新着情報
- 2022-05(3)
- 2022-04(9)
- 2022-03(5)
- 2022-02(5)
- 2022-01(8)
- 2021-12(10)
- 2021-11(3)
- 2021-10(6)
- 2021-09(8)
- 2021-08(10)
- 2021-07(13)
- 2021-06(7)
- 2021-05(15)
- 2021-04(9)
- 2021-03(7)
- 2021-02(6)
- 2021-01(9)
- 2020-12(7)
- 2020-11(11)
- 2020-10(9)
- 2020-09(7)
- 2020-08(12)
- 2020-07(8)
- 2020-06(5)
- 2020-05(3)
- 2020-04(13)
- 2020-02(7)
- 2020-01(10)
- 2019-12(8)
- 2019-11(12)
- 2019-10(10)
- 2019-09(10)
- 2019-08(8)
- 2019-07(16)
- 2019-06(5)
- 2019-05(1)
- 2019-04(3)
- 2019-02(8)
- 2018-12(11)
- 2018-11(10)
- 2018-10(3)
- 2018-09(5)
- 2018-08(11)
- 2018-07(5)
- 2018-06(4)
- 2018-05(4)
- 2018-04(4)
- 2018-03(7)
- 2018-02(6)
- 2018-01(14)
- 2017-12(19)
- 2017-11(14)
- 2017-10(12)
- 2017-09(7)
- 2017-08(13)
- 2017-07(12)
- 2017-06(20)
- 2017-05(17)
- 2017-04(16)
- 2017-03(16)
- 2017-02(15)
- 2017-01(20)
- 2016-12(17)
- 2016-11(15)
- 2016-10(17)
- 2016-09(25)
- 2016-08(13)
- 2016-07(16)
- 2016-06(33)
- 2016-05(21)
- 2016-04(13)
- 2016-03(14)
- 2016-02(33)
- 2016-01(19)
- 2015-12(13)
- 2015-11(9)
- 2015-10(18)
- 2015-09(10)
- 2015-08(10)
- 2015-07(12)
- 2015-06(21)
- 2015-05(17)
- 2015-04(13)
- 2015-03(11)
- 2015-02(6)
- 2015-01(11)
- 2014-12(10)
- 2014-11(13)
- 2014-10(19)
- 2014-09(15)
- 2014-08(12)
- 2014-07(21)
- 2014-06(13)
- 2014-05(14)
- 2014-04(10)
- 2014-03(16)
- 2014-02(23)
- 2014-01(17)
- 2013-12(23)
- 2013-11(13)
- 2013-10(13)
- 2013-09(16)
- 2013-08(16)
- 2013-07(19)
- 2013-06(23)
- 2013-05(15)
2015/05/23
8/8開催 日本酒試飲会 チケット発売情報

開催します。
試飲会。
場所は梅田。
内容は、試飲会。飲み会ではありません。
食事はないので食べてきてください。
開催時間は13:30~16:00。
この時間内でご都合の良い時間にお越し下さい。
途中でお帰り頂くのも全く問題ありません。
スタートから最後までずっと居ないといけないってことではありません。
私が大好きな蔵元さんが大阪に来て下さいます。
是非とも蔵元さんに会って欲しいです。
そして、「このお酒はあの人が造ってるんだー」っていうのを感じてもらえると嬉しいです。
蔵元さんと会って欲しい!
ホンマにあって欲しい!
私が大好きな蔵元さんばかりです!
蔵のある地域の事。
それぞれの蔵のアツい思い。
造り手さん本人の趣味の事。
結婚してるのか独身なのか(笑)
酒への思いや情熱などなど、混雑具合によってはあまり喋れなかったりするかもしれませんが、時間の許す限りいろんなお話をしてもらえるとホントに嬉しいです。
会費は2500円で、ブースのお酒をじっくり試飲してみてください。
現在、当日にお酒の予約が出来たり、ヴィンテージや非売品等の超特別なお酒の有料試飲が出来たり前掛け等の酒蔵グッズの販売もできるように検討しているところです。まだ決定ではありませんが前向きに検討中です。
決まってない事もあります。これからいろいろ考えて相談しながら決定していきたいと思います!
この試飲会については今後、フェイスブックや専用ブログを作って、そこから蔵元さん紹介などさまざまな情報発信をしていけたらと思っておりますので、あと少しお時間をください。
出来るだけ皆さんのご負担を減らす為、試飲会にかかる経費等を考えて、オリジナルグッズとかは作りません。シンプル試飲会を目指したいと思います(^_^)v
そして、チケット販売開始日を決定しました。
5月30(土)
まずは当店店頭にて販売開始します。
ご協力頂ける飲食店さんについても順番にご紹介していきます!
【日本酒試飲会にご興味のある飲食店店主さまへ】
当日の夜はおそらく通常営業されると思います。
別枠でお伝えしたいことがありますので、お問い合わせやチケットご購入頂ける時は、飲食店関係者であることを当店スタッフにお伝えください。
ということで、お知らせでした!
これからもっとしっかり内容を考え、詰めていきます!
初めての事でもう今からドキドキしてます!
頭が痛いです!
胃が痛いです!
腹も痛いです!
考えすぎて体調不良満載です!
どうぞよろしくお願い致します!