新着情報
- 2023-03(4)
- 2023-02(3)
- 2023-01(8)
- 2022-12(5)
- 2022-11(3)
- 2022-10(2)
- 2022-09(6)
- 2022-08(8)
- 2022-07(1)
- 2022-06(3)
- 2022-05(3)
- 2022-04(9)
- 2022-03(5)
- 2022-02(5)
- 2022-01(8)
- 2021-12(10)
- 2021-11(3)
- 2021-10(6)
- 2021-09(8)
- 2021-08(10)
- 2021-07(13)
- 2021-06(7)
- 2021-05(15)
- 2021-04(9)
- 2021-03(7)
- 2021-02(6)
- 2021-01(9)
- 2020-12(7)
- 2020-11(11)
- 2020-10(9)
- 2020-09(7)
- 2020-08(12)
- 2020-07(8)
- 2020-06(5)
- 2020-05(3)
- 2020-04(13)
- 2020-02(7)
- 2020-01(10)
- 2019-12(8)
- 2019-11(12)
- 2019-10(10)
- 2019-09(10)
- 2019-08(8)
- 2019-07(16)
- 2019-06(5)
- 2019-05(1)
- 2019-04(3)
- 2019-02(8)
- 2018-12(11)
- 2018-11(10)
- 2018-10(3)
- 2018-09(5)
- 2018-08(11)
- 2018-07(5)
- 2018-06(4)
- 2018-05(4)
- 2018-04(4)
- 2018-03(7)
- 2018-02(6)
- 2018-01(14)
- 2017-12(19)
- 2017-11(14)
- 2017-10(12)
- 2017-09(7)
- 2017-08(13)
- 2017-07(12)
- 2017-06(20)
- 2017-05(17)
- 2017-04(16)
- 2017-03(16)
- 2017-02(15)
- 2017-01(20)
- 2016-12(17)
- 2016-11(15)
- 2016-10(17)
- 2016-09(25)
- 2016-08(13)
- 2016-07(16)
- 2016-06(33)
- 2016-05(21)
- 2016-04(13)
- 2016-03(14)
- 2016-02(33)
- 2016-01(19)
- 2015-12(13)
- 2015-11(9)
- 2015-10(18)
- 2015-09(10)
- 2015-08(10)
- 2015-07(12)
- 2015-06(21)
- 2015-05(17)
- 2015-04(13)
- 2015-03(11)
- 2015-02(6)
- 2015-01(11)
- 2014-12(10)
- 2014-11(13)
- 2014-10(19)
- 2014-09(15)
- 2014-08(12)
- 2014-07(21)
- 2014-06(13)
- 2014-05(14)
- 2014-04(10)
- 2014-03(16)
- 2014-02(23)
- 2014-01(17)
- 2013-12(23)
- 2013-11(13)
- 2013-10(13)
- 2013-09(16)
- 2013-08(16)
- 2013-07(19)
- 2013-06(23)
- 2013-05(15)
2017/08/20
ラスト1本コーナー

告知しておりませんでしたが、本日より「ラスト1本コーナー」を設置しました。
季節酒であったりヴィンテージ酒であったり、当店にて氷温貯蔵していたお酒であったり。
銘柄問わず当店在庫「ラスト1本」となったお酒を店頭にて販売しております。
こちらではどんなお酒か記載しませんので是非お店でご確認ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
※当店氷温貯蔵酒については、当店が独自で氷温貯蔵させたお酒となります。蔵元さんが本来求める味わいから熟成を重ねておりますのでその点ご理解頂けます場合のみご購入ください。
そして。
今度の金曜日よりスタートします「星空スタンド」サマーバージョン。
夏は本格焼酎をフューチャー。
新しい発見満載で、きっと焼酎のオモロさに感動していただける事でしょう。
そして更に、造り手さんと会える企画でもありますので、是非造り手さんと話をしながら焼酎を楽しんでみてください。
お越しください。
強制的でございます。
よろしくお願いいたします。
2017/08/19
怒濤

★当店詳細★
かどや酒店 茨木市蔵垣内3-18-16 072-625-0787 http://kadoyasake.com
10:30~19:00(火~金)10:30~18:00(土日) 月祝定休 店舗の信号向い側に1台分の駐車スペースあり
★現在参加者募集中のイベント★ →https://coubic.com/kadoyasake/
★スタッフ募集中! 詳細はお電話ください→072-625-0787
皆さん。
夏がもうすぐ終わります。
しかし、夏は今が面白い。
皆さん。
冬に引き続き、難波がアツくなります。
星空スタンド。
今年の夏は「本格焼酎」をフューチャー。
ありがたいことにウチみたいなショボショボ酒屋も参戦させていただけることになりました。
大御所酒屋さまの後方支援をしたいと思います。
10日間で合計100種類以上の本格焼酎をいろいろ味わえる。
ロック
水割り
お湯割り
ソーダ割り
ストレート
コップ1杯オール300円。
なんとも刺激的。
それに、毎日蔵元さんも登場してくださいます。
当店がご縁を頂戴している蔵元さんは、
8/26(土)「旭萬年」渡邊酒造場の渡邊さん
8/27(日)「いも麹芋」国分酒造の笹山さん
8/28(月)「黒糖朝日」朝日酒造の喜禎さん 「金峰」宇都酒造の宇都さん
8/31(木)「杜氏潤平」小玉醸造の工藤さん
9/ 2(土)「青鹿毛」柳田酒造の柳田さん
9/ 3(日)「豊永蔵」豊永酒造の豊永さん
皆さん。
どうですかこの感動的な皆様が来阪し、大阪ナンバで本格焼酎ブースを大盛り上げしてくださいます。
まさに感動。
まさにファンキー。
まさにチャーミング。
是非お越しください。
平日17時から22時
土日16時から22時
毎日参戦する価値アリ。
よろしく。
2017/08/18
回復せず

昨日の夜、100円ショップのダイソーに用事があって行ったんですが。
用事を済ますと、なんと近くに知り合いの焼酎バーがあるではないか!
素通りするわけにはいきません。
友達の店に顔を出し、ビール1杯と焼酎1杯。
それから素直に帰ればいいのに、また近くに知り合いの店発見!
店主と語り合い、終電が無くなる。
帰宅は夜中2時過ぎ。
そして二日酔い。
朝からゲーゲー。
もう最悪。
完全復活したのが夕方4時。
それまでほとんど何も出来ない状態。
どんだけ復活遅いねん!
20代の時は午前中で復活してた!
しかし今は中年。
もう無理っすね。
二日酔いの時は酒屋が嫌いになります。
どこを見ても酒ばっかり。
この店は悪魔かと思いましたよマジで。
もう復活したからエエけど。
さて。
昨日告知開始して誰ひとり「またやるんだー」と言ってくれない有料試飲企画。
間違った。
凸凹コンビの2人がかどや酒店店内で有料試飲の切り盛りをしてくれます。
私は不在同然。
この2人、ホンマに個性満載なので私が絡むとややこしい。
ただでさえ元々からややこしい2人。
なので絡みません。
絡んでくれと頼まれても絶対に絡みません。
大いに「ご遠慮させていただきます」。
なので、2人のオンステージ。
よろしくお願いいたします。
日程はちょっと忘れたんで、過去の記事を見てください。
2017/08/17
疲れました。

本日より営業開始してますが誰も来てくれません。
さすが休み明け。
しかしやること多し。
結局朝から閉店までずっとパソコンの前に座ってました。
これ駄目です。
最悪です。
接客してません。
接客苦手なんで、こういうスタイルもありかもしれませんが、座りっぱなしは駄目です。
さすがに疲れました。
さて。
入荷情報を記載したいところですが休み明けで新入荷はありません。
皆さんに新しくお伝えできることと言えば、
有料試飲会開催。
8月26日(土)と27日(日)の2日間。
13時~17時。
限定4時間のみ。
それより早く来て頂いても開催しません。
17時になったら延長無しで完全終了です。
そんな有料試飲会。
様々な日本酒を味見感覚でお楽しみください。
ウチは飲食店じゃないので有料試飲していただける時に料理との相性とかそういうのは提案できません。
お好みの日本酒を探していただける一助になれたらという感じです。
メニューをご用意するので、その中からお好みをお選びください。
そして、分からない事や聞きたい事があれば常勤スタッフ「すみこ」か臨時スタッフ「やすこ」にお尋ねください。
あと、アテの持ち込みはご遠慮いただいております。
今まであえて書いてなかったですけど、ご遠慮いただいてますのでご理解ください。
さりげないアテは、「スミコとヤスコ」が何かしらの「ご提案」という形でサービスいたします。
楽しみにしていてください。
凸凹コンビ「トミーとマツ」を超える2人。
私はこの2人と関わるのが面倒くさいので店には顔を出しません。
皆さんにとって好条件。
私が店に出ない!
態度がでかく、上から目線の私が不在も同然!
裏に居てても出てこない!
口出しもしない!
なんという素敵な日!
スミコとヤスコの独壇場。
オンステージを是非ご堪能ください。
あー、座りっぱなしでケツが痛い。
お盆休みの間、子供たちと遊びまくったから今日くらいはプライベートで飲みに出かけたい気分です。
今日は閉店!!
2017/08/17
本日より始動!

★当店詳細★
かどや酒店 茨木市蔵垣内3-18-16 072-625-0787 http://kadoyasake.com
10:30~19:00(火~金)10:30~18:00(土日) 月祝定休 店舗の信号向い側に1台分の駐車スペースあり
★現在参加者募集中のイベント★ →https://coubic.com/kadoyasake/
★スタッフ募集中! 詳細はお電話ください→072-625-0787
昨日でお盆休みも終了。
本日より再始動です。
で、告知。
店内有料試飲会やります。
また、あの凸凹コンビの登場。
面倒くさい2人が登場します。
【日時】8月26日(土)27日(日) 13時~17時
【場所】かどや酒店店内 茨木市蔵垣内3-18-16
【内容】当店指定銘柄をグラス1杯100円から有料試飲
ひとまず皆さん!この2日間をあけといてください。
よろしくお願いします!!