新着情報
2017-02-04 05:37:00
連日ナンバで開催の星空スタンド。
金曜は私、用事で休みでしたが土日のラスト2日間はしっかり現地にて大声で叫んでおりますので皆様是非ともお越しください。
さて。
大人気炸裂中の「菊鷹 純米吟醸 雄飛 無濾過生」。
澄酒登場。
店頭にて販売開始しております。
いつでもふらっとお立ち寄りください。
ボトルの色もグリーンに。
いい感じ。
是非ともお越しください。
個人的に売りたくない酒「早瀬浦 純米吟醸本生」も到着。
速攻開栓して飲みましたが・・
売りたくない!
俺がすべて飲む!
そんな気持ちにさせられる旬のお酒でございます。
香りの立ち方と味のバランスが私好み。
店内にて試飲していただけます。是非ともスタッフ「すみこ」にお声がけください。
うすにごりのぽっちゃりまろみある旬の生酒も登場。
「かすみロ万」。
こちらも毎年支持率高し。
南会津・花泉酒造さんの個性ある酒造りによって表現されるこの甘露さは、唯一無二。
南会津という土地柄から誕生した味わいは、どうしてここまで魅力的なんでしょう。
きっと、社長の星さんのキャラも大きく影響していることでしょう。
ある時期、危機だった蔵を立て直すために会社の株を自腹で買い、役員に。
それから新銘柄「ロ万」を立ち上げ、従来のブランド「花泉」との2枚看板にて全国市場へ乗り込む。
親友は「冩樂」宮泉銘醸の宮森さん。
大好きなアニキは「飛露喜」廣木酒造本店の廣木さん。
物腰柔らかな彼ですが、酒の話になると表情は一変。
どれだけ命をかけているのか、ホントによく分かる。
アツい男が立ち上げた「ロ万」。
今の旬「かすみロ万」是非とも味わってみてください。
ここで紹介しましたお酒は店頭にてお買い求め頂けます。
また、遠方の方は地方発送しております。
詳しくはこちらから。
そして!
ご来店頂ける皆様へ2月イベント追加のご案内。
2月26日(日)
13:00-17:00
店内有料試飲会
店内にて当店指定銘柄をグラス1杯よりごゆっくりお楽しみ頂けます。
是非グラスを持ちながら店内をうろうろしてくださいませ。
是非味わってほしい旬のお酒や、普段あまり店頭に並べる事のできないお酒などもご用意する予定にしております。
また、お口直しにちょっとしたアテをプレゼントいたしますが、これがまた!
近々、某蔵元さんより旨い食材が発売開始になるんですが、それを試食という名目にてプレゼント!
是非有料試飲会にて味わってみて気に入ったら是非買ってください(^_^)
有料試飲会ですが、エントリー不要。
当日お越しいただき、カウンターで「有料試飲希望」と必ずお伝えください。
今月は2回の飲み会開催。
日本酒・本格焼酎飲み会と、ワイン飲み会。
現在エントリー受付中でございます。
エントリーはこちら→ https://coubic.com/kadoyasake/
気が早い話ですが、3月も店内企画満載。
今決めた事も含めて公開しときますんで皆さん手帳に書いといてください。
3/4(土)日本酒・焼酎飲み会 量り売り大会
3/5(日)量り売り大会
3/11(土)磐城壽試飲即売会
3/12(日)磐城壽試飲即売会
3/18(土)店内有料試飲会
3/19(日)店内有料試飲会
3/25(土)ワイン飲み会
時間などはまた決まったらアップします。
また、急遽変更になる時もあるかもしれないんでまたブログ読んどいてください。
ひとまず土日は17時からなんばパークスに集合せよ!
星空スタンドやぞ!!!
2017-02-01 12:03:00
星空スタンド。
寒い中たくさんの方にお越しいただいております。
嬉しい限りです。
私は何もしてませんが。
さて。
新アイテムの入荷です。
ワタクシが本気で応援しております愛知酒「菊鷹」藤市酒造さんより、新商品投入でございます。
菊鷹ブランドの純米吟醸は今まで山廃仕込みのみの商品化でございました。
今回、秋田今野酵母を使用した「雄飛」が山廃仕込みではなく速醸仕込みバーションで登場。
スタンダード無濾過生が出荷される前に、ほんの少しだけ超限定にて「おりがらみ」が登場しております。
早速注目していただけているようで、FBで昨日公開して1時間後に大阪市内から足を運んでくれた大ファンの方にもお立ち寄りいただきました。嬉しいです。感謝です!
店頭販売とは別に、少量ですがwebのほうにもアップしております。
もし興味あったらご覧くださいませ。
さて。
2月になりました。
2月も店内飲み会など、酒イベント開催です。
2/11(土) 18:00~19:50 日本酒・本格焼酎飲み会
2/25(土) 18:00~19:45 ワイン飲み会
2/26(日) 13:00~17:00 店内有料試飲会
日本酒・焼酎飲み会とワイン飲み会は現在エントリーを受付しております。
有料試飲会は特にエントリーは必要ありません。
ふらっとお立ち寄りください。
今月もハッスル酒屋でぶっ飛びますので皆様どうぞお越しいただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします(^_^)v
2017-01-29 18:05:00
月曜日が定休日の飲食店さん全員集合してください。
そして、月曜が営業日の方は東海林さんに会う為にいつもより早く仕込みをして、開店時間を少し遅らせるか敏腕スタッフにちょっとだけお店を任せて東海林さんに会いに来てください!
勤め人の皆様!明日はかどや酒店公認「ノー残業デー」です。
残業せず17時で終了し、速攻「星空スタンド」日本酒ブースにお立ち寄りください。
17時~21時で東海林さんが日本酒ブースにいてくれる予定ですが、お酒が無くなり次第東海林さんはナンバの街に消えますので皆さんとにかく早く来て奈良萬をお楽しみください(^_^)v
これを見てくれた人が全員来てくれると信じて「星空スタンド」でお待ちしております!
2017-01-28 17:16:00
現在ミナミで開催されているイベント「星空スタンド」。
当店もひっそり参戦させていただいておりますが、負ける訳にはいきません!
来月イベントします!
イベントって言っても、普通の飲み会です!恒例飲み会!
それも2回!
1回目は日本酒・本格焼酎。
2回目はワイン!
日本酒飲み会は2/11(土)18:00~19:50。
ワイン飲み会は2/25(土)18:00~19:45。
ワイン飲み会の時間、日本酒・焼酎飲み会よりなぜ5分早いのかは私に直接聞いてください!
両日共に閉店後の当店店内にて。
日本酒・焼酎飲み会の会費は1500円。
マイ箸・マイ皿・マイグラスお持ちの方は1300円。
ワイン飲み会の会費は2200円。
マイ箸・マイ皿・マイグラスお持ちの方は2000円。
詳しくはフェイスブック「かどや酒店」もしくは、以下のアドレスにて!
最近いろんな方々から、「いろいろやってるねー」とお声がけいただけます。
ありがとうございます。嬉しいです。
しかし、実は理由があるのです。
ウチのような小さな酒屋、ボーッとしてたらいつでも吹き飛んでしまうのです(笑)
いつでも忘れられてしまうのですよ世間から(笑)
それと、やっぱりご縁をいただいている蔵元さんのお酒を楽しんで欲しいと思うし、楽しんでいただける機会を偉そうながらも作っていけたらと思っております。
また、私もその飲み会でいろんな人と話ができたら面白いし(あんまりしゃべってませんけど)。
ということで、今年はウチの店、プチパワーアップしているつもりでいまして、飲み会の頻度も多くなります。
量り売り大会も増えます。
次回の日程も決まってるのでまた告知します。
ひとまずこのブログを読んでくださっている全宇宙8人の皆様、来月の飲み会是非お越しください(^_^)v
よろしくお願いいたします!
2017-01-27 10:19:00
昨日のブログにて告知しました週末企画「奈良萬を知る」ですが、パワーアップさせます。
大黒正宗を知る
神戸にて酒を造り続けている大黒正宗さんは現在、蔵はありません。
阪神大震災の影響をもろに受け、かろうじて維持していた醸造蔵も数年前に取り壊しました。
廃業も考えたそうです。
そんな時、「大黒正宗さんのような素晴らしい酒を造る蔵が灘から無くなってはいけない。ウチの蔵を使って酒を造り続け、いつか再び蔵を再建してほしい。それまでフォローさせてほしい」と申し出てくれた蔵があるのです。
その蔵を聞いて私は驚きました。
日本酒業界でナンバーワンの規模を誇る「白鶴」醸造元の白鶴酒造さんでした。
そして現在は白鶴さんの手造り蔵を借り、大黒正宗が調達した米と水、そして大黒正宗の蔵人の手によって「大黒正宗」が造られているのです。
今、とにかく猛烈に頑張っていて素晴らしい酒を造り続ける大黒正宗さんがナンバのイベント「星空スタンド」に登場!
なので奈良萬と共に週末は大黒正宗の予習をして、1/30に奈良萬の東海林さんに、2/2は大黒正宗の宮川大輔さんに会いに行ってください。
「かどやで予習してきましたよ」と伝えると、きっと驚くほどに満面な笑顔で嬉しさのあまり号泣しながら迎えてくれることでしょう(ウソ)。
1/28は奈良萬の東海林さん
2/2は大黒正宗の宮川大輔さん(仮名)
去年はこんな感じでしたよ日本酒ブース。
週末はこんな感じに大変なことになりますので平日是非お越しください。
22時までやってるっていうのが嬉しいですね。
仕事終わりに行ける。
飲みに行く予定の人は、この10日間は星空スタンドへ!
週末店頭企画・星空スタンドの予習「奈良萬・大黒正宗を知る」企画は13時~17時。
17時で終了するので、それから星空スタンドに行くってのもエエかもしれませんね。
とにかくお待ちしております!