新着情報
2016-03-29 18:28:00

「鶴梅シリーズ」を出す和歌山・平和酒造さんから発売になっている梅ジュース。
梅シロップって言ったほうがいいかな?
ノンアルコールの希釈タイプ。
もうこれが旨すぎて旨すぎて困っております。
ソーダで好みの量で割って飲むと、もう至福。
これから暑くなってくる時期に、前もって水で割って冷蔵庫で冷やしといたら万全。
間違い無く夏を越せます。
飲食店さんで〆のソフトドリンクで出せばお客さんみんなシャキッとして家に帰れるんじゃないでしょうかね。
あ、チューハイのシロップとしても使ってみて欲しい。
おそらくお店の名物になるでしょう。
お子さんでももちろん飲める。
梅の事を知り尽くした蔵元が作る梅ジュース。
旨くないはずがない。
悪いけど自信ありまくりです。
当店にて試飲できるんで、ひとまず味見してみてください。
遠方の方は発送も出来ます。
2016-03-27 12:41:00
【開催飲み会】日本酒&本格焼酎飲み会
【開催日時】2016年4月9日(土) 18:00~20:00
【場所】かどや酒店店内 茨木市蔵垣内3-18-16
【飲む酒】日本酒と本格焼酎
【ルール】酒のアテを2~3品お持ちください
【会費】飲んだ酒をみんなで割り勘(だいたい1000円~1500円くらいが目安)
★立ち飲みスタイルです
★会場で切ったり洗ったり焼いたりするアテはご遠慮下さい
★完全禁煙/泥酔禁止/破壊退場
皆様のエントリーをお待ちしております!!
2016-03-19 16:33:00
未成年である19歳の時に、田植え・案山子作り・稲刈り・酒造り体験をして、自分達が携わったお酒で20歳の乾杯をしよう!という企画「19歳の酒」プロジェクト。
現在第五期目のメンバーを募集しております。
詳しくは「19歳の酒公式ブログ」をご覧ください。
★19歳の酒公式ブログ http://sake19.citylife-new.com/
毎年、その年の参加メンバーに、自分達が携わってくれたお酒のラベルも書いてもらってるんです。
酒造り体験の後にみんなに書いてもらって、独断と偏見でスタッフで選んでおります。
初年度だけ、こちらで作りました。
初年度は、
スマートな感じですよね。
第2期目は、
なかなかパワフル。ダイナミックさ満載です。
第3期目は、
なかなかのおしとやかさがあります。
裏ラベルには、その年に参加してくれたメンバーの名前と写真が。
第4期目は、今年4月上旬より出荷開始になります。
田植えして、
酒造りも頑張って、
みんなが20歳になった時に集まって乾杯!
このブログを見てくださっている親御さん!
飲食店店主さんで「ウチのバイト、19歳やん!」という方!
素敵な企画だと思うんですよねーマジで(^_^)v
2016年3月31日現在で19歳の若者!
現在参加者募集中!
エントリーフォームは、「19歳の酒公式ブログ」にあります!
詳細も書いてますので良かったらいかがですか?
★19歳の酒公式ブログ http://sake19.citylife-new.com/
2016-03-12 12:39:00

昨年めちゃくちゃ旨くて、当店スタッフ「すみこ」が雄叫びをあげた酒「菊鷹 純米無濾過金沢酵母Hummingbird」がとうとう入荷いたしました。
そして、早速試飲してみました。
アカン、
コレはアカン。
また多くの人のハートを鷲掴みにするつもりか。
山本克明杜氏よ、
勘弁してくれ。
これはマジで問題です。
業界として問題です。
「菊鷹Hummingbird」。
困ったものです。
仕事中に試飲しましたが、
仕事中にも関わらず
本気飲みしたいレベル
これは多くの人に体験してもらわなくてはならない。
え~。
3/12(土)
3/13(日)
菊鷹Hummingbird
試飲会決定
試飲会といっても、試飲できますよーって感じです。
とにかく皆さん!
土日は車で来ないで下さい。
是非「菊鷹Hummingbird」を試飲する体制でお越しください。
余裕で感動して頂けると思います(^_^)v
っていいながらお酒は好みでございます。
マジでこの酒は飲んだほうがええわなー。
後悔しない為に。
酒は一期一会ですから。
2016-03-06 20:22:00