新着情報
2017-11-23 13:54:00
2017-11-15 23:09:00
すっかり告知を忘れておりました。
飲み会しますよ飲み会。
新酒もそろそろ出てきました!
新酒を楽しみつつ、定番の酒でもワクワクしましょか!!
【日時】2017年11月25日(土)18時~19時半過ぎ
【参加費】1800円(マイ箸・マイ皿・マイグラスお持ちで1500円)
【場所】かどや酒店店内 大阪府茨木市蔵垣内3-18-16
※アテを数点お持ちください
※立ち飲みスタイルです
※いろいろな日本酒や焼酎をみんなでシェアします
※独り占めとか子供じみたことはやめましょう
※完全禁煙
※泥酔禁止
※徒歩か公共交通機関を利用してお越しください
エントリーはこちら!!
2017-11-15 22:52:00

先日、「菊鷹」醸造元の藤市酒造さんに行ってきました。
そんな時、菊鷹ブランドのバックヴィンテージを発見してしまったのです。
そんな時、菊鷹ブランドのバックヴィンテージを発見してしまったのです。

平成26酒造年度醸造。
火入れ。
山廃純米吟醸。
興味があったので蔵元さんにお願いして、蔵元の加藤さん、杜氏の山本さん、そして私の3人で利き酒。
「いいですね、これ。」
優しくいい熟成してました!
もともとが強い酒。
だからこそ約2年半以上もの間、じっくりゆっくり自分のペースで熟成を重ねてくれていたんでしょう。
嬉しくなって蔵元さんに
「何本ありますか?」と聞いたら、
「○○本です」と。
え〜〜〜〜〜!
めっちゃ少ないやん!
びっくりするくらいに少ないやん!
そして、急いで蔵元さんに言いました。
「全部ください!!!」
その酒が今回ご紹介するお酒でございます。
山廃らしさは優しい感じ。
熟成も非常に頃合いがいい。
冷酒として味わえる。
そして、場合によっては燗酒だってかなりイイんじゃないかと。
この酒を造った杜氏の山本さんは言いました。
「この酒を飲みながらお寿司が食べたい」
そう言っておりました。
蔵元の加藤さんも杜氏の山本さんも酒屋ながら素人の私も「エエやん」と感じた酒「菊鷹山廃純米吟醸“雄飛”」
ご案内できる本数は猛烈に少ないのですが、もしよろしければ2年半の熟成を重ねてくれたこのお酒の味わいをご堪能ください。
在庫無くなり次第終了となります。
お早めにご来店くださいませ。
2017-11-14 03:10:00
2017-11-10 13:28:00
久々に店頭抽選販売のご案内です。
本当は抽選販売という形を取らずして通常にて販売できればと思うのですが、入荷量が極端に少なく、ご興味を持って頂けるみなさまに平等にご購入頂ける機会をと思い、不定期にて受付させて頂いております。
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
今回ご紹介させて頂けるお酒は、

★田酒 純米吟醸 秋田酒こまち 1800ml 3050円
青森県・西田酒造店さんの限定酒となります。
秋田県の酒造好適米「秋田酒こまち」を使用した田酒、もしかしたらご存じの方もいらっしゃるかもしれません。
このお酒は過去に1度だけ製造・出荷された事があります。
おそらくそれは4年とか5年とか前だったと思いますが、かなり驚くおいしさで、田酒ファンの皆様に楽しんで頂けた経緯のあるお酒でございます。
今回満を持して復活。
機会があれば是非とも味わって頂きたいお酒ではございます。
11/11(土)より店頭のみで受け付け開始いたします。
【受付期間】11/11(土)~11/19(日)
【受付場所】かどや酒店店内 大阪府茨木市蔵垣内3-18-16
受付方法等詳細につきましては店頭に掲示しておりますお知らせをご覧ください。
11/11(土)13時から17時まで店内にて開催しておりますオーストリアワインの有料試飲会にご参加くださる方もご応募頂く事が出来ますので、こちらもあわせてよろしくお願いいたします。
平日は19時までの営業、土日は18時までの営業となります。
この週末も皆様のご来店を心よりお待ちしております。