新着情報
8/9~8/13は当店夏休みになります。
この期間でのお問合せやご注文につきましては当店からのメールの返信や商品発送は8/14から順番にご連絡を差し上げます。
店舗営業は8/14から開始。
ただ、世間のお盆休み期間中である8/14~8/16は短縮営業となり、13:00~17:00となります。
ご理解の程よろしくお願いいたします。
8月9日(木)10日(金)11日(土)12日(日)13日(月)
初の5連休頂戴します。それも世間がお盆に入る前に(笑)
今までビビって3日くらいしか取れなかったんですけど、もうビビっててもしゃあないと思い、家族で存分に遊ぶ為5日もらいます!
世間がお盆休み真っ最中の14日から、ちょっと遊び心満載の営業を連発する予定!帰省で大阪に戻ってきてる皆さん、お盆は暑いし高いしどこも行く予定ないぞ!という皆さんは是非全員「かどや酒店集合」でよろしくお願いいたします!!!
8月14(火)~8月16日(木)は13時~17時の短縮営業となります。
お盆期間中も営業しますが、短縮営業となります。
どうぞよろしくお願いいたしますー。
当店はinstagramもやってます。
https://www.instagram.com/kadoyasaketen/
どうぞよろしくお願い致します。
8月9日(木)10日(金)11日(土)12日(日)13日(月)
初の5連休頂戴します。それも世間がお盆に入る前に(笑)
今までビビって3日くらいしか取れなかったんですけど、もうビビっててもしゃあないと思い、家族で存分に遊ぶ為5日もらいます!
世間がお盆休み真っ最中の14日から、ちょっと遊び心満載の営業を連発する予定!帰省で大阪に戻ってきてる皆さん、お盆は暑いし高いしどこも行く予定ないぞ!という皆さんは是非全員「かどや酒店集合」でよろしくお願いいたします!!!
8月14(火)~8月16日(木)は13時~17時の短縮営業となります。
お盆期間中も営業しますが、短縮営業となります。
どうぞよろしくお願いいたしますー。
明日。
明日です。
明日解禁になる酒があります。
「明日、かどや酒店に行かない」
そういう選択肢はございません。
申し訳ないですけど、ありません。
明日ご来店頂き、必ずご購入いただかないといけない酒は

会津娘つるし。
もろみを袋に入れ、そこから滴り落ちる雫のみを瓶につめた酒。
開栓したての時からしばらく時間が経過すると更に旨味が増大します。
これ、毎年なんです。
開栓して速攻飲みたくなる気持ちは分かります。
そんな高ぶる気持ちをあえて抑え、グラスに注がれているのに飲めない」チラリズム感を楽しんでください(笑)
明日解禁です。
ご来店お待ちしております。
8/9~8/13まで当店夏休みです。
8/14~8/16まで13時~17時の短縮営業でございます。
お間違えの無いようよろしくお願いいたします。
こんな猛暑の中、わざわざお越し頂いたのに「閉まっとるやんけー!」という、大変な目に遭わないようにしてくださいよこれマジで。
明日ですからね明日!
待ってますー!
8月9日(木)10日(金)11日(土)12日(日)13日(月)
初の5連休頂戴します。それも世間がお盆に入る前に(笑)
今までビビって3日くらいしか取れなかったんですけど、もうビビっててもしゃあないと思い、家族で存分に遊ぶ為5日もらいます!
世間がお盆休み真っ最中の14日から、ちょっと遊び心満載の営業を連発する予定!帰省で大阪に戻ってきてる皆さん、お盆は暑いし高いしどこも行く予定ないぞ!という皆さんは是非全員「かどや酒店集合」でよろしくお願いいたします!!!
8月14(火)~8月16日(木)は13時~17時の短縮営業となります。
お盆期間中も営業しますが、短縮営業となります。
どうぞよろしくお願いいたしますー。



私は奄美群島のみでの製造が許されている、サトウキビから黒糖を作り、その黒糖を原料にした南国蒸溜酒「黒糖焼酎」が大好きです。
黒糖が原料だと「甘いの?」とか「糖分いっぱいなの?」とか言われる事があります。
★糖質ゼロ
★プリン体ゼロ
★酔い覚めが早い
そう。
これが事実。
ワタクシが猛烈に推奨しておりますソーダ割り。
黒糖焼酎のソーダ割りはホントに旨い。
これ、体験してくれた人の多くはそう言ってくれる。
ホンマにそうなんです。旨いのです。
飲食店さんにも結構推奨するんですけど、採用してくれる飲食店さんはほんの一部。
寂しい。
でもきっと、これは俺に信用が全く無いからやろな(笑)
もうちょっと努力します。
もし一度「黒糖焼酎のソーダ割りを店で出してみたいな」という飲食店店主さん。
是非ともお声がけください。そして、車で店に来ないでくださいね。
試飲してもらえないので。
もちろん炭酸を用意して待ってますから!!!
8月9日(木)10日(金)11日(土)12日(日)13日(月)
初の5連休頂戴します。それも世間がお盆に入る前に(笑)
今までビビって3日くらいしか取れなかったんですけど、もうビビっててもしゃあないと思い、家族で存分に遊ぶ為5日もらいます!
世間がお盆休み真っ最中の14日から、ちょっと遊び心満載の営業を連発する予定!帰省で大阪に戻ってきてる皆さん、お盆は暑いし高いしどこも行く予定ないぞ!という皆さんは是非全員「かどや酒店集合」でよろしくお願いいたします!!!
8月14(火)~8月16日(木)は13時~17時の短縮営業となります。
お盆期間中も営業しますが、短縮営業となります。
どうぞよろしくお願いいたしますー。
満載です。
いろいろ満載です。
8月は9日~13日まで早めの夏休みを頂きます。
14日から16日のお盆期間中、営業しますが短縮営業の13時~17時となります。
なんかやります。
企んでおります。
オモロい事、何かないっすかね?
ダッシュで考えて告知します。
またその時はよろしくお願いします。
どうせみんなヒマでしょお盆の間(笑)
さて。
業界のお笑い醸造家・阿久津氏率いる「チーム大那」。

田んぼの中の携帯電話スタイルが最も似合うコンテストで2冠を獲得した男・阿久津氏。
その「チーム大那」が世に送り出している旬酒がコレ。

どことなく、あるワインのデザインを模倣しているかのような・・
そして、目がチカチカする・・
真ん中よりちょいと下のところには、KIKUNOSATO-SHUZOと、ちょっとイキって横文字・・
結論。
ダサい。
ダサすぎる。
しかし、冷蔵庫に並べていると皆さんこの大那に釘付け。
完全なる確信犯ですね。
味の前にラベルで注目を引く男、阿久津氏。
素晴らしい。さすが阿久津氏。
この男を越える男が業界で出てくるんだろうか・・。
で、この酒。
イケてます。
悔しいですけど旨いです。
アルコール度数13度。
そしてこれが原酒。
加水無し。
優しく甘酸っぱい。
この暑い時期にこの甘酸っぱさはちょっと感激。
ワタクシ大好き。
飲食店に行って大那を見つけたら、「大那ちょうだいな」と言いましょう。

いいねー阿久津氏。
また大阪で一緒に飲みたいものです。

大那特別純米13度。
在庫限りで終了。
現段階で入荷した数量の半分近く嫁いでくれました。
ご指名感謝。
さあ!
明日も10時半から営業でございます。
今日、ご来店頂けた人数・・・恥ずかしくて言えんわ!!!
かどや、情けないぞ!
すみこ、これから頼んだぞ!
俺はもう接客引退や!!