新着情報
- 2023-03(4)
- 2023-02(3)
- 2023-01(8)
- 2022-12(5)
- 2022-11(3)
- 2022-10(2)
- 2022-09(6)
- 2022-08(8)
- 2022-07(1)
- 2022-06(3)
- 2022-05(3)
- 2022-04(9)
- 2022-03(5)
- 2022-02(5)
- 2022-01(8)
- 2021-12(10)
- 2021-11(3)
- 2021-10(6)
- 2021-09(8)
- 2021-08(10)
- 2021-07(13)
- 2021-06(7)
- 2021-05(15)
- 2021-04(9)
- 2021-03(7)
- 2021-02(6)
- 2021-01(9)
- 2020-12(7)
- 2020-11(11)
- 2020-10(9)
- 2020-09(7)
- 2020-08(12)
- 2020-07(8)
- 2020-06(5)
- 2020-05(3)
- 2020-04(13)
- 2020-02(7)
- 2020-01(10)
- 2019-12(8)
- 2019-11(12)
- 2019-10(10)
- 2019-09(10)
- 2019-08(8)
- 2019-07(16)
- 2019-06(5)
- 2019-05(1)
- 2019-04(3)
- 2019-02(8)
- 2018-12(11)
- 2018-11(10)
- 2018-10(3)
- 2018-09(5)
- 2018-08(11)
- 2018-07(5)
- 2018-06(4)
- 2018-05(4)
- 2018-04(4)
- 2018-03(7)
- 2018-02(6)
- 2018-01(14)
- 2017-12(19)
- 2017-11(14)
- 2017-10(12)
- 2017-09(7)
- 2017-08(13)
- 2017-07(12)
- 2017-06(20)
- 2017-05(17)
- 2017-04(16)
- 2017-03(16)
- 2017-02(15)
- 2017-01(20)
- 2016-12(17)
- 2016-11(15)
- 2016-10(17)
- 2016-09(25)
- 2016-08(13)
- 2016-07(16)
- 2016-06(33)
- 2016-05(21)
- 2016-04(13)
- 2016-03(14)
- 2016-02(33)
- 2016-01(19)
- 2015-12(13)
- 2015-11(9)
- 2015-10(18)
- 2015-09(10)
- 2015-08(10)
- 2015-07(12)
- 2015-06(21)
- 2015-05(17)
- 2015-04(13)
- 2015-03(11)
- 2015-02(6)
- 2015-01(11)
- 2014-12(10)
- 2014-11(13)
- 2014-10(19)
- 2014-09(15)
- 2014-08(12)
- 2014-07(21)
- 2014-06(13)
- 2014-05(14)
- 2014-04(10)
- 2014-03(16)
- 2014-02(23)
- 2014-01(17)
- 2013-12(23)
- 2013-11(13)
- 2013-10(13)
- 2013-09(16)
- 2013-08(16)
- 2013-07(19)
- 2013-06(23)
- 2013-05(15)
2015/05/08
かどや酒店NEWスタッフ登場
暑いです。
店内にクーラーをつけようか送風で我慢しようか、非常に迷うところでございます。
さて。
8/8(日)に開催します日本酒試飲会ですが、間もなくフライヤーを公開できそうです。
ホントはプロにお願いしてやってもらおかと思ってたんですけど、今回は初めての事ですし、自分で出来るところは自分でやってみようということで、素人丸出しのフライヤーになる予定。
ま、大丈夫でしょ。
未完成ですが、途中経過のフライヤーを。

いいのです。
これでいいのです。
フライヤーがメインじゃないから、こんなチープな感じでいいのです(泣)
ポイントは、「泥酔禁止」ってとこ。
例えば、80種類のお酒を出展するとして、1種類のお酒に10mlのお酒を試飲したとすると、もうこれだけで800mlの飲酒になります。
余裕で4合オーバーですわ。
こんだけ飲んでしもたら、酒のアテがあろうが無かろうが間違いなくベロベロになるでしょう。
5mlずつ飲んでも400mlなんで2合ちょっと。
ベロベロにご注意を。
ということで、チケットも既に印刷にかかっております。
こちらも自作しました。間違いなくチープなデザインになりますが、それはご容赦を。
また近況を報告できると思いますので、どうぞよろしくお願い致します。
さて。
5月よりNEWスタッフとして当店に来てくれている、年齢不詳「すみこ」。
先日、ドイツワイン試飲会に行って、自分好みのワインをチョイスしてくれました。
そして、現在店内に「すみコーナー」としてワインを並べております。
本人曰く、「美味しかったー」と。
どうですか皆さん。
私のお薦めなんかより、「すみこのお薦め」のワインをチョイスしてみませんか?
そして、2日連続のブログ更新!
俺も負ける訳にはいかない!
すみこブログ http://kadoyasumi.exblog.jp/