2016-10(17)
- 2016-09(25)
- 2016-08(13)
- 2016-07(16)
- 2016-06(33)
- 2016-05(21)
- 2016-04(13)
- 2016-03(14)
- 2016-02(33)
- 2016-01(19)
- 2015-12(13)
- 2015-11(9)
- 2015-10(18)
- 2015-09(10)
- 2015-08(10)
- 2015-07(12)
- 2015-06(21)
- 2015-05(17)
- 2015-04(13)
- 2015-03(11)
- 2015-02(6)
- 2015-01(11)
- 2014-12(10)
- 2014-11(13)
- 2014-10(19)
- 2014-09(15)
- 2014-08(12)
- 2014-07(21)
- 2014-06(13)
- 2014-05(14)
- 2014-04(10)
- 2014-03(16)
- 2014-02(23)
- 2014-01(17)
- 2013-12(23)
- 2013-11(13)
- 2013-10(13)
- 2013-09(16)
- 2013-08(16)
- 2013-07(19)
- 2013-06(23)
- 2013-05(15)
2022/01/19
【予約必須】地元だけで流通している、飛び切り旨い日本酒『限定あぶくま』のご予約受け付け開始しました!

1/1~6・10・17・20・24・31
【臨時休業日】1/20(木)
【定休日】月曜祝日
こんにちは!かどや酒店です。
さて、世の中がまたえらいことになってきました。
またいろいろな制限がかかりそうです。
前から言うてたけど、誰もが感染する可能性がある新型コロナ。
子供達の間での増え方が尋常じゃ無い。
難儀であることは間違いないが、もう今のこの瞬間に地球上で生活している私たちがコロナと戦うしかございません。
言いたい事もたくさんあるでしょう。
分かります。よーく分かります。
でも!
文句を言ったところで何がどないなるというのはもしかしたら無いかもしれない。分からんけど。
でもとにかくですね、収束を祈り、その為に自分で出来る事を個々でやっていきましょうマジで。
で!
そんな事を言うてます当店から、きっとワクワクしてくれるやろなーと思っている企画。
当店の得意技であります「蔵のある地元で飲める酒を蔵元さんのご厚意で大阪に送って頂く企画」でございます。
皆さん。
昨年12月末に「あぶくま 初しぼり」を飲んで頂いた方はハートに突き刺さっているんじゃないかと思います。
あの酒、ヤバくなかったっすか?
地元では加水して火入れされるお酒を、当店のワガママで「生」のまま、更に「原酒」で、もっと更に「無濾過」で詰めてもらった!
そしてその後蔵元さんから連絡を頂き、「中取りを瓶に詰める事にしたから!」と!
で、出来上がったお酒がご予約の皆様のお手元に届いた後、飲んで頂きました。
それからですね、実はSNSや当店へのメールで「あの酒マジかよ」みたいなご感想をめちゃくちゃ頂いたんですよー。
ホンマに嬉しかった!感動した!
気合い入りまくりの「あぶくま」蔵主である玄葉さんにホンマに感謝でございます!
そして!
この感動の「あぶくま初しぼり」の第2弾と言っても過言ではない酒が、玄葉本店さんからまた届きます!
こちらの酒も「あぶくま初しぼり」と同様、【ほぼほぼご予約分のみの出荷!】となります。

その名は「あぶくま 小沢の桜」。
この「小沢の桜」というのは、蔵のある地元で、春になると咲き誇る1本桜。
私も桜の咲く時期じゃない時に見に行ったんですけど、これ、確かに咲いた時には輝く程の美しさを地元の人達に与えてくれるんやろなーって真剣に思いました。

詳しくはネットで「小沢の桜」で検索してみてください。
そんな地元の人達が誇る桜の名前を冠にした酒「小沢の桜 純米無濾過生原酒」。
これは飲んで欲しい。
そして、初しぼりと同様、「マジかよ」と唸って頂きたい。
そう、毎年唸って頂ける旨い酒を世に送り出してくれている玄葉本店の玄葉さん、マジ最高っす!
★小沢の桜 純米無濾過生原酒
【受付締切】2022年2月7日(月)
【出荷開始予定】2022年2月下旬以降
※本数制限等はございません
※ご予約分のみの特別瓶詰めです(輸送中の破損等を考慮し、少しだけ余裕をもって詰めて頂く予定)
※場合によって店頭にて極少量一般販売する場合があります
※まちがいなく感動してもらえると思います
※このお酒は、東京酒屋1軒・大阪酒屋1軒・地元酒屋でのみの販売となります。
※〆切以降の追加・キャンセル等はお断りします
【小沢の桜 ご予約ページ】https://kadoya-sake.ocnk.net/product-list/62
さあ!予約受付開始ですよーー!
実は〆切まであんまり時間がなかったりする。
最後までお読み頂きましてありがとうございました!
最後まで読んだら、次はコチラ。
かどや酒店youtube→ https://www.youtube.com/channel/UCLewVnlQRYQZl_R--UxHIKw
かどやスタッフ「すみこブログ」→ https://kadoyasumi.exblog.jp/
かどやスタッフ「すみこInstagram」→ https://www.instagram.com/sumikonosumikko/
かどやスタッフ「タマキブログ」→ http://blog.livedoor.jp/zunow_quark
かどやスタッフ「まりこInstagram」→ https://www.instagram.com/kadoya.mariko/
かどや酒店 Instagram→ https://www.instagram.com/kadoyasaketen_osaka/
かどや酒店 Twitter→ https://twitter.com/kadoyasake