新着情報

2015/10/27 08:46

【俺達の磐城壽】酒母状況を一気にアップ!


いやー、寒くなりました。冬ですねこれ。
まだ冬物出してへんけど。

さて!
【俺達の磐城壽】!

鈴木大介氏から写真が届いてますよーーー!

今回は数日分の酒母の様子を一気にご紹介。
だんだん発酵しているのが分かってもらえると思います(^^)/


 


★酒母5日目


 


★酒母6日目

 

 


★酒母7日目


★酒母8日目



どうです!皆さんに御予約頂いているお酒、数日でこんなに変化してくるんですよーー!
凄くないっすか???

いやー、私はもうワクワクしすぎてえらいことになってます!

皆さん楽しみにしていてくださいね!
そして、御予約まだの方!
すぐに御予約してこのお酒がどんなふうに出来ていくのか、みんなと一緒にワクワクしながら待ちましょうよー!

【磐城壽予約受付】http://kadoya-sake.ocnk.net/product/1039

2015/10/25 22:35

【俺達の磐城壽】酒母編



もしかしたら人生で最もハードかもしれません。

普段から布団で寝ず、床とかで適当に寝ているせいか、今回のイレギュラーな場所での睡眠も余裕です。
アルコールも抜いておりますので体はハッスルハッスル。


ということで何を言うとんねん!分からんわ!との突っ込みを頂戴しながら、【俺達の磐城壽】!


届いております届いております。

山形県「磐城壽」鈴木酒造店さんから、俺達だけが楽しめる特別な「磐城壽」のお酒の仕込み状況!


前回までは、麹と水で造られた水麹に蒸したお米を投入したところでした。


ここから更に発酵を促す為に、暖気樽と言いまして、お湯を入れた入れ物をタンクの中にゆっくり入れて酒母全体を温めてやります。そしたら酵母はハッスル!元気満載になる訳です。


この写真は、暖気樽に和釜で湧かしたお湯を入れているところ。
写真が横向いてしまいました。すんません。



なんでこういうのをタンクに入れるかというとですね、簡単に言いますと、冷えすぎると酵母のテンションがなかなかあがってくれないので、程よく温めてやることでノリノリ状態にしてあげるのです。



人間の私達も、朝起きて寒かったら全然テンションあがりませんよね。
アレと一緒です。

逆に熱すぎてもアカンのです。酵母にとって活動しやすい「程よい温度」を作ってあげるのが大事になってくるんです。



現在、酒母タンクは湯たんぽが投入されて酵母もテンションが上がってきている頃でしょうね(^^)/



【俺達の磐城壽 詳細】http://kadoya-sake.ocnk.net/product/1039


続く

2015/10/24 22:24

俺達の磐城壽 続編!




毎日眠たいっす!あとしばらく家族みんなで乗り切ります(^^)/


ということで、【俺達の磐城壽別注しぼりたて】!


前回は、酒母の水麹までお知らせしました。

次は出来上がった水麹に蒸したお米を投入します。

 

 



蒸し上がったお米を床に広げて、目指す温度まで下げます。

蒸し上がったお米を広げる作業、とにかく熱い!マジで熱い!
何度経験しても「アチチチチ」!慣れません!

蒸し上がったお米を広げる作業方法は蔵によってさまざま。

鈴木酒造店さんではしゃもじを使って広げ、温度を下げてるんですね。



そして、ある温度まで下がったお米を酒母タンクに投入。
ここからアルコール発酵を促す為に、酵母が活動しやすい温度まで上げてやるのであります。


続く・・・


【俺達の磐城壽 詳細】http://kadoya-sake.ocnk.net/product/1039

2015/10/23 21:07

俺達の磐城壽スペシャル!


10月16日からスタートしております【俺達の磐城壽スペシャル】(←勝手に言うてるだけ)!!


25歳くらいから全然かわっていない(つまり、当時は老けてたという噂)私と同い年の蔵元・鈴木大介氏より、続々と仕込み真っ最中の画像が送られております。

非常にありがたい。有り難うございます!

前回は、お米洗いでした。

今回は、その洗ったお米を蒸す作業。


お米をきっちりと洗い、糠を落とす事。
そして、計画とおりにお米に水分を含ませる事。←これがまた大変。0.1秒単位での管理が必要!

それから米を蒸す!

酒造りのスタート。造り手さんはとにかくお米と向き合い、お米の特性を学び、そして知り、お米と語り合いながらひとつひとつ大切に行程を踏んでいく訳でございます。

それから麹造り。

これから更に完成する酒の骨格が出来ていく訳なんです。


細かい事は割愛しますが、多くの方より既に御予約を頂戴しているお酒が、こうやって出来ていくんやーっていうのを写真を見ながら知って頂けると嬉しいですし、親近感を持って頂けると更に嬉しいです。

ということで、写真は1枚目から順番にご覧くださいー!

出来上がった麹から酒母の水麹を造るまでの写真です!


完成した麹米。


完成した麹米を酒母を造る為のタンクに投入。


そこに酵母を入れます。
あ!どんな酵母使うかバレた(笑)


ここから時間をかけてゆっくり、もろみのベース(酒母)を作っていきます。


続く・・・



【お酒の詳細】 kadoya-sake.ocnk.net/product/1039

2015/10/23 14:24

更に延長決定。


すみません、先日営業時間を少し短縮するとお伝えしてましたが、もうちょっと延長が決まりました。

当初、1週間くらいの予定だったんですけど、ちょっとはっきりしないので以下のとおり更に変更させてください。


【営業時間】10:00~18:30
【期間】今のところ11月末まで



12月からは元に戻すか、いっそのことこのままずっと18:30閉店にするか(笑)
ま、どっちか分かりませんけど、ひとまず11月末までこんな感じでお許し下さい。


あと、今年3月くらいから当店北側にあった駐車場が使用できません。
ずっと借りてたんですけど、家主さんが別の事で使用することになったんで返却しました。

なので、現在当店の駐車場は1台分を別の場所に確保しました。

詳細は以下のアドレスよりご覧ください。
http://kadoyasake.exblog.jp/21585306/


もしソコが埋まってたら、店員にお声がけ下さい。

また、近くにコインパーキングがありますので、そちらをご使用くださってもOKです。

コインパーキングをご使用の場合に何らかの還元ができないか現在検討中でございます。


勝手を言いますが、どうぞよろしくお願い致します-!



誰か土地くれへんかなー・・・。