新着情報

会津酒「冩樂 純米 初しぼり」入荷いたしましたー。
昨日から店頭販売開始ですー!
あと、少量ですが、

青森酒「田酒 山廃純米」も店頭に並べております。

会津酒「会津娘 雪がすみの郷」米違い飲み比べ、評判良すぎて720mlの「夢の香バージョン」は完売しました。一升瓶はあと少し大丈夫です。

皆様、お待たせ致しました!
待望の「あぶくま」新酒の登場です。
1/21より店頭販売開始できそうです。
webのほうでは現在予約受付中。
http://kadoya-sake.ocnk.net/product-list/62

「あぶくま」醸造元・玄葉本店の玄葉さん。
男の背中がシブいです。
玄葉さんの酒はホンマに皆さんに飲んで欲しい。
で、「ひえ~~」って感動してひっくり返って欲しい。
日本酒を語るなら、「あぶくまを飲んだ事がある」という経験値が必要なんです。
1/21以降、ウチに来て即「あぶくま純米吟醸無濾過生原酒」を手に取ってレジまでどうぞ。
では本日も18:00までどうぞよろしくお願い致します。
大阪弱小酒屋である当店。
暖房がありませんので毎日ブルブル震えながら店番です。
ここ数日の寒波のおかげで、しもやけとあかぎれが悪化しまくり。
ん~、もう慣れました。
毎日大きな変化がないまま過ぎていくのもどうかと思いまして、当店はとうとう決心しました。
設備投資(^_^)v
この設備投資を決定するまで、どれだけ悩んだだろうか・・
どれだけアイテムを物色したことか・・
一体どれを選べば、当店にとってベストなんだろう・・
他社との比較をかなりしまくりました。
そして、当店にとってこれがベストだ!と決心してコレを購入しました!!!!!

マキタの掃除機(^^)/
マキタの掃除機にもいろいろ性能がありますねー。
充電完了までめっちゃ時間が必要やのに、使用できる時間が8分とか。
正直8分も掃除機をかけることがないから別にエエんですけど、さすがにもうちょっと使えるタイプをチョイス。
ん~、エエ感じ。
軽い。使いやすい。
正直高級感なんて全然ないですけど、逆にそんなもんいらない。
毎日使いやすいかどうかですわ。
ということで非常に使いやすい。
前に使ってた、音がやたらとうるさい9000円で購入した業務用掃除機なんかより全然イイ。
音も静かやし、エエ感じにゴミに砂などを吸ってくれるから、俺のチョイスに間違いはありませんでした(笑)
購入決定まで3ヶ月ほど。
1万円以上の買い物は、ホント毎回ドキドキです。
2016年一発目の設備投資「マキタの掃除機」。
使ってみたい方は声をかけてください。
店内でお使い頂けます。
その時ついでに店内の掃除をしてくださいね。
試しに使って頂ける方皆さんのノルマですから(^^)
ということで、入荷しております「会津娘 雪がすみの郷」ですが、

第2弾入荷しました。
1回目は酒米「夢の香」バージョンで、本日入荷は酒米「五百万石バージョン」。
飲み比べしたい人、ちょっと急いで下さい。
夢の香バージョンの720mlが間もなく完売しそうです。
これがなくなると、飲み比べすら出来ません。
しかし、今日入荷した五百万石バージョンもだいぶイケてますので皆さん是非。
当店にお越し頂く事が出来ない方はこちらからどうぞ。
http://kadoya-sake.ocnk.net/product-list/7
四十肩がだいぶマシになってきましたーーーーー!
なんともプライベートに忙しい毎日です。
そこは家族あってこそ。
まあ頑張りますよーー!
そこで皆様にお願い。
今月と来月は飲みに誘わないで下さい。
無理ですので(^^)/
ま、もともと友達が少ないので普段から誰も誘ってくれないので問題無しなんですけどね。
予定より解禁が早くなるかもしれませんが、ひとまず今月と来月。
黙々と家の事やりますよー!
ということで、昨日は非常にオモロい事がありまして。
近所の串揚げ屋「三文字」の津田(同級生)がウチに来てくれて喋ってたんですよ。
そしたら、店の外にタクシーが停まり、そこから人が。
その方、ウチの店のほうに歩いてこられます。
ん?
ん??
ん???
熊本の焼酎「豊永蔵」豊永酒造の豊永さんではありませんか!
えええ~!聞いてないで!
なんで??あれ??
「豊永さん!どないしはったんですか??」って聞いたら、
「来ちゃいました」
豊永さん、オモロすぎです。
タマリマセン。
ゲリラ来阪、大歓迎!
ということで昨年、友達飲食店さん達と一緒に豊永酒造さんを訪問したんですけど、その時一緒に行った同級生の津田もとにかく驚きまくりでございました。

写真は、豊永さん(右)と三文字の津田(左)です。
結局一緒に昼飯食って、いろいろ喋りまくって豊永さんは次の目的地にゲリラ的に向かわれました。
豊永ワールド。
爆笑。
去年は豊永さんと会う事がホンマに多かった。
そして、豊永ワールドにハマる飲食店さんも多かった。
結果として、
豊永さんの思うつぼ
でもいいのです。これがいいのです。
繋がっているというか、ご縁を頂いているありがたさに感動。
大阪に来られた時にウチみたいな店に立ち寄って頂ける事がありがたい。
もっと発信せねばなりません。
皆さん、当店にお越しください。
そして、私に聞いて下さい。
「豊永さんの焼酎はどれですか?」と。
幾つか試飲して頂けるので、徒歩か電車か、運転手付きでお越しください。
遠すぎて当店に来れない方は、今から速攻以下のアドレスをクリックして、豊永さんの焼酎を注文してください(笑)
【豊永さんの焼酎】http://kadoya-sake.ocnk.net/product-list/14
皆さん強制的に飲んで頂きますのでよろしくお願い致します(^_^)v
さて。
イベントの告知です。
とうとう、あの「すみこ」が動きます。
「すみこDAY」決定。
開催日は、2月13日(土)13時から。
内容はあまり決まってません。
詳細はこれからまた考えます。
適当ですから。
ということでひとまず皆さん、2月13日(土)の13時から閉店の18時まであけといてください。
よろしくお願いします。

寫樂純米吟醸おりがらみ、再入荷-!店頭販売開始ーー!

山和 純米大吟醸 予約受付開始ーーー!
【詳細】http://kadoya-sake.ocnk.net/product-list/63

「すみこ」、お客様からプレゼント頂いて有頂天~~!
そして、おかしかったブログも復活かーー???
【すみこブログ】http://kadoyasumi.exblog.jp/
今日も皆さんどうぞよろしくお願い致しますーーー!