新着情報

2013-06-05 11:34:00

国分酒造には仕込用の甕壺はありませんが、実は貯蔵用に甕壺があるのです!

蔵の奥に設置した甕壺にて5年以上寝かせたスペシャル。

【詳細】http://kadoya-sake.ocnk.net/product-list/12

コレは是非父の日に!

2013-06-02 12:38:00

とうとう待望の夏酒の入荷です。

福井県美浜の三宅彦右衛門酒造さんより夏酒の代名詞「早瀬浦 極辛純米種」が入荷しました!!!

早速試飲してみると・・・

 

おぉ、香りふくよか優しい芳醇系!
グラスの奥の方から「俺は辛口なんだぜ」という存在感がチラチラと顔を出してきます。

口に含むと・・
グッと来る芳醇辛口じゃないか!

いいですねー、ホント早瀬浦はいつでも安心して飲める!

★商品詳細 http://kadoya-sake.ocnk.net/product-list/30

 

 

2013-05-28 19:12:00

「寫樂(しゃらく)」を醸す福島県会津若松市の宮泉銘醸さんより夏の酒が入荷。

麹米に山田錦、掛米に夢の香を使用しました。

ん~~、旨い。

1800ml 3360円  720ml 1680円

 

2013-05-24 17:20:00

夏の風物詩となってきました「夏の焼酎」。
最近は様々な蔵元さんから出荷開始になっておりますが、ご紹介する3銘柄は業界の中でも早い段階で夏の焼酎の製造に着手。

そんな3蔵の夏焼酎を一気にこの夏楽しんで見ませんか?

【商品販売ページ】http://kadoya-sake.ocnk.net/product/700


(写真左より)

★夏の赤鹿毛【宮崎・柳田酒造】★

夏の焼酎を造る為にゼロから醸造計画を練りました。
夏に飲んで欲しいというコンセプトのもとに出来上がった爽快焼酎。


★夏のまんねん【宮崎・渡邊酒造場】★

「大地の夢」という名の自家栽培さつまいもを原料に仕込みました。
宮崎県の伝統である20度設定にて、そのまま冷やして飲んで下さい。


★夏の潤平【宮崎・小玉醸造】★ (6月上旬入荷予定)

「黄金まさり」という宮崎県で開発されたさつまいもで芋焼酎の製造を託された小玉醸造が『夏』というテーマで造り上げました。


3種の焼酎すべて宮崎県産。
焼酎の原料も宮崎県産を使用。
造り手も宮崎の男達。
宮崎県の伝統であるアルコール度数20度を貫き、出来上がりました。

造り手同士が良き相談相手であり、ライバルでもある男達の夏の焼酎を是非お試し下さい。

【商品販売ページ】http://kadoya-sake.ocnk.net/product/700

2013-05-24 11:35:00

やたらと問い合わせが多いです。

なんででしょ?

ま、きっとこのヤバいくらいに爽やかで旨いという噂が広まってるんでしょうねー。

ウチでも試飲してもらえるようにしてますが、この爽やかさに皆さん「旨いじゃないか」と、大阪人なのに思わず標準語になってしまってます(笑)

ということで、店頭販売と併せてweb販売もスタートしましたー。

是非一度飲んでみて下さいねー!

【商品詳細】http://kadoya-sake.ocnk.net/product/699