新着情報

2016-01-20 22:59:00

皆さん、当店敏腕スタッフのブログを見て頂けましたでしょうか?


【すみこブログ】http://kadoyasumi.exblog.jp/


今回、とんでもなく大事な案件が「すみこブログ」で明らかになりました。


これだけ重大な事が「すみこブログ」で解禁になるとは・・

本当なら当店のホームページやFacebook、Twitterで公開したいはずだが・・


今回だけはそれを許さないのです。

すみこでなくてはいけないのです。



で、どんだけ凄い事かというと・・



















喜多方酒「奈良萬」
酒未来を使って酒を醸す





ん~、ワクワクします。

「米・水・酵母の全てが地元産」が基本の「奈良萬」ブランド。
これは今も、これからも大きく変わる事はありません。
(米不足で一部例外あり)


その「奈良萬」を進化させ続けている蔵元さんが今回“あえて”山形県の酒米「酒未来」を使って奈良萬を造る事になったんだろう・・

それを考えるだけでもワクワクが止まりません。

既にこのブログをご覧の方の多くは私と同じく「ワクワク」が止まりませんよねきっと(^_^)v


本日より店頭にて予約受付を開始しました。
入荷量は限られてます。

2月末~3月上旬の入荷予定。

あと約1ヶ月です。
早く予約しに来て下さい。

あ、そうそう。
当店には2種入荷予定。

★奈良萬 純米無濾過生“酒未来”
★奈良萬 純米無濾過生“酒未来”おりがらみ




共に1800mlのみで、価格は3240円。


ん~、安い。安すぎる。


ラベルデザインは内緒です。
皆様のお手元に届くまでのお楽しみです。


先に言うときます。

今のところ、店頭に並べる予定にしております。
しかし、予約で完売してしまった場合はご容赦ください。

現段階で既に入荷予定数量の半分以上の予約を頂いております。
今日だけでもかなりの本数の予約を頂戴いたしました。
御予約くださった皆様、ありがとうございますm(_ _)m


今週、当店にダッシュでお越し頂き、ダッシュですみこを探して下さい。
そして、探したらすかさず「奈良萬酒未来の予約よろしく」とお伝え下さい。

是非「すみこ」を通じて予約をお願いします。

それには理由があります。


すみこ、奈良萬酒未来と向き合う気満々だから


それでは皆様、どうぞよろしくお願い致します!!!

2016-01-19 18:58:00







喜多方の酒「奈良萬」。

蔵元である東海林氏の思いを猛烈に詰め込まれた酒。


この蔵元さんが今季、動きます。

新たなる世界への一歩です。


「これを造る事で、世間はどう思うだろうか・・」


東海林さんは結構悩んだと聞いてます。
いや、悩んでないかもしれませんが。


そして明日。
発表します。


しかし発表するのはこのブログではありません。
店頭でもありません。
Twitterでもフェイスブックでもありません。


当店シークレットスタッフ「すみこのブログ」にて発表します(笑)




当のすみこはこの事全然聞いてません。
もしこのブログみたら、「またあいつ暴走しとるわ」と思う事でしょう。


でもいいのです。
こうしなければいけないのです。
そう決めたのです。


某氏と内緒で(^_^)v



1/20の午後以降、すみこのブログをチェックしてください。


★すみこブログ http://kadoyasumi.exblog.jp/


そして、今まで内密で予約受付をしておりましたが明日より店頭にて公式に予約受付を開始いたします。

是非とも「すみこ」を通じて予約をしてください。
私はもう隠居ですから(T_T)



実はそろそろ皆さん飽きてきてはるんとちゃうかと思ってたんですよね。「すみこ」のシークレット扱いに。
しかし、私が店にいると、飽きられているどころか、パワーアップしております。

だからこそ奈良萬の新しいスペシャル酒を「すみこ」を通じて予約して頂きたい。
この結果次第ですみこが昇格するかどうかがかかっているのです!!!


そして実はちょっと前に「すみこ」と「奈良萬」の東海林さんは会ってます。
すみこは「東海林さんオモロすぎ」とテンションあがってます。
そのあがったテンションで、奈良萬ばっかり売ってます。

もう困ってます。難儀してます。
「お薦めは?」って聞かれたら「奈良萬」ですわ。

もう笑うしかありません。
でも、既に奈良萬の内通者としてリストアップされている「すみこ」だからこそ、「奈良萬」の新しい動きについては「すみこブログ」から発信しなければならないのです!!



★すみこブログ http://kadoyasumi.exblog.jp/


ということで皆さん、是非とも明日は「すみこブログ」をご覧ください。
ひとまず今から、すみこブログってどんなんか知っといてください。


発表後、すみこファンの皆さんはすぐさま当店にお越しください。

裏情報ですが・・

1/22(金)と1/23(土)の午後から・・
かどや酒店ですみこに会えますよ(笑)
そこで1本予約すべし!
いや、2種類あるらしいから迷うな・・ 





どうぞよろしくお願い致します(^_^)v




2016-01-19 18:17:00

2016-01-17 09:52:00

 



会津酒「冩樂 純米 初しぼり」入荷いたしましたー。
昨日から店頭販売開始ですー!


あと、少量ですが、


青森酒「田酒 山廃純米」も店頭に並べております。




会津酒「会津娘 雪がすみの郷」米違い飲み比べ、評判良すぎて720mlの「夢の香バージョン」は完売しました。一升瓶はあと少し大丈夫です。



皆様、お待たせ致しました!
待望の「あぶくま」新酒の登場です。
1/21より店頭販売開始できそうです。
webのほうでは現在予約受付中。
http://kadoya-sake.ocnk.net/product-list/62


「あぶくま」醸造元・玄葉本店の玄葉さん。
男の背中がシブいです。

玄葉さんの酒はホンマに皆さんに飲んで欲しい。
で、「ひえ~~」って感動してひっくり返って欲しい。
日本酒を語るなら、「あぶくまを飲んだ事がある」という経験値が必要なんです。

1/21以降、ウチに来て即「あぶくま純米吟醸無濾過生原酒」を手に取ってレジまでどうぞ。


では本日も18:00までどうぞよろしくお願い致します。



2016-01-14 18:41:00

大阪弱小酒屋である当店。
暖房がありませんので毎日ブルブル震えながら店番です。

ここ数日の寒波のおかげで、しもやけとあかぎれが悪化しまくり。

ん~、もう慣れました。


毎日大きな変化がないまま過ぎていくのもどうかと思いまして、当店はとうとう決心しました。

設備投資(^_^)v


この設備投資を決定するまで、どれだけ悩んだだろうか・・
どれだけアイテムを物色したことか・・

一体どれを選べば、当店にとってベストなんだろう・・

他社との比較をかなりしまくりました。


そして、当店にとってこれがベストだ!と決心してコレを購入しました!!!!!





































































マキタの掃除機(^^)/



マキタの掃除機にもいろいろ性能がありますねー。
充電完了までめっちゃ時間が必要やのに、使用できる時間が8分とか。

正直8分も掃除機をかけることがないから別にエエんですけど、さすがにもうちょっと使えるタイプをチョイス。

ん~、エエ感じ。
軽い。使いやすい。

正直高級感なんて全然ないですけど、逆にそんなもんいらない。
毎日使いやすいかどうかですわ。

ということで非常に使いやすい。
前に使ってた、音がやたらとうるさい9000円で購入した業務用掃除機なんかより全然イイ。

音も静かやし、エエ感じにゴミに砂などを吸ってくれるから、俺のチョイスに間違いはありませんでした(笑)


購入決定まで3ヶ月ほど。
1万円以上の買い物は、ホント毎回ドキドキです。


2016年一発目の設備投資「マキタの掃除機」。

使ってみたい方は声をかけてください。
店内でお使い頂けます。
その時ついでに店内の掃除をしてくださいね。
試しに使って頂ける方皆さんのノルマですから(^^)


ということで、入荷しております「会津娘 雪がすみの郷」ですが、



第2弾入荷しました。

1回目は酒米「夢の香」バージョンで、本日入荷は酒米「五百万石バージョン」。

飲み比べしたい人、ちょっと急いで下さい。
夢の香バージョンの720mlが間もなく完売しそうです。
これがなくなると、飲み比べすら出来ません。

しかし、今日入荷した五百万石バージョンもだいぶイケてますので皆さん是非。


当店にお越し頂く事が出来ない方はこちらからどうぞ。
http://kadoya-sake.ocnk.net/product-list/7



四十肩がだいぶマシになってきましたーーーーー!