新着情報
- 2023-05(4)
- 2023-04(2)
- 2023-03(5)
- 2023-02(3)
- 2023-01(8)
- 2022-12(5)
- 2022-11(3)
- 2022-10(2)
- 2022-09(6)
- 2022-08(8)
- 2022-07(1)
- 2022-06(3)
- 2022-05(3)
- 2022-04(9)
- 2022-03(5)
- 2022-02(5)
- 2022-01(8)
- 2021-12(10)
- 2021-11(3)
- 2021-10(6)
- 2021-09(8)
- 2021-08(10)
- 2021-07(13)
- 2021-06(7)
- 2021-05(15)
- 2021-04(9)
- 2021-03(7)
- 2021-02(6)
- 2021-01(9)
- 2020-12(7)
- 2020-11(11)
- 2020-10(9)
- 2020-09(7)
- 2020-08(12)
- 2020-07(8)
- 2020-06(5)
- 2020-05(3)
- 2020-04(13)
- 2020-02(7)
- 2020-01(10)
- 2019-12(8)
- 2019-11(12)
- 2019-10(10)
- 2019-09(10)
- 2019-08(8)
- 2019-07(16)
- 2019-06(5)
- 2019-05(1)
- 2019-04(3)
- 2019-02(8)
- 2018-12(11)
- 2018-11(10)
- 2018-10(3)
- 2018-09(5)
- 2018-08(11)
- 2018-07(5)
- 2018-06(4)
- 2018-05(4)
- 2018-04(4)
- 2018-03(7)
- 2018-02(6)
- 2018-01(14)
- 2017-12(19)
- 2017-11(14)
- 2017-10(12)
- 2017-09(7)
- 2017-08(13)
- 2017-07(12)
- 2017-06(20)
- 2017-05(17)
- 2017-04(16)
- 2017-03(16)
- 2017-02(15)
- 2017-01(20)
- 2016-12(17)
- 2016-11(15)
- 2016-10(17)
- 2016-09(25)
- 2016-08(13)
- 2016-07(16)
- 2016-06(33)
- 2016-05(21)
- 2016-04(13)
- 2016-03(14)
- 2016-02(33)
- 2016-01(19)
- 2015-12(13)
- 2015-11(9)
- 2015-10(18)
- 2015-09(10)
- 2015-08(10)
- 2015-07(12)
- 2015-06(21)
- 2015-05(17)
- 2015-04(13)
- 2015-03(11)
- 2015-02(6)
- 2015-01(11)
- 2014-12(10)
- 2014-11(13)
- 2014-10(19)
- 2014-09(15)
- 2014-08(12)
- 2014-07(21)
- 2014-06(13)
- 2014-05(14)
- 2014-04(10)
- 2014-03(16)
- 2014-02(23)
- 2014-01(17)
- 2013-12(23)
- 2013-11(13)
- 2013-10(13)
- 2013-09(16)
- 2013-08(16)
- 2013-07(19)
- 2013-06(23)
- 2013-05(15)
2015/08/25
鹿児島芋焼酎「安田」予約受付開始!

大変長らくお待たせ致しました!
年に1度の出荷。
米麹を使用せず、100%サツマイモが原料。
それも、全国で唯一、たった1人の農家「谷山さん」が作る「蔓無源氏(つるなしげんじ)」というサツマイモをふんだんに使用し、国分酒造の安田杜氏が造りあげた芋焼酎『安田』。
本日より予約受付開始致します!
昨年度は早めの品切れになってしまいご迷惑をお掛け致しました。
今年も昨年と入荷量はほぼ同数の予定。
3年目を迎えます芋焼酎「安田」。
先日、現在蔵内にて熟成中のサンプルを味わう機会がありました。
お世辞でも無く、単なる国分酒造ファンとしての感想は、
「間違い無く進化している」
この3年目の「安田」、実は凄いのです。
蔵元である笹山さんは様々な分析を重ねているのですが、酒質の中の「ある部分」が実は突出しているのです!
それは、「香り成分」。
この香り成分の事を言葉で表現するのはちょっと難しいですが、1年目・2年目の「安田」をご体験くださっている方はきっと、3年目を迎える「安田」を飲むと、
「マジか!こう来るか!」と驚いて頂けると思います。
やっぱり凄いですよねー造り手さんって。
ド素人の私でも、進化しているのが分かるくらいに凄いのです。
杜氏の安田さん、ホンマに凄いわー。
10月に国分酒造さんを訪問してきます!
蔵元の笹山さん、杜氏の安田さんとがっつりいろんな話をしてきたいと思います!
ということで!
皆さんお待ちかね!
芋焼酎「安田」、予約受付スタートです!
★11月中に出荷開始予定です
★熟成具合によって、出荷予定が変更になる場合があります
★特に本数制限は設けておりません
★当店としては、webにご紹介しております商品との飲み比べをお薦めします!
【飲み比べ例】
◆芋麹全量焼酎「いも麹芋」と「安田」の飲み比べ
◆「蔓無源氏」を使用した「蔓無源氏」「安田」の飲み比べ
◆上記3種全ての飲み比べ
【商品紹介ページ】http://kadoya-sake.ocnk.net/product-list/12
予定数量に達し次第受け付け終了となります。
少しでも多くの方に「安田」を知って頂きたいです!
そして、1年目、2年目、3年目の進化を体験してみてください!