新着情報
- 2022-05(3)
- 2022-04(9)
- 2022-03(5)
- 2022-02(5)
- 2022-01(8)
- 2021-12(10)
- 2021-11(3)
- 2021-10(6)
- 2021-09(8)
- 2021-08(10)
- 2021-07(13)
- 2021-06(7)
- 2021-05(15)
- 2021-04(9)
- 2021-03(7)
- 2021-02(6)
- 2021-01(9)
- 2020-12(7)
- 2020-11(11)
- 2020-10(9)
- 2020-09(7)
- 2020-08(12)
- 2020-07(8)
- 2020-06(5)
- 2020-05(3)
- 2020-04(13)
- 2020-02(7)
- 2020-01(10)
- 2019-12(8)
- 2019-11(12)
- 2019-10(10)
- 2019-09(10)
- 2019-08(8)
- 2019-07(16)
- 2019-06(5)
- 2019-05(1)
- 2019-04(3)
- 2019-02(8)
- 2018-12(11)
- 2018-11(10)
- 2018-10(3)
- 2018-09(5)
- 2018-08(11)
- 2018-07(5)
- 2018-06(4)
- 2018-05(4)
- 2018-04(4)
- 2018-03(7)
- 2018-02(6)
- 2018-01(14)
- 2017-12(19)
- 2017-11(14)
- 2017-10(12)
- 2017-09(7)
- 2017-08(13)
- 2017-07(12)
- 2017-06(20)
- 2017-05(17)
- 2017-04(16)
- 2017-03(16)
- 2017-02(15)
- 2017-01(20)
- 2016-12(17)
- 2016-11(15)
- 2016-10(17)
- 2016-09(25)
- 2016-08(13)
- 2016-07(16)
- 2016-06(33)
- 2016-05(21)
- 2016-04(13)
- 2016-03(14)
- 2016-02(33)
- 2016-01(19)
- 2015-12(13)
- 2015-11(9)
- 2015-10(18)
- 2015-09(10)
- 2015-08(10)
- 2015-07(12)
- 2015-06(21)
- 2015-05(17)
- 2015-04(13)
- 2015-03(11)
- 2015-02(6)
- 2015-01(11)
- 2014-12(10)
- 2014-11(13)
- 2014-10(19)
- 2014-09(15)
- 2014-08(12)
- 2014-07(21)
- 2014-06(13)
- 2014-05(14)
- 2014-04(10)
- 2014-03(16)
- 2014-02(23)
- 2014-01(17)
- 2013-12(23)
- 2013-11(13)
- 2013-10(13)
- 2013-09(16)
- 2013-08(16)
- 2013-07(19)
- 2013-06(23)
- 2013-05(15)
2015/09/11
女子強し。
ん~、素晴らしいほどに進化を遂げている当店シークレットスタッフ「すみこ」。
早くおニューの昇格名刺を作ろうかと思ってるのに、まだまだ「すみこ名刺」があるらしい。
みなさん早くもらいにきてください。
すみこに会いに来て下さい。
名刺が減りません。
たった100枚ですよたった100枚。
それがまだ残っている。
まだまだやな、すみこ。
しかし、最近さらに居場所がなくなってきております。
目指すところなので全く問題ありませんが、かなり幅をきかせてきている「すみこ」に加え、最近は気まぐれスタッフ「N子」が登場。すみことN子が結託して、更にパワーを強めております。
店内も、大人でシックに決めたいと思っているワタクシとは相反する形となり、非常に「軽く」なってきました(笑)
ディスプレイも、今正直えらいことになってます(笑)何屋さんなのか分かりませんから。
サザエさんが出てきたりドラえもんが出てきたり。
蔵元さんの由緒ある菰樽もハロウィン仕様になってしもてるし。
ヤバいです。
むちゃくちゃです。
意見も通りません。
ピンチです。
誰か助けて下さい。
「すみこ」に「N子」に加え、ラッピングスタッフの「あやこ」も本日午前中に登場。
敬老の日ギフトの打ち合わせ。
なかなか凄腕なので、しっかりついていかないといけません。
シークレットスタッフ「すみこ」に、気まぐれスタッフ「N子」、そして、ラッピングスタッフ「あやこ」。
全員名前に「子」がつくので、誰が見ても昭和生まれだというのは明らか。
しかし女子は強い。
私が引退に追い込まれる事間違い無し。
このブログよりもアクセス数を稼いでいる「すみこブログ」。
そこで俺の事ボロクソに書いてるし。
完全にネタにされてます。別にエエけど。
全てをネタにするところ、すみこはやっぱりコテコテの大阪人。
きっと近々、ヒョウ柄の服を着て接客するでしょう。
【すみこブログ】http://kadoyasumi.exblog.jp/
えらいことになってきているかどや酒店。
是非見に来て下さい。
ホンマえらいことになってますから。