新着情報

2017-10-08 15:41:00
DSC_0010.jpg
今日は子供達の運動会。
昨日の雨で今日に延期。
快晴でよかったよかった。
 
前日、38度オーバーの熱を出していた息子も今日になって見事に平熱。
 
d0367608_15032408.jpg
 
運動会に行きたい行きたいと泣きじゃくってた息子もハッスルしておりました。
 
娘にとっては最後の運動会。
 
子供達の成長ってすげーなーと思いながらずっと泣いてました。
 
これ、あっという間に20歳になってしまうぞ子供達。
 
しっかり酒屋で生きていけるようにしないといけません。
 
 
 
 
さて。
 
d0367608_19060157.jpg
 
先日入荷した「しもふりロ万」が、昨年から大変身しているのです。
 
まず、「生」から「1回火入れ」に変更になりました。
 
毎年秋に生で出荷。
ということは、蔵で秋まで低温で寝かせてたことになります。
 
で、この酒は優しく濁っておりました。
 
生熟成の濁りでございました。
 
それを1回火入れのうすにごりに変更し、酒質としてグレードアップしております。
 
そして入荷後、「しもふりロ万」を飲みました。
 
そしたら口の中に広がった香りと旨味が。
 
メロンです。
 
プリンスメロンです。
 
メロンなんですメロン。
 
d0367608_15231794.jpg
メロンです
 
 
 
 
花泉酒造さんは「もち米4段仕込み」ということで完全にオンリーワンの道を貫いてます。
 
ただでさえオンリーワンのところに、昨年の「しもふりロ万」では感じなかった(私が鈍感だけなのかも知れない)「メロン」を感じてしまったのであります。
 
メロンですよメロン。
 
ま、人によって感じ方はいろいろなんで、「メロンです」って言いながら、飲んだ人「別にメロンって感じへんかったけど」っていうのもあるでしょう。
 
そう、私は日本酒素人。
お許しあれ。
 
 
メロンなんですよメロン。
 
 
メロンなロマンを是非味わってみてください。
 
 
 
 
そして。
 
花泉酒造の星さんがアニキと慕う「飛露喜」醸造元・廣木酒造本店の廣木さんが世に送る「飛露喜 純米大吟醸720ml」ですが、
 
 
d0367608_15382220.jpg
 
本日より店頭販売開始しております。
 
本日お買い上げくださいました皆様本当にありがとうございます。
 
完売まで店頭販売する予定です。
 
なお、お電話でのお問合せや在庫の確認等はご遠慮ください。
 
出会いは一期一会。
是非ともご来店ください。
 
 
ご来店をお待ちしております。
 
ちなみに明日は祝日ですが月曜なので定休日です。
2017-10-07 14:54:00
DSC_0011.jpg

 

今日は保育園の運動会の予定でした。
しかし雨なので延期。
だから今日は朝から真面目に仕事。
 
 
10月、イベント多いです。
飲み会に有料試飲会が2回、店内飲み会が2回。
 
皆さん、来てくださいよ。
ホンマに来てくださいよ。
強制ですよ。
 
いろいろあるんで、ざっと簡単に。
 
 
①10月14日(土)日本酒&本格焼酎飲み会 18:00~19:44
②10月21日(土)日本酒有料試飲会 13:00~17:30
③10月28日(土)・29日(日)日本ワイン 有料試飲会 13:00~17:00
④10月28日(土)ワイン飲み会 18:00~19:44
 
 
注目は、10/28(土)の昼間に開催する、当店初のワイン有料試飲会。
この日は、山梨・グレイスワインさんのワインをいろんな形で味わっていただこうと思っております。
皆さん是非ともお越しくださませ。
 
①番と④番の飲み会についてはエントリーしていただく必要がありますが、②番と3番の店内有料試飲会についてはエントリー不要で大丈夫です。
ただ、グラスの用意の関係があるので、もしエントリーしていただけるならエントリーしていただけるとかなり嬉しいです。
 
10月のイベントについては以下のアドレス内に全て記載しておりますので、ご興味ありましたらご覧ください。
 
【10月のかどやイベント詳細】https://coubic.com/kadoyasake
 
 
 
それでは皆さん!
エントリー待ってますよ!!!
 
2017-10-06 19:16:00
DSC_0003.jpg
今日は朝から天気悪い。
 
そんな時は整理整頓。
 
整理整頓してたた、こんなに懐かしい本が。
 
 
d0367608_19061461.jpg
 
えらい古いので、いつ頃のものか調べたら、
 
d0367608_19061857.jpg
 
 
2000年でした。
 
この頃はコンビニしてて、日本酒に興味持ちまくりで、早く酒屋をやりたくてしゃあなかった。
 
 
d0367608_19062477.jpg
 
お!
 
田酒!西田さんの記事!
 
d0367608_19063069.jpg
 
西田社長!
 
何歳なんだーーー!
 
d0367608_19063496.jpg
 
今、「田酒 山廃純米吟醸」が絶好調。
 
リピートも頂戴し、嬉しい限りです。
 
山廃仕込みだって言わなかったら分からない綺麗具合がタマラナイ。
 
 
d0367608_19060157.jpg
 
 
しもふりも来てますよ、しもふりロ万。
 
 
d0367608_19061010.jpg
 
 
これからの季節欠かせない「早瀬浦山廃純米」。
 
嬉しすぎるので今日、燗して楽しもう。
 
d0367608_19060664.jpg
 
 
店内でみんなが「お!上原だ!」と叫ぶ人多いですよ。
 
 
 
d0367608_19055799.jpg
 
整理整頓してて出てきた本を並べてます。
 
「かどや文庫」、増殖中。
 
誰も見てくれないけど。
 
 
d0367608_19055244.jpg
 
仲村さんのワインコーナー、ちょっと寂しくなっててすみません。
 
それだけ人気なんです。
 
さすが仲村さん。
2017-10-05 19:01:00
DSC_1065.jpg

入荷しました。

 

詳しくはブログにて。

 

http://kadoyasake2.exblog.jp/25819556/

2017-09-28 18:55:00
DSC_1037.jpg

寿限無の事をブログに書いてます。

強制必読レベルです。

 

http://kadoyasake2.exblog.jp/25754284/