新着情報

2016-06-28 19:02:00

好みは人それぞれ。

 
 
「限定品」というのが大好きな人もいる。
 
世の中で「幻」とか「プレミアム」とか、そう呼ばれる酒だけが好きな人もいる。
 
「銘柄は関係ない」という人もいる。
 
「この蔵のこの酒が好きだ」という人もいる。
 
 
 
全て正しい。
好みだから。
 
 
 
ただ、あえて言うならば、
 
「視野は広いほうが楽しい事が多いんじゃないか」と私は勝手に思う。
 
 
いろんなお酒を味わってみてほしいです。
そして、楽しんで欲しいと思ってます。
 
 
d0033131_18525704.jpg
このお酒、一升瓶のみの商品。
蔵内で2年ほど熟成させてました。
ただ、入荷量が少ないので店頭でひっそり販売開始しました。
熟成系の生原酒が大好きな方、是非どうぞ。
 
店頭にてこのPOPを探してみてくださいネ。
 
d0033131_18573303.jpg
出来たての「茨木あまさけ」再入荷しました。
かなり早いペースで在庫が少なくなってます。
ありがたいです。
 
d0033131_18572311.jpg
大阪のソース。
激辛。
ただ辛いだけじゃない。
辛旨い。
 
d0033131_16080008.jpg
ヒマヒマな本日だけで8個売れました。
かなり快挙です。
知ってる人もいらっしゃった。
 
本当に美味しいものは、みんな知ってるんですね。
すげー。
 
 
しかし、頭が痛い。
 
2016-06-28 16:19:00

定休日でした。

 
朝から子供2人を連れて買い物。
 
先月長男の誕生日。
今月長女の誕生日。
 
自転車購入。
 
子供の自転車、高いっすね。
 
皆さん、是非当店にお酒を買いに来て下さい(笑)
 
d0033131_16080008.jpg
熊本「山うにとうふ」の勢いが止まらず。
黒ごま味とスモーク豆腐チーズが品切れ。
7月また入荷予定。
d0033131_16075460.jpg
完売したー!と思ったら倉庫にありましたのであとで補充します。
旨い酒の事、知ってる人多いですね。
 
d0033131_16081114.jpg
今月からスタートした「阿久津」という男が造る「大那」という酒。
 
昨日阿久津さんからメール来ました。
ホンマにオモロい男です。
 
d0033131_16080551.jpg
「プレゼントに」最高峰も揃ってます。
 
d0033131_16074776.jpg
ドイツワイン企画も今月末が〆切。
 
「迷うな!男だろ!決断しろ!」
 
d0033131_16081622.jpg
しかし、ダサいラベル・・・
味はとびきりエエのになー。
 
d0033131_15480399.jpg
早くも残り少なくなってきました。
ひと味違った田酒です。
カッキーンと冷やしてどうぞ。
 
d0033131_10223822.jpg
すみません、「鶴梅夏みかん720ml」品切れしてます。
 
d0033131_10223116.jpg
すみません、数日前に入荷した「花巴山廃本醸造無濾過生」(写真左)も品切れしてます。
 
d0033131_10222516.jpg
しかし、ダサいラベルだ。
マジでダサい。
 
ダサいダサいと言うてたら、「やたらとダサいラベルのお酒はどこにありますか?」と日曜日に買いに来て下さった方がいました。
その方と「ダサい談義」で盛り上がりました。
 
d0033131_18523870.jpg
ん~、ダサい。
 
蔵元さんに先日伝えたら凹んでました。
強面の蔵元なのに(笑)
 
 
 
今日も湿気多し。
皆様のお越しをお待ちしておりますー。

 

2016-06-26 16:00:00

ある意味、一期一会ですね。

 
d0033131_15480399.jpg
麹の一部に白麹を使用した、年1回限定出荷「田酒 純米吟醸 白生」到着。
店頭販売のみ。おひとり様(1グループ様)1本でお願い致します。
電話での問い合わせ・お取り置きは出来ません。
是非お店にお越しください。
 
出会いは一期一会。
 
d0033131_15475026.jpg
d0033131_15474221.jpg
蔵でじっくり貯蔵熟成された例の「奴」が入荷。
平成25酒造年度醸造。
蔵元公認熟成生原酒。
アルコール度数20度のガテン系。
 
ひっそり店頭にて販売しております。
 
d0033131_15475615.jpg
今日は紅系の芋を使った芋焼酎の指名が多いです。
なんでやろ?
 
d0033131_15481085.jpg
乾きません。
今日も扇風機で必死に乾かし、それから梱包です。
 
d0033131_15580263.jpg
乾かないので、サンペレグリノ。
1日の愛飲ドリンク。
安いのです。
2016-06-26 10:41:00

めちゃくちゃありがたいのです。

 
昨日は、ウチの飲み会でした。
人気スタッフ「すみこ」が選んだ酒を飲む会。
 
 
すみこは、webには登場しません。
 
★サイン禁止
★一緒に記念撮影禁止
★FBやTwitter等に画像のアップ禁止
★盗撮禁止
 
禁止事項が多いスタッフなのです。
 
d0033131_10221664.jpg
総勢22名。
オモロかった。
店内もゆったり。
これくらいがホンマはちょうどエエですね。
 
d0033131_10222516.jpg
「すみこに会いたい」という事で、奈良酒「大倉」大倉本家の蔵元さんも「一般客」として参加してくれました。
 
現在絶賛販売中の「大倉 純米生酒『夏うらら』」。
ラベルのダサさは究極です。
 
キューティーハニーみたいで、これまた違う。
 
「大倉❤」とか、もう笑けます。
 
 
しかし、中身が非常に旨い。
 
洗練+大倉らしさ
 
エエ感じに出てました。
 
 
 
で、なにが「ありがたい」かというと。
 
飲み会をする前、店内のテーブルの上の商品は毎回一時的に撤去。
で、翌朝オープン前にまた改めて陳列。
 
その時に、あまり行き届いてなかった掃除とか模様替えとか、一気に出来るのです。
これも飲み会があるから。
ありがたい。
 
テーブルを綺麗にして、
d0033131_10231752.jpg
爽やかな夏焼酎を並べながら、
d0033131_10225941.jpg
d0033131_10225318.jpg
夏焼酎フェスをしようと「ついさっき」決めたり、
d0033131_10224587.jpg
試飲用のお酒の置く場所をちょっと変更してみたり、
d0033131_10230542.jpg
ついでに、既に「すみこ」が書いてくれてたPOPをベースに、POPのサイズを変えて
d0033131_10231131.jpg
棚に貼り付けてみたり、
d0033131_10223822.jpg
某蔵元さんに頂いた滑車をベースにしたテーブルの上の陳列の模様替えをしたり、
朝からいろいろやりました。
d0033131_10223116.jpg
昨日入荷してきたお酒を冷蔵庫に並べたり。
★花巴 山廃本醸造無濾過生原酒27BY ¥2592
★花巴 山廃純米無濾過生原酒26BY ¥3240
朝からいろいろやってます。
ちなみに、
d0033131_10231131.jpg
この棚は、30年以上前に親父が酒屋をやってた時の商品陳列棚。
ウイスキーとか並べてた棚。
ぶっちゃけ、愛想もへったくれもありません。
ウチの店には全くもってミスマッチなのです。
でも、「捨てるなら使おう」と決めて使用中。
かなりしっかりしてるので逆に助かってます。
今日もスペシャルなお酒をご用意して皆様のお越しをお待ちしております。
営業時間は10時から18時までです。

 

2016-06-25 10:17:00
d0033131_10081862.jpg
d0033131_10082413.jpg

ウチの母親がクーラーのフィルター掃除をしてくれてました。

 
1年間の間にそれほど使用しない空調。
冬、暖房は基本つけません。
酒が主役ですので温める訳にはいかない。
 
夏はやっぱり冷房つけます。
わざわざ暑い中お越しくださって、店内がヌルッとしてたら申し訳ない。
環境環境と言いますが、やはり必要なところでは無理せず使用。
無駄なところでは一切使用せず。
 
しかし湿気が多い。
d0033131_10082979.jpg
「プレゼント用でお酒を」というご依頼を頂く事が多いですが、ウチは基本全ての日本酒を冷蔵庫に入れているので、冷蔵庫から取り出すと結露でベタベタ。
 
なので速攻扇風機で結露を飛ばして、それから化粧箱に入れます。
発送のお酒もそう。
 
この時期は実は全国の酒屋さんは難儀してはるんです。
冷蔵庫の中で全ての作業が出来るのが最高なんですけどね。
 
d0033131_10083646.jpg
今日は18時から飲み会。
スタートは楽しいブラインドテイスティング。
銘柄を隠していろんなテーマで味見。
今日はどんなテーマでやってやろうか。
 
d0033131_10084350.jpg
我が子、先日5歳になりました。
ケーキのリクエストは「ソフィア」。
最近のケーキ屋さん、いろいろ考えてはりますねー。
酒屋ももっと考えなあきません。
 
 
本日もいろいろスペシャルなお酒を並べて皆様のご来店をお待ちしております。