新着情報
- 2022-07(1)
- 2022-06(3)
- 2022-05(3)
- 2022-04(9)
- 2022-03(5)
- 2022-02(5)
- 2022-01(8)
- 2021-12(10)
- 2021-11(3)
- 2021-10(6)
- 2021-09(8)
- 2021-08(10)
- 2021-07(13)
- 2021-06(7)
- 2021-05(15)
- 2021-04(9)
- 2021-03(7)
- 2021-02(6)
- 2021-01(9)
- 2020-12(7)
- 2020-11(11)
- 2020-10(9)
- 2020-09(7)
- 2020-08(12)
- 2020-07(8)
- 2020-06(5)
- 2020-05(3)
- 2020-04(13)
- 2020-02(7)
- 2020-01(10)
- 2019-12(8)
- 2019-11(12)
- 2019-10(10)
- 2019-09(10)
- 2019-08(8)
- 2019-07(16)
- 2019-06(5)
- 2019-05(1)
- 2019-04(3)
- 2019-02(8)
- 2018-12(11)
- 2018-11(10)
- 2018-10(3)
- 2018-09(5)
- 2018-08(11)
- 2018-07(5)
- 2018-06(4)
- 2018-05(4)
- 2018-04(4)
- 2018-03(7)
- 2018-02(6)
- 2018-01(14)
- 2017-12(19)
- 2017-11(14)
- 2017-10(12)
- 2017-09(7)
- 2017-08(13)
- 2017-07(12)
- 2017-06(20)
- 2017-05(17)
- 2017-04(16)
- 2017-03(16)
- 2017-02(15)
- 2017-01(20)
- 2016-12(17)
- 2016-11(15)
- 2016-10(17)
- 2016-09(25)
- 2016-08(13)
- 2016-07(16)
- 2016-06(33)
- 2016-05(21)
- 2016-04(13)
- 2016-03(14)
- 2016-02(33)
- 2016-01(19)
- 2015-12(13)
- 2015-11(9)
- 2015-10(18)
- 2015-09(10)
- 2015-08(10)
- 2015-07(12)
- 2015-06(21)
- 2015-05(17)
- 2015-04(13)
- 2015-03(11)
- 2015-02(6)
- 2015-01(11)
- 2014-12(10)
- 2014-11(13)
- 2014-10(19)
- 2014-09(15)
- 2014-08(12)
- 2014-07(21)
- 2014-06(13)
- 2014-05(14)
- 2014-04(10)
- 2014-03(16)
- 2014-02(23)
- 2014-01(17)
- 2013-12(23)
- 2013-11(13)
- 2013-10(13)
- 2013-09(16)
- 2013-08(16)
- 2013-07(19)
- 2013-06(23)
- 2013-05(15)
2014/10/22
芋焼酎「安田」と青森酒「喜久泉」新酒情報
今日は寒かった-。調子に乗ってTシャツ1枚はアカン。
そして、普段からそうなんですけどウチの酒屋、配達業務っていうのがほとんど無いんですよ。
配達ご希望の注文が全然無い。つまり、アカン酒屋なんです。
今日なんか配達2件で終わりですからねー。大丈夫かウチの店(笑)
で、今日はひたすら事務仕事と言いますが、書き仕事。
ひたすら伝票を打ち出し、送り状を書きまくり。
納品書を入れる封筒にもひとこと書いたり。
一体何かというとですね、もうすぐこの焼酎が入荷するのです!

芋焼酎「安田」
米麹を使わず、芋で麹を造り仕込みに使う。
そして、その原料であるサツマイモが「蔓無源氏」という名の、大正時代に多く栽培されていたけど今や1軒の農家さんのところのみで栽培されているお芋さん。(1軒のみといっても、国分酒造の笹山さんと杜氏の安田さん、農家の谷山さん3人で10本の苗から復活させたんですけどね)
米麹を使わず芋麹で焼酎を造った杜氏の安田さん。
農家の谷山さんと共にほぼ絶滅していた「蔓無源氏」という名のサツマイモを10本の苗から見事に復活。
そんな集大成の焼酎がこの「安田」なんです。
杜氏の名を冠にした、国分酒造さんとしても猛烈に気合いの入っている芋焼酎。
1年目の出荷量が猛烈に少なくて速攻完売してしまいました。
1年目に飲めなかった人や、2年目の今回もしっかり楽しみたい!という方からの御予約がとにかく凄いのであります。
11月上旬より順次出荷開始ということが決定し、その出荷準備を今からしないと間に合わない。
ということで今日はその作業のひとつを黙々とやってたんです。
書き仕事、疲れます。
でも少しでも早く「安田」を予約してくださっている人達にお渡ししたい。
そして楽しんで欲しい!
芋焼酎「安田」を御予約くださっている皆さん!
11月の連休明けくらいから順次出荷開始します!
店頭でのお渡しも開始します!
「安田」を予約してて店頭受け取りご希望の方は、前もって「いついつ引き取りに行くでー!」って連絡頂けるとありがたいです!
店頭販売については御予約くださっている皆様の分が全て終わってからになります。
どうぞよろしくお願いいたします-!
【詳細】http://kadoya-sake.ocnk.net/product-list/12
それと。

青森・西田酒造店さんよりコストパフォーマンスが蔵出し酒の中で最もイイ「喜久泉 吟冠」の新酒発売が正式に発表になりました。
出来たてのしぼりたて新酒を瓶に詰め、フレッシュな味わいを楽しんで頂く為に瓶火入れ・急冷して数量限定にて出荷されます。
もしかしたら今期のみの出荷かもしれない限定しぼりたて。
予約優先にて予定出荷数量に達し次第受け付け終了とさせていただきます。
気になる方はお早めにどうぞ。
第1回目入荷分は11月中旬を予定。
第2回目入荷分は12月上旬〜中旬を予定。
お早めにお声がけ下さい-!
【詳細】http://kadoya-sake.ocnk.net/product/1062