新着情報
いつもありがとうございます!
明日は5月最終日。

青森酒「田酒特別純米」の店頭販売をいたします。
おひとり様1本でお願いいたします。
冷やして・常温・燗と、とにかくオールラウンダー万能タイプ。
「田酒=安定感」
まだ味わった事のない方もいらっしゃると思います。
この機会に是非。
5/31は当店指定銘柄の量り売りもしますよー!
綺麗に洗浄した720ml瓶をお持ちください。
もしお持ちじゃない方は当店にて1本110円にて販売してますのでお気軽にお声がけください-。
最後に、様々なお酒の味見をして頂けるよう準備してますので月末は是非当店に遊びにきてくださいね!
待ってますーーー!
本日、臨時休業の予定でしたが、様々な方々のご協力を頂き、15時~17時半まで開店することができました!皆さん速攻当店にお越しくださいー!
5/25(日)は
「19歳の酒」企画
田植え開催日ですので
かどやは休みます!
臨時休業します!
今月、ふざけるくらい休んで
ホンマにホンマにすんません!
来月こそは
真面目に働きます!
そんな事12年間言うてます!
ホンマすんません!
来て頂いたら店は閉まってるんで
お気をつけください!
ホンマすんません!

青森・西田酒造店さんから出荷される年1回出荷の限定大吟醸です。
山田錦40%精米の上級大吟醸で、喜久泉ブランドの大吟醸の中取り部分のみを贅沢に特別瓶詰めしたものを「善知鳥(うとう)大吟醸」として出荷されてます。現在のところ店頭販売中。
「善知鳥」とは何か?
是非こちらをご覧ください。
西田酒造店HP http://www.densyu.co.jp/uto_and_about_aomori.html

「夏の焼酎を造ろう!」
こう呼びかけ合い、宮崎の3醸造家が集まりました。
「旭萬年」渡邊酒造場・渡邊さん
「赤鹿毛」柳田酒造・柳田さん
「杜氏潤平」小玉醸造・金丸さん
この3人が会い、今の俺たちに出来る事を語り合ったんですよねー。(きっと)
で、誕生したのが「夏の焼酎シリーズ」
全て宮崎の蔵元。
宮崎の焼酎界の歴史は20度。
「そうだ、20度で出荷しよう」
宮崎の伝統文化を1本の焼酎に詰め、全国限定出荷。
また、この夏焼酎は、単に通常ある焼酎を20度にして出荷したんじゃないんですよねー。
それぞれの蔵元が、自分の蔵として夏に飲んで欲しい味わいを原料から追求し、仕込み配合・蒸留全てにおいて「完全夏仕様」として完成させたのであります。
まあ飲んでみてください。
冷蔵庫に入れて保存する必要もありません。
飲みたい時に、飲みたい分だけ冷蔵庫に入れてキリリと冷やして飲んでみてください。
好みによっては氷をひとつ入れるのもいいんじゃないっすか?
個人的には、20度といってもなかなか味がしっかりしているので冷やした焼酎に冷やしたソーダを入れて飲んで欲しいかなー。
ということで長文になりましたが、是非これは皆さんに味わってほしい。
詳細はコチラ! http://kadoya-sake.ocnk.net/product/988
