新着情報
2016-06-12 13:15:00
この1週間は長すぎました。
こんなにハードとは!
月曜:副鼻腔炎の手術
火曜:絶対安静
水曜:鼻づまりで息が出来ない・眠れない・味が分からない
木曜:鼻づまりで息が出来ない・眠れない・味が分からない
金曜:鼻づまりで息が出来ない・眠れない・味が分からない
土曜:鼻づまりで息が出来ない・眠れない・味が分からない
日曜:鼻づまりで息が出来ない・眠れない・味が分からない
ウチの向かいに焼き肉屋さんがあるんですけど、毎日エエ香りが漂ってくるんです。
しかし!全く香らない!なんじゃそりゃ!悔しい!
寝る時も喉がカラカラになりすぎて、15分とか30分おきくらいに目が覚める!
これが1週間続いたら、発狂寸前です(^_^)v
明日、1週間ぶりに病院に行って詰め物を取るんですけど、これで1週間の苦しみから解放されるのだろうか!
1週間ちゃんと仕事出来てへんかったんで、それを見かねたスタッフ「すみこ」が、
「日曜出勤したろか」と、上から目線で言ってくれたので本日、
すみこ在籍中(^_^)v
どうぞよろしくお願い致します。
それと、前にブログでチラッと告知してました「有料試飲」については現在着々と進めておりますのでスタートまで少しお時間ください。
(まだやってません)
お酒を購入前提の無料の試飲はいつもとおりやっておりますー。
お待ちしておりますーーー!
2016-06-11 10:38:00
全国の親父、今はすまし顔してますが、
間違いなくそわそわしてます。
興味ないというてる親父に限って、
めちゃくちゃ気にしてますから(^_^)v
バレンタインだってそう。
エエ年したオッサンでも、女性から義理でもウソでもチョコとかもらえたら嬉しいのです。
「お返し面倒くさいなー」と良いながらニヤついてますから。
アホらしいでしょー。でもそんな生き物らしいですよ(笑)
父の日になったら尚更。
娘さんとかにウソでもエエからお酒とか届くと、「おぉ、そうか」と笑顔無しで言うくせに、心の中ではガッツポーズしとる。親父というものは非常に単純なもんなんです。
だから、影が薄すぎる父の日に1本お酒を贈りましょう。
それだけで1年間は貴方の言う事をいつも以上い聞いてくれますから(笑)
あれですよ。
この時期になると増えるんですけど、親父が自分でお酒を見に来るんです。
「いやー、娘が好きなお酒を買ってもいいって言うから下見に来てん」とニヤニヤ(^_^)
そういうことなんですよねー。
ちなみに今日はウチの酒屋、1日限定雑貨屋に変身しております。
1週間後に迫ってきた父の日の追い込み企画。
全国の8割の人は父の日についてなーんにも考えてへんと思うんですが、今日の雑貨屋が「これにしよ!」みたいなきっかけになってもらえたら嬉しいですねー。
ま、ふらっとお越しください。
ウチのブログ1日で30人くらいしか見てくれてへんから、その中でも大阪の人ってめっちゃ限られてるんやろなー。
知らんけど。
そして店頭販売情報。
あ、間違った。
試飲できる酒もあるんで、車の方はお抱えの運転手付きのセレブ状態でお越しください。
それ以外の方は電車か徒歩にて。
18時までお待ちしてますー(^_^)v
2016-06-09 15:22:00
え~、完全なる鼻づまりの為ワタクシ、見事に板東英二化しております。
通訳が必要な程に聞き取りづらいです。
そんな時にウチにお越しくださる皆様、どうぞ諦めて下さい。
オッサンが何か言うとるわ
それくらいに聞き流して下さい。
よろしくお願い致します。
さて。
着々と進めておりました事をそろそろ発表致します。
いや、大した事ありません。
ざっくり言いますと、
店内スペースにて有料試飲(量り売り)して頂けるように企画を進めております。
詳細は決まってませんけど、イメージとしては、
3種の日本酒をグラスに注ぎ(量り売り)、味わって頂く。
写真は夏酒シリーズで、今の旬の「夏酒」を3種楽しむ、みたいな。
で、これも決定じゃないけど、3種飲み比べセットで当店からひとつ、ちょっとしたおつまみをプレゼント。
どうっすかコレ?
ま、全然斬新でもなくって酒屋さんちょこちょこやってはる事なんですけど、ウチとしては初なんで、ま、ひとまずやってみよかと。
グラスも探しましたよー。
で、これがエエなーって思ったのが、モルトテイスティンググラス。
しっかりしてるからそんなに簡単に割れる事ないし。
これで燗酒とか焼酎のお湯割りの飲み比べだって出来てしまう。
ということで、あとはもうちょっと詰めていきますので、あんまりいないと思いますけど「行ってみよかな」という方は正式スタートを楽しみにしてておくんなまし。
2016-06-09 10:00:00
月曜に長年の悩みでありました頭痛を解消する為、おそらく頭痛の原因はこれだろうという「慢性副鼻腔炎」の手術をうけました。
敏腕の先生にお願いし、入院無し全身麻酔無しの日帰り手術。
しかし、それからが大変。
出血したらアカンから重い物は持てない。
粘膜がパンパンに腫れてるから口呼吸のみ。
寝る時なんか口呼吸で喉が渇いてしゃあないので全然寝れない。
完治までまだ時間がかかるみたいですが、30年以上の付き合いであった頭痛とおさらばする為にあとちょっと耐えたいと思います。
が!
現在完全に口呼吸ですので味覚ありません。
嗅覚なんぞ全くゼロ。
お酒が続々と入荷してきているのに全く味見できません!
なので全て「すみこ」にお願いしております。
入荷する商品も山積み!
倉庫パンパン!
重いものを持つな!ということなので、手を付けられず!
そろそろ限界です。
本日より倉庫整理開始!
急に重い物を持って気合い入れすぎて鼻血ブーになったら全くもって意味ないので、ボチボチ倉庫にこもって休憩しながらやっていきたいと思います。
ですので基本ワタクシは店に居ません。
倉庫とか冷蔵庫でウロウロしていることでしょう。
全ては「すみこ」。
「すみこ」が接客してくれます。
昨日「すみこ」が接客してるのを頭がボーッとしながら聞いてたら、
まあよく喋る(笑)
機関銃とはこの事やな。
お客さんもすみこの話を「うんうん」とよく聞いてくれて、スゲーなーと思いながら(^_^)
俺なら途中で
もうエエわ
ってつっこんでるかもしれませんわ(笑)
ということで、是非しばらくの間「すみこの機関銃トーク」をかどや酒店にてご堪能ください。
私はびっくりするくらいの鼻声で何を言うてるか全く分かりませんので喋りませんので(^_^)v
本日も「菊鷹量り売り大会」開催(^_^)v
2016-06-08 11:56:00
ひたすらサボっている旬の入荷情報連発。
冷やして飲むと、もっとキリリとすっきり飲めるんじゃないかと。
昨年よりラベルもリニューアルし、酒も共にグレードアップ。
人気が増してます。
「すみこ」曰く、さすがロ万!ロ万らしさをしっかり体験出来つつ、夏酒ののすっきり感を楽しめる納得の1本!
「すみこ」曰く、「うわ!美味しい!大倉なのでもっと濃いかと思ったけど、これはいつもの大倉とは異なる味わい!」
「すみこ」曰く、「なんでこうなったんだ???」(笑)
「すみこ」曰く、「キャー!これこれ!これやねん!これ好きやねん!」
「すみこ」曰く、「これは間違い無い。軽快感と芳醇感ともに感じる。とにかく余韻がタマラナク素敵。お米を大切にしている感じがとてもする❤」
「試飲できます」。
全て当店敏腕スタッフ「すみこ」の感想でございます。
ワタクシ、諸事情により利き酒できません。
味が全く分かりません。
完治するまで1~2週間ほどかかりますので、それまでは「すみこ情報」としてお伝えします。
ま、きっとこのほうが信頼感絶大でしょうね(^_^)v
今月分「寫樂 純米」入荷しました。
ブラインドで飲んだら誰もが旨いと唸る逸品。
完売と申しておりました「寫樂純米吟醸備前雄町生」ですが、氷温貯蔵庫に少しだけありましたので店頭に並べております。
品切ればかりですみません。
青森「田酒 特別純米」720mlようやく入荷。
店頭販売中。無くなり次第終了となります。
和歌山のクラフトビール「平和クラフト」。
では本日も100人ほどのお越しを心よりお待ちしておりますm(_ _)m




















