新着情報
4/5(日)25:00から放送です。
NNNドキュメント「“復興”祝い酒 兄弟が醸した希望」
http://www.ntv.co.jp/program/detail/21839417.html
多くの人達の協力のもとで企画している「19歳の酒」プロジェクト。
未成年である19歳の時に、田植え・稲刈り・酒造り体験をし、自分たちが携わったお酒で20歳の乾杯をしようという企画「19歳の酒」。
とうとう第3期生の若者が造りあげた「19歳の酒」が完成しました!
うぅぅ、感動・・・。

田植えして、

いい天気に恵まれたよなー。

みんなで植えた米を刈り取る。感動-。

青春やわー。




酒造り体験。結構本格的でした。

そして、完成!!!!!

参加してくれた人達の名前と写真。
お酒のラベルの文字は、参加しれくれた谷川さんが書いてくれましたよ!

写真左が谷川さん。右は親友の藤本さん。

嬉しいなー!マジで嬉しいぞ!
「大治郞」醸造元の畑酒造さんが、猛烈に旨い酒に仕上げてくれました!
今までやたらと旨かったのに、今期更にパワーアップしている気がする!!!!!
当店にて販売開始しました。
遠方の方の為に、webからもご購入頂けます。
若者達のアツき思いと、本格的な旨さを持つ純米無濾過生の味わいをご体験あれ!!!
【詳細】http://kadoya-sake.ocnk.net/
清酒「19歳の酒」の売り上げの一部は、「19歳の酒プロジェクト」で若者達を支える活動費の一部として活用されます。これからの若者を、我々飲み手でサポートしましょう!
俺も買って飲むでーーーーー!!!!!
★「19歳の酒」販売店★
『白菊屋』http://shiragikuya.com/
『地酒のにしじま』http://nishijima.ocnk.net/
『かどや酒店』http://kadoyasake.com/
★19歳の酒プロジェクト お問い合わせ★
19sake@gmail.com
会津出張。 |
【今月のイベント】http://kadoyasake.com/free/i-kadoya
【当店詳細】
かどや酒店 茨木市蔵垣内3-18-16 072-625-0787 http://kadoyasake.com
10:00~19:30(火~金)10:00~18:30(土日)月祝定休 店舗の北側に1台分の駐車スペースあり
3月30日と31日の2日間、福島県に行ってきました。

「寫樂」醸造元・宮泉銘醸 宮森義弘氏

「会津娘」醸造元・髙橋庄作酒造店 髙橋亘氏

「奈良萬」醸造元・夢心酒造 東海林伸夫氏
毎年会いに行けるありがたさ。
そして学びの多さに感謝。
自分を持っている人達と話をすると刺激を受けます。
あとはこれを、酒屋としてどう落とし込んで現場で生かすか。
どう伝えていくべきか。悩もうと思います。
そして。

「寫樂」宮森氏
「奈良萬」東海林氏
「山の井」渡部氏
「安藤染店」安藤氏
「渡辺宗太商店」渡辺氏
「とどろき酒店」轟氏
「会津娘」髙橋氏←気がつくともう家に帰っていた
「かどや酒店」角本
疲れましたが楽しかった。
人のご縁に感謝。
【facebook】https://www.facebook.com/sakekadoya
★「いいね」をして頂けると、タイムラインに当店からの情報がアップされます
【Twitter】https://twitter.com/kadoyasake
★フォローして頂けると当店から酒情報をお届けします。

★磐城壽 山廃純米生原酒 1800ml 2808円
★詳細 http://kadoya-sake.ocnk.net/product/563
本日、鈴木大介氏率いる鈴木酒造店さんより「磐城壽 山廃純米生原酒」入荷です。
飲んでくださいよ-。
このお酒が火入れされ、熟成を重ねて秋頃に「土耕ん醸」として世に送り出される予定。
3.11以降、「土耕ん醸」の復活であります。
春、この酒を2本ゲットして1本飲み干し、1本は秋まで貯蔵。
秋に復活の「土耕ん醸」を入手し、机の上に生原酒と共に並べてください。
私なら間違いなく
泣きます(>_<)
「土耕ん醸」の酒の事を知っている身としては、もう一度この世に登場してくれるのはホントに嬉しい。
そして、このお酒に対する鈴木大介氏の思いを猛烈に知っている分、余計にタマラナイ。

2009年に当店に入荷して来た時の「土耕ん醸」の生原酒の画像。
このお酒の火入れ熟成、当店氷温庫に1本あります。
飲めない。
でも、いつか必ず飲もう。
【facebook】https://www.facebook.com/sakekadoya
★「いいね」をして頂けると、タイムラインに当店からの情報がアップされます
【Twitter】https://twitter.com/kadoyasake
★フォローして頂けると当店から酒情報をお届けします。
明日は祝日です。
祝日は当店定休日です。
でも、臨時営業します。
短縮営業です。
13時~17時。
たった4時間です。
すみません。
でもせっかくなんで、量り売り大会します。
量り売りご希望の皆さん、720mlを7本持ってきて下さい。
いや、最低でも3本は持ってきて下さい。
菊鷹フェスティバルです。
★菊鷹 純米無濾過生若水
★菊鷹 純米無濾過若水火入
★菊鷹 山廃本醸造生
★菊鷹 山廃純米吟醸無濾過生静岡酵母
★菊鷹 山廃純米無濾過生 7号酵母
★菊鷹 山廃純米無濾過生 8号酵母
★菊鷹 山廃純米無濾過生 8号酵母 1年氷温貯蔵
注目は、「山廃純米」。
今期は7号酵母バージョンと8号酵母バージョンがあります。
先ほど当店に入荷し、速攻開封して試飲しました。
飲み比べ、オモロすぎです。
そして、旨いぞこの酒。
ちょっとだけ詳細を。
2種共に、酸度「3.0」!
日本酒度は、1本が「+8」。1本が「+16」。
あばれはっちゃくですよこれは!
ヴィンテージ飲み比べもやってみました。
オモロすぎ。
あー、これは飲まないといけませんよマジで。
明日、13時よりお待ちしております。
あ、店頭販売のお知らせ。
~日本酒~
★早瀬浦 浦底
★寫樂 純米
★田酒 山廃純米
★田酒 特別純米
★花見ロ万
★会津娘 花さくら
★早瀬浦 大吟醸25BY←これは購入すべし。この時期にはありえない。
★山和 純米大吟醸
~本格焼酎~
★安田
★千本桜
★月夜にこい
★鶴の荷車
★赤霧島
銘柄によって、お約束があります。
詳しくはご来店頂いた時、店主に聞いて下さい。
