新着情報

2016-09-15 15:22:00
d0033131_12544481.jpg
業界のチャレンジャー・西田酒造店さん。
 
 
伝統を守りつつ、新しい試みにチャレンジしていく。
西田さん率いる「チーム田酒」。
 
 
今回も新たなるチャレンジ!
 
蔵人さん達のみで造るチャレンジ酒。
 
酒米「雄町」を使用した純米吟醸酒!
 
酒米「雄町」を使った酒は西田さんのところでは初。
そして現段階では最初で最後と聞いてます。
720mlのみ。
 
 
西田酒造店さんのチャレンジ酒「田酒 純米吟醸 雄町」を9/15より店頭販売いたします。
 
おひとり様1本でお願い致します。
 
お取り置き等はできませんのでご興味のある方は是非ともお立ち寄りくださいませ。
 
在庫が無くなり次第終了となります。
 
 
 
どうぞよろしくお願い致します。

 

 
2016-09-14 18:13:00
月祝は当店定休日。
 
9/22は祝日なんで本来なら定休日。
 
しかし、予定を変更して
 
臨時短縮営業(^_^)v
 
 
営業時間は、
 
13:00~17:00
 
たった4時間です。
 
たった4時間ですが、せっかくなので濃い4時間にします。
 
 
店内有料試飲DAY
13:00~17:00
 
 
★グラス1杯100円~
★居酒屋じゃないので、アテの持込と、当店で売ってる駄菓子を買って食べるのは無し
★そうは言いながらも、酒単体を飲み続けるのはしんどい。だから旨いアテ「山うにとうふ」を試食として無料提供
★滞在時間は最大1時間(1時間以上になると大声でしゃべり出し、居酒屋テイストになるので)
★水はこちらで用意してます
★有料試飲ご希望の方は16:30までにお越しください
 
 
 
何度か開催してる店内有料試飲DAYですが、ちょっと今回からやり方を変えます。
 
今まで、精算は最後でやってましたが、今回より以下のとおりになります。
 
 
1.レジにて「有料試飲希望」と伝えて下さい
2.「1000円」と「花札10枚」を交換してください(1枚100円換算)
3.例えばメニューには、「◇◇正宗 2枚」と書いてますので、お酒と花札(この場合なら2枚)と交換になります
4.最後に花札が残れば1枚100円にて精算いたしますのでご安心ください
5.無くなれば追加可能です
 
 
 
こんな感じになります。
 
何度も言いますが「居酒屋ではありません」。
ガハハと大笑いしないでくださいとは言いませんが、穏やかにお願い出来たらと思います。
あと、ウチの飲み会と一緒で泥酔禁止ですので退場にならないようにご注意ください(今までひとりも退場者なし(^_^)v
 
 
ということで祝日はヒマしてんねんー!という方は是非とも遊びにきてください。
 
特にエントリー等は必要ありませんが、もしエントリーして頂けるなら人数把握等出来るのでめちゃくちゃ助かります。
 
【エントリー】https://coubic.com/kadoyasake
 
 
同時に現在、9/24(土)開催の飲み会も受け付けております。
18:00~20:00です。
 
【エントリー】https://coubic.com/kadoyasake
 
 
 
よろしくお願い致しますーー!
 
 
d0033131_18093855.jpg
会津娘 純米吟醸米違い3種揃い踏み。
 
岡山県産米「雄町」。
山田錦の母親・兵庫県産「山田穂」。
山田錦の父親・兵庫県産「短稈渡船」。
 
「3種飲み比べ」。
1種の酒を飲んでたら分からない楽しさがあるんですよねー。
 
私は、「お酒の優劣の判断の為の飲み比べ」ではなく、「純粋に楽しい!と思える様々なお酒の飲み比べ」を猛烈にお薦めいたします。
2016-09-13 17:55:00

5歳の娘と3歳の息子を連れてスーパー銭湯へ。

 
あまりテンションがあがらない彼らは20分後に「もう帰ろ」と。
 
風呂から上がって、唐揚げとフライドポテト、稲庭うどんをたらふく食って帰宅。
 
スーパー銭湯はひとりで行ってこそ癒やされる。
 
 
さて。
 
奈良より秋酒到着。
 
d0033131_17411369.jpg
いいラベルです。
d0033131_17413009.jpg
いいラベルです。
 
ラベルの「大倉」の文字の下には、横文字が入ってます。
 
-okuraー
Nara Kamata
 
 
大倉本家の大倉氏、
確実にイキってます(^_^)v
 
きっと、どこかの蔵元さんのラベルをパクったんでしょう(笑)
 
 
でもこういうの嫌いじゃないです。
蔵のある奈良、そして鎌田という地名をラベルに表記する素敵さ。
地元に誇りを持っている証ですねー。素晴らしい。
 
 
味わいのほうですが、熟成感を感じる香りですが口に含むと酸が効いててぬる燗で楽しみたいと思わせる魅力があります。
冷やして飲むより常温か燗ですね。
 
これからの時期本領発揮ですわ。
 
1800ml 2808円
 
 
秋酒もエエ感じに揃い出してます。
冷蔵庫が溢れんばかりになっておりますので皆さん是非とも当店にてお酒を買い占めて下さい。
 
d0033131_09320464.jpg
先日より店頭販売しております青森・西田酒造店さんの大吟醸「善知鳥」。
入荷量の半分が嫁いでいきました。
 
雨の1週間、どうぞよろしくお願い致します。
 
d0033131_18394661.jpg
玄葉さんのお酒「あぶくまひやおろし」。
一時的に品切れしております。
 
数日後に在庫復帰いたします。
よろしくお願い致します!
 
 
d0033131_18400630.jpg
福岡県大川・若波酒造さんの「若波」。
 
時々間違える方がいらっしゃるのです。
「若波」を「岩波」と呼ぶ方が。
 
「岩波」じゃないですよ
「若波」ですよ(^_^)v
 
早速のたくさんのご支持ありがとうございますm(_ _)m
嬉しすぎて私は毎晩泣いてます(ウソ)。
 
確実に羽ばたく「若波」。
更なる応援をよろしくお願い致しますm(_ _)m
2016-09-11 09:30:00

 

DSC_0736.jpg

 

西田酒造店「善知鳥 大吟醸」到着。
本日より店頭販売開始しました。

 

また、今日は有料試飲DAY。
グラス1杯100円より店内にて有料試飲して頂けます。
専用メニューも用意してます。

 

11時~17時半の間でご都合の良い時にどうぞ。

2016-09-10 17:51:00
d0033131_18391314.jpg
本日の有料試飲。
お越しくださった皆様本当に有り難うございます。
 
「若波を飲んでみたい」とフルラインナップ制覇してくださった若者よ!
これからの日本酒業界を支えてくれ!期待してます(^_^)v
 
さて。
明日も開催有料試飲。
 
現在もうちょっと楽しく出来ないかいろいろ検討中。
ご意見ありましたら是非とも教えて下さい。
 
 
さて、今日は「青色パトロール」の夜の部担当。
さっきまで忘れてました。
 
明日も10時よりお待ちしておりますm(_ _)m