新着情報
- 2021-01(6)
- 2020-12(7)
- 2020-11(11)
- 2020-10(9)
- 2020-09(7)
- 2020-08(12)
- 2020-07(8)
- 2020-06(5)
- 2020-05(3)
- 2020-04(13)
- 2020-02(7)
- 2020-01(10)
- 2019-12(8)
- 2019-11(12)
- 2019-10(10)
- 2019-09(10)
- 2019-08(8)
- 2019-07(16)
- 2019-06(5)
- 2019-05(1)
- 2019-04(3)
- 2019-02(8)
- 2018-12(11)
- 2018-11(10)
- 2018-10(3)
- 2018-09(5)
- 2018-08(11)
- 2018-07(5)
- 2018-06(4)
- 2018-05(4)
- 2018-04(4)
- 2018-03(7)
- 2018-02(6)
- 2018-01(14)
- 2017-12(19)
- 2017-11(14)
- 2017-10(12)
- 2017-09(7)
- 2017-08(13)
- 2017-07(12)
- 2017-06(20)
- 2017-05(17)
- 2017-04(16)
- 2017-03(16)
- 2017-02(15)
- 2017-01(20)
- 2016-12(17)
- 2016-11(15)
- 2016-10(17)
- 2016-09(25)
- 2016-08(13)
- 2016-07(16)
- 2016-06(33)
- 2016-05(21)
- 2016-04(13)
- 2016-03(14)
- 2016-02(33)
- 2016-01(19)
- 2015-12(13)
- 2015-11(9)
- 2015-10(18)
- 2015-09(10)
- 2015-08(10)
- 2015-07(12)
- 2015-06(21)
- 2015-05(17)
- 2015-04(13)
- 2015-03(11)
- 2015-02(6)
- 2015-01(11)
- 2014-12(10)
- 2014-11(13)
- 2014-10(19)
- 2014-09(15)
- 2014-08(12)
- 2014-07(21)
- 2014-06(13)
- 2014-05(14)
- 2014-04(10)
- 2014-03(16)
- 2014-02(23)
- 2014-01(17)
- 2013-12(23)
- 2013-11(13)
- 2013-10(13)
- 2013-09(16)
- 2013-08(16)
- 2013-07(19)
- 2013-06(23)
- 2013-05(15)
2014/08/10
あぶくま 大吟醸無濾過原酒 新酒鑑評会金賞受賞酒/田酒 純米大吟醸百四拾
台風11号。
全国で被害を出しまくりながら北へ北へと進んでます。
現在大阪も激しい雨と風で襲われてます。
もうちょっとしたら過ぎ去ってくれると思います・・・。
はやくどっかにいってほしい。
さて。
今日は午前中、お客さんゼロでした(笑)
ま、そりゃそうですわ。こんな嵐の中にだれがわざわざかどや酒店に濡れる事を前提に来ますかいな!
おかげで、掃除と整理整頓とサボっていたPOP作りに集中することができました。
台風が過ぎ去ってからは皆さん!
是非とも遊びにきてくださいませ。
これでも誰も来てくれなかったら・・
店内の酒を試飲しながら酔っ払ってやろうと思います(^_^)v
っていいながら午前中にある酒を試飲してました。
コレ。

あぶくま大吟醸無濾過原酒 720ml 3780円
http://kadoya-sake.ocnk.net/product-list/62
ん~、やっぱり参った。
旨い。
冷蔵庫から出したての、キンキンに冷えた状態よりも、常温に近づいてきた時の旨みはタマラン。
もー玄葉さん、めちゃくちゃ旨いやないですか!
もう売り切れたやろなーって思ってダメ元で蔵元の玄葉さんに聞いてみたら「あるよ」って。
マジっすか!っていうか、なんであるんっすか!!!
「いやー、あんまり宣伝してないからねー」
いや玄葉さん、これだけ旨い酒なんですから宣伝してくださいよ(笑)
そう、そうなんです。
玄葉さんって非常にマイペースな方なんです。
ワタクシ、大好きです。
蔵元の人柄がそのままお酒になったのが「あぶくま」。
「あぶくま」を飲めば、玄葉さんの性格を見事に当てる事ができると思いますよ。
着飾らない。
人は人。
玄葉さんは玄葉さん。
だからきっと、これでいいんだと思います。
是非味わってみてください。
今回紹介した大吟醸じゃなくとも、「あぶくま」ブランドの酒どれを飲んでも、「あ、あぶくまだ」って分かってしまう1本筋の通った味わいを持ってると私は思います。
【あぶくま紹介ページ】http://kadoya-sake.ocnk.net/product-list/62
台風で何も出来ないからネットサーフィンしている貴方!
のんびりネットでお買い物を楽しんでください。
http://kadoya-sake.ocnk.net/product-list/62
あと、このお酒がまもなく販売予定数量に達しそうです。

本日、店頭にて販売しております。
お近くにお越しの際は是非ともお立ち寄りください。
【facebook】https://www.facebook.com/sakekadoya
★「いいね」をして頂けると、タイムラインに当店からの情報がアップされます
【Twitter】https://twitter.com/kadoyasake
★フォローして頂けると当店から酒情報をお届けします。