新着情報
- 2023-03(4)
- 2023-02(3)
- 2023-01(8)
- 2022-12(5)
- 2022-11(3)
- 2022-10(2)
- 2022-09(6)
- 2022-08(8)
- 2022-07(1)
- 2022-06(3)
- 2022-05(3)
- 2022-04(9)
- 2022-03(5)
- 2022-02(5)
- 2022-01(8)
- 2021-12(10)
- 2021-11(3)
- 2021-10(6)
- 2021-09(8)
- 2021-08(10)
- 2021-07(13)
- 2021-06(7)
- 2021-05(15)
- 2021-04(9)
- 2021-03(7)
- 2021-02(6)
- 2021-01(9)
- 2020-12(7)
- 2020-11(11)
- 2020-10(9)
- 2020-09(7)
- 2020-08(12)
- 2020-07(8)
- 2020-06(5)
- 2020-05(3)
- 2020-04(13)
- 2020-02(7)
- 2020-01(10)
- 2019-12(8)
- 2019-11(12)
- 2019-10(10)
- 2019-09(10)
- 2019-08(8)
- 2019-07(16)
- 2019-06(5)
- 2019-05(1)
- 2019-04(3)
- 2019-02(8)
- 2018-12(11)
- 2018-11(10)
- 2018-10(3)
- 2018-09(5)
- 2018-08(11)
- 2018-07(5)
- 2018-06(4)
- 2018-05(4)
- 2018-04(4)
- 2018-03(7)
- 2018-02(6)
- 2018-01(14)
- 2017-12(19)
- 2017-11(14)
- 2017-10(12)
- 2017-09(7)
- 2017-08(13)
- 2017-07(12)
- 2017-06(20)
- 2017-05(17)
- 2017-04(16)
- 2017-03(16)
- 2017-02(15)
- 2017-01(20)
- 2016-12(17)
- 2016-11(15)
- 2016-10(17)
- 2016-09(25)
- 2016-08(13)
- 2016-07(16)
- 2016-06(33)
- 2016-05(21)
- 2016-04(13)
- 2016-03(14)
- 2016-02(33)
- 2016-01(19)
- 2015-12(13)
- 2015-11(9)
- 2015-10(18)
- 2015-09(10)
- 2015-08(10)
- 2015-07(12)
- 2015-06(21)
- 2015-05(17)
- 2015-04(13)
- 2015-03(11)
- 2015-02(6)
- 2015-01(11)
- 2014-12(10)
- 2014-11(13)
- 2014-10(19)
- 2014-09(15)
- 2014-08(12)
- 2014-07(21)
- 2014-06(13)
- 2014-05(14)
- 2014-04(10)
- 2014-03(16)
- 2014-02(23)
- 2014-01(17)
- 2013-12(23)
- 2013-11(13)
- 2013-10(13)
- 2013-09(16)
- 2013-08(16)
- 2013-07(19)
- 2013-06(23)
- 2013-05(15)
2014/09/12
早瀬浦特別純米「夜長月」裏バージョン など
えー、今月初頭に入荷しました、福井県美浜「早瀬浦」醸造元・三宅彦右衛門酒造さんのお酒

早瀬浦 特別純米「夜長月」
このお酒、エエですよーエエですよーって言うてたら、気がつくとあと数本になってました。
えらいこっちゃーって思ってたら、このお酒が入荷してきました。

早瀬浦 特別純米「夜長月」
実はコレ、裏バージョン。
今月頭に入ってきたのは、地元産山田錦を使ったタイプ。
で、今回入荷してきた裏バージョンは、地元産五百万石を使ったバージョン。

2種を飲み比べ出来るのは、今回が最初で最後。
9/13(土)と9/14(日)で店頭販売をいたします。
数が少ないので、おひとり様1本でお願いします。
そして、こちらの秋酒も入荷しました。

★奈良萬 純米ひやおろし 【福島県喜多方市・夢心酒造】
東海林さんの「奈良萬」ブランドの中で、一番円熟系の味わいを楽しめるお酒じゃないですかね?
(個人的嗜好)
朝晩軽く肌寒くなってきた時に、こういうタイプのお酒を常温くらいの温度で飲むとぶっちゃけ、「タマラン」です。
【詳細】http://kadoya-sake.ocnk.net/product-list/44
もっとここに書きたい事満載なんですが、長くなると皆さん疲れて読んでくれないので(笑)続きはまた明日以降で。
恒例ですが。
青森県の西田酒造店さんのお酒「田酒 特別純米」を週末(9/13・14)店頭販売いたします。
西田社長と細川杜氏率いる「チーム西田」の決断力の結晶を是非お楽しみください。
販売予定本数に達し次第販売終了となりますのでご注意ください。
(週末になると電話でのお問い合わせが多くなります。お取り置き等はできませんのでご了承ください)