新着情報

2014-07-17 19:07:00

 



大変長らくお待たせしました。
飲めば分かる破壊力を持つ「冩樂純米吟醸山田錦」が入荷です。

言葉で説明するのはやめときます。

試飲して、貴方好みかどうか判断してみてください。

自信あります。

【詳細】http://kadoya-sake.ocnk.net/



2014-07-16 16:06:00

 



いやー、米麹由来の「あまさけ」の評判が良すぎてモーレツに感動中!

いろんなご縁から生まれた「茨木あまさけ」。
我が町である茨木市産の米を、奈良吉野の「はなともえ」醸造元である美吉野醸造さんに持ち込んで作って頂いている米麹由来の甘酒。

手前味噌すぎて皆さん「アホちゃうか」と思うかもしれませんが、これ、
マジで旨いんっすよ!


別に売りたいからエエ事言うてるんじゃないんです。
もし売れなかったら私がこの夏、毎日飲むから全く問題ありません(笑)


美吉野醸造の橋本さんのとこで作られている甘酒があってですね、これがホンマに旨いのです。

素人の私ですが、私なりにいろんな甘酒を試してみました。
米麹由来の甘酒から、酒粕を溶かして作った甘酒など、小さいメーカーから大手メーカーまでいろいろ。
その中で、ひいき目でもなんでもなく橋本さんのとこの甘酒がとにかく味のレベルで抜きん出てたんです。

価格も正直言って、他の甘酒より高いですわ。
でもですね、そこにはやっぱり橋本さんが自社ブランドを引っさげて商品化するというプライドがあるわけで、いくら他の甘酒より高い価格設定であっても「旨ければ買って頂ける」という思いがあったんじゃないかと私は思う訳です。

で、そんな上級レベルの味わいを持つ甘酒にずっと感動していたんですけど、ある時、

「これが我が町・茨木市のお米で作ってもらわれへんやろか」と思ってしまったんです。
で、ここからお米の流通や様々な諸事情という高い壁にぶつかってしまうんですね。

とてもとても安易に「地元の米で・・・」って思ってたのが、ホンマに安易すぎて今から考えると自分でもびっくりしてしまったのであります(笑)

でも、なんとか人のご縁で昨年12月に待望の、地元茨木産米を使用した甘酒を美吉野醸造の橋本さんのところで造って頂くことができたんです。


「やったー!嬉しい!」って言うてる暇はありません。
商品化出来たのは嬉しすぎる訳ですが、これが果たして市場に出た時に飲んでくれた人達がどんな反応をしてくれるのか。

私としては橋本さんと「どんな味わいにしようか」と話し合い、「これでいこう!」と決定した後は信頼出来る造り手の橋本さんにお任せして出来上がったものですから自信満々な訳です。

でも、こちらの思惑と飲み手の感想というのは全てが合致する訳でもない。
それも、嗜好品というジャンルの中で販売していくんだから、ふたを開けてみないとどうなるか分からない。


結果、地元地域誌等のご協力もあって、とにかく「売れました」。
嬉しかったです。

一番嬉しかったのは、「飲んで美味しかったからまた買いに来た」って言ってもらえた事。

地域誌に掲載されて売れたのは、その段階ではまだ誰も「飲んでない」ですから、実際に飲んでいただいての感想や反応が「リピート」という形で再購入頂けたのはホンマに嬉しかったです。

でもやっぱり嗜好品。
好みじゃ無いという方もいらっしゃいます。
ただ、不思議なことに「好みじゃ無い」という感想を持った方って、なかなか直接「口に合わなかった」と伝えてくれる事はありません。最もそこが気になる部分でもあるのですが、それが普通なんですよねきっと。

だからこそ「そういう方もいらっしゃるんだ」という事は忘れてはいかんと思ってます。


話は脱線しすぎましたが、この「茨木あまさけ」の旬は、『夏』!
まさしく『今』でございます(^_^)v


先日も出来たてほやほやの「茨木あまさけ」がドドーンと当店に入荷し、品質維持の為にマイナス冷蔵庫にて貯蔵しております。

今回の甘酒もやっぱり「旨い」。

店頭で試飲していただいてて、そんな直接的な反応を頂ける事に感謝ですし、今回もまた旨い甘酒を造ってくれた美吉野醸造の橋本さんに感謝でございます。


いやー、嬉しい。ホンマ嬉しい。


毎日店内で「茨木あまさけ」の無料試飲をして頂けます。
本気で飲みたい人は有料試飲という名目でのグラス飲みもできますのでお気軽にお声がけください。

さっき私も1杯、盗み飲みしました(^_^)v





【facebook】https://www.facebook.com/sakekadoya
★「いいね」をして頂けると、タイムラインに当店からの情報がアップされます

【Twitter】https://twitter.com/kadoyasake
★フォローして頂けると当店から酒情報をお届けします。


2014-07-16 12:18:00

◆8/2(土)久々のワイン飲み会

 

恒例の飲み会のお知らせです-!

 

今年に入って1度もやってないワイン飲み会!
かなりのクレームをいただいておりました(^_^)v
暑くなってきましたし、スパークリングワイン多めのワイン飲み会をします!面倒くさいうんちくは排除!楽しく飲める事が最高なのです-!

是非お越しくださいー!

 

【日時】2014年8月2日(土)18時~20時(20時完全終了)

【飲むお酒のジャンル】ワインいろいろ 泡多めです。
【場所】かどや酒店店内
【参加費】酒代をみんなで割り勘

いろんなとっておきのワインを出します!

みんなで楽しく飲みましょーーーーー!

 

【ルール】

★完全禁煙
★立ち飲みスタイルです
★アテを1~2品お持ちください
★酒代ですが、1500~2000円くらいと思っていただいてOKですー。
★泥酔者・大声で喋る方は即刻退場です。

 

【エントリーはコチラ】http://form1.fc2.com/form/?id=292978

 

皆様の参加をお待ちしていますーーー!

---------------------------------------------------------------------------

2014-07-15 18:27:00
こんにちは!かどや酒店です。
 
W杯、終了しましたねー。
日本がクループステージで敗退してしまったのは残念で悔しいですが、W杯としては最後まで楽しませていただきましたー。
店でお客さんとの会話の大半はサッカートークでしたもんねー。
 
で、そんな会話の中でやっぱり「優勝するのはどこと思う?」みたいな会話になる訳なんですが・・
 
ほとんどの人が「ドイツやろ」と。
 
ドイツ、全試合観てましたけど(いや、寝落ちした時もあったから観てないか)、上手いですわ。
ココ数回のW杯でもドイツの試合は観ていて面白かった。
 
日本も早くこのレベルまでいけたらいいですね!
選手の皆さんもきっとそう思ってると思います!
 
 
ということで今回のメルマガは非常に短い内容です。
その内容はというと・・・
 
W杯終了でドイツが優勝したので、当店指定のドイツスパークリングを1本お買い上げで全国送料無料でお届けします(^_^)v
 
今回は2種のドイツ産スパークリングワインを用意しました。
共に、この時期に飲んで爽やかさ満載のリースリング種を使用したスパークリング白ワインです。
 
もちろんワイン1本の御注文でも送料無料でお届けできますし、このワインと一緒に気になる日本酒や焼酎を一緒に御注文いただいても送料無料にてお届けいたします。
 
ちょっとこれは条件がありまして、明日の朝9時を過ぎるとこのキャンペーンは終了になります。
気になる方はお早めに御注文ください。
 
 
 
★スパークリングワイン専業ワイナリーが造る自慢の辛口白泡
 
 
★熟成感が最高。クリーミーな泡がタマラナイ辛口の白泡
 
 
 
※送料は無料ですが、クール代・代引き手数料はご負担いただく形になります。
 

 

 
2014-07-15 12:59:00

 

 

 

店内の棚にあるシャア専用ザクの頭を見て、「売り物ですか?」とよく聞かれますが、売り物ではありません。


是非とも酒を買ってください( ´ ▽ ` )ノ