新着情報
7/13(日)は
臨時休業します!
っていうか、もう7月だったんですね。
大晦日まで半年もありませんね。
全然ワタクシ成長してないんですけど、大丈夫ですかね?

青森・西田酒造店さんの「夏の生酒」。
『外ヶ濱 フラワースノー吟醸活性にごり』。
今週火曜日に完売してました。
告知が遅くなってすみません。
西田酒造店さんの流れで・・

田酒Tシャツですが、LLサイズがまもなく完売します。
気になってる方はお早めにどうぞ。

いつも「茨木あまさけ」をご愛飲頂きありがとうございます。
とうとう甘酒のシーズンが到来しました。
甘酒と聞くと「冬」って感じがしそうですが、本当は「夏」なんですよねー。
栄養素満点。
ブドウ糖満載。
「飲む点滴」って言われるくらいのレベルがある。
米麹由来の甘酒です。
ノンアルコールです。
妊婦さん、おなかのお子さんの為に飲んであげてください。
素敵な栄養をぐんぐん送り込んであげてください。
お子さん、OKです。
お菓子を与えるのもいいですが、まずは体の事を考えて学校から帰ってきたら手洗いうがいのあとに「まず1杯」。
小さな時から「本物の味」を教えてあげるっていうのは大人の大事な役目であり義務です。
その「茨木あまさけ」ですが、当店にてコップ1杯150円(約90ml)で有料試飲という名目で飲んで頂けます。
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。
疲れた体にグッと栄養を送り込んであげましょう。
これとは別に無料にて試飲も出来ます。
お気軽にお声をお掛けください。
もう1回言うとこ。
7/13(日)は
臨時休業します!
【facebook】https://www.facebook.com/sakekadoya
★「いいね」をして頂けると、タイムラインに当店からの情報がアップされます
【Twitter】https://twitter.com/kadoyasake
★フォローして頂けると当店から酒情報をお届けします。
今日は定休日。
1歳の息子も無事退院してくれ、今日は朝から晩まで子守のオンパレード。
でもアレですね。
家族全員が家で顔を合わせるという「普通」な事が「普通じゃない」って感じましたわー。
約2週間、息子とヨメは病院、娘と私で生活。
なかなかのもんでした。
また明日から賑やかになりますが、実はコレってありがたいことなんですよねー。
実感実感。
さて。
明日よりハードな1週間が始まります。
出張に出張。
またヨメに迷惑をかけてしまいますが、その分しっかり吸収できるものは吸収しまくって自店で生かさなくては!
ここ数日、このお酒のオーダーと問い合わせが多いんです。

会津酒「寫樂」。
蔵元の宮森さんと山口さんの二人三脚でここ数年強烈なほどに飛躍している蔵元さん。
これはですね、蔵に行けばよく分かる。
進化しすぎ!
こりゃ旨い酒出来るわ!って思いますよ。
蔵に行くたびに「え!」「マジで!」って思ってしまう。
酒質だって、火入れ酒を飲んだ時に「ん?これは生酒ちゃうの?ホンマに火入れ?」っていうくらいの高レベルで、瓶詰めと火入れ・そして貯蔵に気を遣ってるなーっていうのが一発で分かる。
なので、この「寫樂 純米大吟醸しずく取り」のオファーが多いのは分かる気がする。
【詳細】http://kadoya-sake.ocnk.net/product-list/46
しかし、台風大丈夫っすかね・・・
台風が来るか来ないかのタイミングの時に飛行機に乗らなあかんので、欠航せえへんかドキドキです。
えー。
もし今このブログを読んでくれている方で、「あの人にお酒を贈りたいな」って思ってる方がもしいらっしゃったら、絶対にこの酒を贈ってください。
間違いなく貴方の株は急上昇します。
どうしてかというと・・・
かなり旨いからです(^_^)v

あぶくま 大吟醸無濾過原酒 金賞受賞酒
1800ml 7560円 720ml 3780円
実は先日、飲みました。
っていうか、金賞受賞した酒ってちょっと飲んでみたくないっすか?
それにウチ、酒屋じゃないっすか!
味を知らずに、「コレ美味しいですよ!」なんて言えないじゃないっすか!
ということは、絶対に飲まなあきませんやんか!
皆さんにしっかりとした情報を伝える為にも、絶対に飲んどかないとだめでしょー(笑)
で、感想を言いますと・・
旨い。
ファーストインパクトから私の好きな香り。
酢酸イソ系。
濾過無しの原酒で詰められている分、グッとくるコクもあり。
とにかくバランスがいい。
大吟醸なんで冷やして飲む!ってのが定説みたいになってますが、このお酒はひょっとしたら常温で楽しむほうが更にこのおさけの威力を発揮できるんじゃいかと思ったりもしております。
この私好みの味わいで金賞を受賞された「あぶくま」の玄葉さん。
普通に市販するつもりで大吟醸を醸し、それが見事金賞。
玄葉さん、シブすぎです。
もう一度言います。
もし今このブログを読んでくれている方で、「あの人にお酒を贈りたいな」って思ってる方がもしいらっしゃったら、絶対にこの酒を贈ってください。
間違いなく貴方の株は急上昇します。
【詳細】http://kadoya-sake.ocnk.net/product-list/62
これが金賞を受賞した味わいなんだー!
【facebook】https://www.facebook.com/sakekadoya
★「いいね」をして頂けると、タイムラインに当店からの情報がアップされます
【Twitter】https://twitter.com/kadoyasake
★フォローして頂けると当店から酒情報をお届けします。
今日は明け方3時56分に起きました。
寝たのは20時50分。
直近10年で、最も早寝でした。
朝4時前に起きても7時間寝た事になります。
寝落ちというのは恐ろしいですねー。
昨日は「外ヶ濱フラワースノー吟醸にごり生酒」の問い合わせオンパレードでした。
ネットのほうでは一旦品切れになりましたが再アップしました。
http://kadoya-sake.ocnk.net/
単品販売・飲み比べ共にアップしておりますのでお好みでお選びください。
このお酒は基本店頭販売となってます。
今日も店頭に並べております。

1歳の息子が入院して、ヨメがずっと病院で付き添いをしてますので私は3歳の娘と共に生活を。
やっぱり仕事しながらなんで保育園の先生や親に助けられながらなんとかやってますが、きっと大人以上に頑張ってるのは3歳の娘。
保育園に行くにも「嫌」と言わずに頑張ってくれてます。
弟とママが病院に行ってる事を知ってるのですが、頑張って「会いたい」とは言いません。
でも表情見てたら、本当は「会いたい」気持ちを頑張って抑えてるように見えます。
夜、「ママに電話する?」って聞いてみたら、必ず拒否します。
きっと、話をしたら会いたくなって泣いちゃうから頑張って「今は話をしない」選択をしてるんでしょうか?
それとも、意地になってるんでしょうか?いやー、切ない。
今は一緒に遊べる時にはしっかり一緒に遊びたいと思ってます。
弟が退院して2人が家に帰ってきた時、娘は嬉しいやろうなー。
今は5時。爆睡してます(^_^)v
今日7/6(日)に必ず買わなくてはいけないお酒をあえて紹介。
「大黒正宗なまざけ」
本気で旨いです。
マジで旨いです。
あえて偉そうに言います。
エエから飲め!!!
私を信じてみてください。
試飲出来ます。
グレードアップ具合がシャレにならないんですよねー。
そして告知。
7/13(日)は
臨時休業します!
もう一度言います。
7/13(日)は
臨時休業します!
更に覚えておいてほしいので、もう一度。
7/13(日)は
臨時休業します!
日帰りで宮崎遠征です。
よろしくお願いいたします!