新着情報
今日は朝から暇です。
めっちゃ静かです。
そりゃそうです、これだけ雨が降ってるんですから。
しかし、もうやんでます。
日曜日の「かどやタイム」の始まりです。
このブログを見た人は速攻かどや酒店に向かいましょう。
ちょっと店内が広くなりました。
見に来てください。

「いも麹芋」を造る国分酒造の笹山さんと、「杜氏潤平」を造る小玉醸造の工藤さんと約3時間、誰も来ない店内にてがっつり話をしました。
当店に寄って頂けるありがたさ、話が出来る繋がりに感謝です。
しかし、これに甘えていてはいけません。
特約店としての役目・役割。
人と人とのつながりを大切にしつつ、このつながりを強固なものにするべく、動かなくてはいけません。
今まですみませんでした。反省しています。ホント甘えてました。
さて、今から入荷したてのオモロすぎるテンションアゲアゲの酒のアテでも陳列しますか。
今日はどれを食べたろかしら(^^)
【facebook】https://www.facebook.com/sakekadoya
★「いいね」をして頂けると、タイムラインに当店からの情報がアップされます
【Twitter】https://twitter.com/kadoyasake
★フォローして頂けると当店から酒情報をお届けします。
今日の大阪、37度まで気温が上がるらしいですわ。
もう完全に微熱ですね。
大阪が微熱。
気持ちは微熱どころじゃありません。
アツすぎるのですよ大阪は。
ということで、恒例になっております週末店頭企画のお知らせです。
あ、先に言うときますけど、普段からやってる事にちょっと付け加えただけですからね。
7/26(土)13:00~閉店まで
7/27(日)10:00~閉店まで
★ご希望の方へ、当店自慢の「茨木あまさけ」1杯無料試飲
★青森酒「田酒」店頭販売
★当店指定銘柄の無料試飲と量り売り
★当店向かいの中華屋もしくは焼肉屋で定食を食べるとオモロい事がありますヨ❤
★【やたらと旨いので強制試飲】福井酒「早瀬浦 純米吟醸」/神戸酒「なまざけ大黒正宗」
以上、こんな感じで週末を楽しみたいと思ってますので是非ともお越しくださいませー。
また、当店ポイント会員様には、近日中にオモロいネタDMをお送りします。
楽しみにしていてくださいねー。

しかし、茨木市の米で造った、米麹由来の甘酒(ノンアルコール)、旨いわー。
昨日は祝日なので定休日でした。
ま、祝日じゃなくても月曜やから定休日でしたけどね。
朝から3歳の娘を連れて、「電車に乗りたい」「飛行機を見たい」というリクエストにお応えし、大阪モノレールに乗って伊丹空港まで飛行機を見に行ってました。
さすが我が娘。
電車の中で熱唱しだしました(笑)
「しーーー!」って言うてもなかなか聞きません。
あー、恥ずかし。
そして伊丹空港に到着し、飛行機を見れる展望台に到着すると、
「とーちゃん、せんべいちょうだいー」
カバンの中からせんべいを取り出し、むしゃむしゃ食べる。
「とーちゃん、クッキーちょうだいー」
同じくクッキーを取り出し、ぺろりと完食。
「飛行機見ないんかー」って聞くと、「嫌や。乗りたい」と。
ん~、それは今回はアカンなー。
ゴネて泣きまくるので空港でソフトクリームを食べて帰ってきました。
家に着き、疲れたのか速攻爆睡。
ま、こんな感じで1日は終わりました。
さて。
こんな暑い毎日を乗り越えるのにもってこいのお酒をご紹介。
にごり酒です。
会津娘です。

http://kadoya-sake.ocnk.net/product-list/7
髙橋庄作酒造店さんの「隠れキャラ」がこのお酒。
「会津娘さんってにごり酒造ってたん???」って言われること多し。
これがまた旨いんです。
甘めのにごり酒が多い中、これは辛口タイプのにごり。
ちょっと温めてあげると、ちょっと大人の甘酒テイストに。
会津娘ファンで飲んだ事のない方は一度お試しあれ。
http://kadoya-sake.ocnk.net/product-list/7
【facebook】https://www.facebook.com/sakekadoya
★「いいね」をして頂けると、タイムラインに当店からの情報がアップされます
【Twitter】https://twitter.com/kadoyasake
★フォローして頂けると当店から酒情報をお届けします。
W杯も終わり、Jリーグ再開。
ガンバ大阪も見事に完封勝利。2-0で甲府に勝利。
気持ちエエ~~~(^_^)v
あいにく昨日は用事があったので万博には行けませんでしたが、出先からの帰りにガンバのユニを着た人達とガンガンすれ違いましたから、気分は万博に行った感じでございました。
さて。
3連休真っ最中ですが、かどやはやってます。
雨が降るかなーって思ってたけど降らないので、このブログを見た人全員かどやに集合してください(^_^)v
そこで今日、必ず試飲して欲しいお酒があります。
奈良県吉野・美吉野醸造さんの醸す「はなともえ」。
蔵元さんにお願いして直汲みにて瓶詰めしていただいたスペシャル仕様のこの酒も、あと数本でなくなります。
いやー、残念。

試飲できます。是非旨すぎて「おったまげたー」と叫んでみてください。
そして、このお酒もスタンバイ。

カエルラベルの酒。
なかなか濃厚でなかなかの酸の持ち主。
大阪府高槻市の酒。地酒です。
蔵元さんがちょっとだけ生原酒にて瓶に詰めた、杜氏の富田さんの自信作。
味見できます。
量り売りも出来ます。
近々、店内の模様替えをします。
掃除をかねて。
あー、やりたいこととやらなければいけないことが満載だ!!
えー、明日から皆さん3連休っすよねー。
子供たちは夏休み突入!
当店では3連休だからこんなんします!っていうのを言えばいいんでしょうけど、いたって普通営業。
それも、普通時営業なら祝日と定休日が重なれば、
21日の月曜は営業して22日の火曜は休みます!
みたいなことになるんでしょうが、ウチにとっては一切関係ありません。
月曜日が祝日であろうと定休日は定休日。
休みます。必ず休みます(^_^)v
っていうか、祝日は当店定休日ですから!!!
19日(土)と20日(日)は営業してますよー。
7/19(土) 13:00~
★当店指定日本酒の無料試飲
★当店指定焼酎の無料試飲
★猛烈お薦め「茨木あまさけ」の無料試飲
★青森酒「田酒」の店頭販売
★当店指定銘柄の量り売り
7/20(日) 10:00~
★当店指定日本酒の無料試飲
★当店指定焼酎の無料試飲
★猛烈お薦め「茨木あまさけ」の無料試飲
★青森酒「田酒」の店頭販売
★当店指定銘柄の量り売り
試飲ご希望の方は、絶対に自転車や自動車の運転はあきませんよー!
徒歩で来てくださいませ。公共交通機関をご利用くださいー。
あと、試飲してたら絶対にひとりは居てるんですけど、「飲み放題」と勘違いしてグラスになみなみと試飲酒を注ぐ、どう考えても試飲じゃなくって飲酒だろ!と突っ込みを入れたくなる人がいます。
そして、勝手にベロベロになってお客さんに絡み出すんですよねー。
こんなことしてるから世の中から「酒飲みはアカン」と言われてしまうのです。
気に入ったお酒を見つけて頂くきっかけの「試飲」ですので、そのへんご理解の上よろしくお願いいたします。
何度注意しても試飲じゃなく【飲酒】される方はいくら私より年上で尊敬しなければいけない方であっても、ルール違反ということでご退場いただきます。
子供がそばで見ていて恥ずかしくない「大人としての紳士スタイル」でお願いいたします(^_^)v
本気で飲みたい方には、料理と一緒にしっかり飲んで頂ける飲食店さんをご紹介いたします。
あと、量り売りですが、ご希望の方で720ml瓶をお持ちの方はしっかり洗浄してご持参ください。
お持ちでない方には瓶を有料で販売しておりますのでそちらをご利用ください。
720ml以外の容量のご希望はご遠慮ください。(720mlに300mlだけ頂戴!とかナシね)
ということで、是非とも土日遊びにきてくださいねー(^_^)v
待ってますーーー!
【facebook】https://www.facebook.com/sakekadoya
★「いいね」をして頂けると、タイムラインに当店からの情報がアップされます
【Twitter】https://twitter.com/kadoyasake
★フォローして頂けると当店から酒情報をお届けします。