新着情報
◆まちゼミ「ワイングラスで楽しむ日本酒」
大阪を中心にかなりの支持を得ているフリーペーパー「シティーライフ」さん。
(シティライフHP http://blog.citylife-new.com/)
シティーライフさんで企画されている「まちゼミ」ですが、当店でも今月やっちゃいます(^_^)v
★シティーライフさんより抜粋★
北摂地域には様々な商店があり、店主みなさんがその分野の〝プロ〞 。豊富な専門知識・こだわりを持ったサービスに驚かされます。そんな店主の知識や魅力を、みなさんにもっと知って欲しい!そんな思いから「北摂大学『まちのゼミナール』」を実施することになりました。みなさんに店主との交流を楽しんでもらい、そして地域がより賑やかになればと思っています。私たちが生活するこのまちの「素敵なプロの話」、ぜひ楽しんでください。
ということで、一応酒屋である当店。
酒のプロかどうか分かりませんが、日本酒を楽しんでもらえることが私の幸せという思いが満載ですのでシティーライフさんのこの企画に賛同させていただきましたー。
当店で開催する「まちゼミ」のテーマは「ワイングラスで楽しむ日本酒」。
日本酒というと、おちょこであったりグラスを升に入れて「おぉっとっと!」って言いながら飲むっていうイメージが今でもなお満載です。
伝統という視点では全然OKですが、日本酒が現在、有史以来抜群の旨さを発揮し、世界でも認められてきたという環境の変化と共に、飲み方も従来の形以外に、新たなるスタイルが広がっている事実があります。
その中のひとつが「ワイングラスで日本酒を飲む」というスタイル。
ウチでやってる飲み会では、結構ワイングラスで日本酒を飲んでます。
でも、実際にご自宅や飲食店さんでこういうスタイルで日本酒を飲んでいるかというと、正直「まだまだ」。
ワイングラスで楽しむ日本酒、是非ご体験ください。
当日は、おちょこや普通のグラスで日本酒も飲んでみますよー。
ワイングラスで飲むと「こんなに違うんだー」っていうのを経験してもらえたら嬉しいっす。
是非これを機会に、新たなるスタイルで日本酒と向き合ってみませんか?
【開催日時】11/30(土) 17:00~18:00
【参加費】完全無料
【開催場所】かどや酒店店内の秘密基地 (茨木市蔵垣内3-18-16)
【まちゼミ詳細】http://hokudai.citylife-new.com/e62599.html#more
※注意 この企画は飲み会ではありません。
【エントリー】http://form1.fc2.com/form/?id=292978
それでは皆様のご応募お待ちしておりますーー!

ちょっと工事してました。
今までのかどやを知ってる人は、この写真を見て、「あ!変わった!」って思ってもらえる?と思います。
是非見に来て下さい。
シャッターの無い当店は閉店後、ブラインドを下げてました。
そのブラインドが大破し、新しいブラインドを模索していたのですが、ガラス面がやたらと高くて、ブラインドも既製品が無く、ウチの店のサイズに合わせてオリジナルで作らないといけなく、値段が半端じゃなかったんです。
で、いろいろ考えて、「もうブラインドやめてしもて、壁にしたろか」と思いご近所のHさんに相談したところ、
「ブラインドよりも安く出来るかも」との事で、格安材料を使って頂き「壁」を作っちゃいました。
これがまた案外素敵で、めっちゃ馴染んで、「あー、早くやっといたらよかったなー」って思ったほど。
ブラインドよりも安くなって、店もパワーアップして。
3分の2を壁にしてしまったので、太陽の光も店に入ってきません。
ん~、素敵。
ということで、写真のディスプレイのところはまだ未完成ですが、季節ごとにいろんなディスプレイをして、偶然通りかかった人(通りすがりの人は数人という僻地ですが)に楽しんでもらえたらと思ってます。
しかし毎日毎日疲れますー。
自分の段取りの悪さにもう情けなくて自分をシバきたくなります。
明日からまたガンバロー。
「内緒酒」とか「裏バージョン」とか「ここ限定」とか、そんな言葉を聞いてしまうと興味津々の方へ朗報。
蔵元さんオフィシャルの「裏バージョン」の酒が入荷!
その名も「裏ロ万」!

福島県南会津にある花泉酒造さんから出荷されている「ロ万(ろまん)」シリーズ。これがまたなかなかの好評で、大阪でも多くの方々に愛されてます。感謝っす!
で、今回入荷してきたのは、通常ラインナップには無く、全国の「口万」販売店の一部の酒屋で販売している蔵元公認「裏ロ万」。
写真を見てもらっても分かるように、「ロ万」のロゴも裏になってるでしょ(笑)それに、ラベルにやたらと「ロ万」って書いてるし!何個書いてんねん(笑)
ということで、遊び心満載!でも味は本気モード。
そんな楽しい花泉酒造さんの「裏ロ万」是非味わってみて下さい-!
【詳細】http://kadoya-sake.ocnk.net/product-list/72
ちなみに、当店にこっそり入荷してた、「裏」とは書いてない「裏バージョン」スペシャルバージョン「ロ万 無濾過生」も入荷。

この酒は通常1回火入れで出荷されるんですけど、蔵元さんが実験的に生で瓶詰めして低温貯蔵しているのを無理矢理分けて貰いました(笑)これがまたとろみ満載でめちゃくちゃ旨い!
是非二種類のお酒を飲み比べしてみてくださいー。
花泉酒造さんはオモロすぎます。
【詳細】http://kadoya-sake.ocnk.net/product-list/72
昨日は当店定休日。
予約していたスタジオマリオに行って子供達の写真撮影。
今年5月に産まれた男の子の写真を撮ってなかったので、目的は息子の写真撮影。
で、せっかくなので2歳半の娘もしっかりおめかしして撮ってもらいましたよ。
完全ついでに我々夫婦も(笑)
息子はまだ5ヶ月なのに、なかなかの安定感でカメラ目線もバッチリ。
大したもんです。だてに体重9キロのナイスバディじゃないですから(^_^)v
娘はNHKの「いないいないばあっ!」のワンワンとうーたんと一緒に、ゆうなちゃんの格好をして写真撮影。
それが終わると見事なドレス姿に変身し、お姫様気分で笑顔満載でモデルになってましたねー。
(娘のドレス姿で、既に娘が結婚して嫁いでいくのを想像してしまった・・2歳半だというのに・・)
で、そんなこんなで撮影も終了。
嫁はんが気になる写真をピックアップし、最後の精算はワタクシ。
合計44000円(驚)!!!!!!!!!!!
うぅぅ、子供の思い出っちゅうもんはこんなんなんですねー。
今日から笑顔満載で真面目に仕事いたしますので、皆さん是非とも当店にお立ち寄りください(笑)
今日もはりきって頑張りましょーー!

