新着情報
2016-07-22 10:49:00
ブログのサーバーの不具合で更新できず。
今日は金曜。週末です。
そして近所の子供達は夏休み。
蔵元さんが「夏に飲んで~」と提案してくれているお酒が満載。
12度やから、そのまま冷やしてグビグビと。
麦焼酎の存在感とロックで飲んだ時の爽快感はタマラナイ。
さすがサーファー。
上品な旨味があなたをメロメロにします。
芋焼酎「夏の潤平」。
軽快さとやさしくフワッと広がるチャーミングな旨味が素敵。
「夏の大黒」。
密かに1年熟成も入荷しているところがミソ。
ラベルに女の子をデザインしている「夏の赤鹿毛」とはえらい違いだ。
確実に「夏の赤鹿毛」に軍配。
このダサいラベル「大倉 夏うらら」のラベルの女の子と、よく目が合う(笑)
この酒の味は抜群に旨いので皆さん飲んでみて。
最近やっとチューハイ1本くらい飲めるようになりました。
副鼻腔炎の手術から1ヶ月半。
完治までもうちょっと時間がかかるみたい。
2016-07-20 17:53:00
毎月不定期で開催している「かどや飲み会」。
今回は、かどや酒店店内から飛び出しますよー!
私もがっつり参戦いたします!たまには酒屋を飛び出して、外で一緒に飲もうぜ!
そして今回は一部(昼)と二部(夕方)に分かれてます!ご都合のいいほうに参加してくださいー!

熊本の焼酎「豊永蔵」と、その「豊永蔵」に合わせた料理(フルコース)を楽しむ会に参戦します!

主催者は、西中島南方で和食屋を営んでいる「春夏冬」店主の岸川さん(私と同い年)。
この写真で、「豊永蔵」の看板を持っている豊永さんの右側の緑の服を着ている男が岸川さん。
日本酒ブームと言われている今だからこそ、改めて焼酎の魅力を感じて欲しい。
そして、その中でも「純米焼酎」「麦焼酎」とフルコース料理と共に体感して欲しい。
とてつもなくアツい思いを受け止めて下さい!
【会場】和dinning春夏冬 大阪市淀川区西中島4-5-4 06-6886-5969
【集合方法】現地集合現地解散(^_^)v
【開催日】2016年8月6日(土)
【一部】14:00~16:30
【二部】17:00~19:30(全入れ替え制)
【料理】焼酎「豊永蔵」に合わせたフルコース料理7品
【お酒】焼酎「豊永蔵」の純米焼酎・麦焼酎8種(時間内でフリーで飲んで頂けます)
【会費】5000円(現金のみ・当日会場でお支払いください)

この写真は、去年の秋にアツすぎる連中と豊永さんのところに行った時の写真。
これで今回のイベント企画者・岸川さんのアツすぎる情熱に更に火が付いた!
主催者の岸川さんは、実際にたくさんの種類の豊永蔵を飲みながら料理を試作されてました。焼酎「豊永蔵」の良いところを引き出す事の出来る料理とはどんなものか?
そして、考え抜いた料理を更にパワーアップさせてくれるスタイルはどういうものなのか?
焼酎の飲み方にだってこだわります!なんらかの技が入ります!
とにかく岸川さんが考え抜いた「料理と焼酎のスタイル」を一緒に体感しにいきましょう!
アツすぎる男が研究して完成させた焼酎と料理のコラボ!ワクワクしてください!
そして、当日は・・

豊永酒造の豊永さんが
この会に来てくれます
※完全予約制となっております
※キャンセルの場合は開催5日前までに申し出てください
当日は、淀川花火大会です!
会場から徒歩約10分で淀川河川敷に行けます。
豊永酒造さんの会に参加した後、花火を見て帰るっていうのもいいかもしれませんね!!
お申し込みについては、「参加する」ボタンを押しただけでは参加決定になりません。
「参加する」ボタンを押して頂いてもOKですが、必ずその後に正式エントリーフォームよりお申し込みください。
【エントリーフォーム】https://coubic.com/kadoyasake
定員に達し次第受け付け終了になります。
気になってる方は是非とも早めのエントリーをお薦めしますー!
2016-07-17 17:54:00

今日は曇ってるなー。
入荷量の半分が嫁いでいきました。
お早めにどうぞ。
かなりイケてます。
そう思いません?
愛知酒「菊鷹」を常日頃から応援してくださってます。
仕入れる銘柄を毎回チェンジする飲食店さんが多いなか、つねはるさんはいつ行っても「菊鷹が飲める」のです。
とてつもなく嬉しい。
「菊鷹の会」は店主の常石さんのたってのお願いでした。
杜氏の山本克明氏も快く引き受けてくれて開催が実現。
背中で語る男、山本克明氏。
みんなくぎづけ。
ちなみに私は裏方。
いやー、楽しかった。
エエ人ばかりでした。
「つねはる」さん、これからも「菊鷹」をよろしくお願い致します。
西宮の皆さん。
菊鷹が飲みたくなったら「つねはる」さんに行かれてはいかがでしょうか?
料理も旨いし雰囲気もいい。
奥さん綺麗すぎるし。
そして土曜の朝、子供達と蝉取り。
5歳の娘はキャーキャー言いながら走り回ってました。
年齢不詳「すみこ」作「ドラえもん」。
今なら店内で作品展やってます。
置いてるだけですけど。
あえて今回はぼかしてます(笑)
何も言わずに冷蔵庫からゲットしてくれる方多し。
ダサいラベル、いいかもしれないですね。
明日は定休日。
祝日なので子供達も休み。
ひたすら子供達と遊ぶので仕事の電話は一切出ませんので是非ともお許しを。
子供達に嫌われるまでは子供優先ということで。
いつかはどうせ嫌われるからなー。
来週火曜日。
是非お待ちしておりますm(_ _)m
2016-07-15 19:01:00
残念です。
1800mlが完売してしまいました。
残念です。
梅雨明けしてません。
夏休みもまだです。
しかし完売しました。
悔しい方は、「夏のしぼりたて」をご愛飲ください。
土日は納豆買いに来て下さい。
週末、コレ飲みに来てくれるだけでもOK。
お待ちしてます!
2016-07-15 12:24:00
毎月不定期で開催している「かどや飲み会」。
今回は、かどや酒店店内から飛び出しますよー!
私もがっつり参戦いたします!たまには酒屋を飛び出して、外で一緒に飲もうぜ!
そして今回は一部(昼)と二部(夕方)に分かれてます!ご都合のいいほうに参加してくださいー!

熊本の焼酎「豊永蔵」と、その「豊永蔵」に合わせた料理(フルコース)を楽しむ会に参戦します!

主催者は、西中島南方で和食屋を営んでいる「春夏冬」店主の岸川さん(私と同い年)。
この写真で、「豊永蔵」の看板を持っている豊永さんの右側の緑の服を着ている男が岸川さん。
日本酒ブームと言われている今だからこそ、改めて焼酎の魅力を感じて欲しい。
そして、その中でも「純米焼酎」「麦焼酎」とフルコース料理と共に体感して欲しい。
とてつもなくアツい思いを受け止めて下さい!
【会場】和dinning春夏冬 大阪市淀川区西中島4-5-4 06-6886-5969
【集合方法】現地集合現地解散(^_^)v
【開催日】2016年8月6日(土)
【一部】14:00~16:30
【二部】17:00~19:30(全入れ替え制)
【料理】焼酎「豊永蔵」に合わせたフルコース料理7品
【お酒】焼酎「豊永蔵」の純米焼酎・麦焼酎8種(時間内でフリーで飲んで頂けます)
【会費】5000円(現金のみ・当日会場でお支払いください)

この写真は、去年の秋にアツすぎる連中と豊永さんのところに行った時の写真。
これで今回のイベント企画者・岸川さんのアツすぎる情熱に更に火が付いた!
主催者の岸川さんは、実際にたくさんの種類の豊永蔵を飲みながら料理を試作されてました。焼酎「豊永蔵」の良いところを引き出す事の出来る料理とはどんなものか?
そして、考え抜いた料理を更にパワーアップさせてくれるスタイルはどういうものなのか?
焼酎の飲み方にだってこだわります!なんらかの技が入ります!
とにかく岸川さんが考え抜いた「料理と焼酎のスタイル」を一緒に体感しにいきましょう!
アツすぎる男が研究して完成させた焼酎と料理のコラボ!ワクワクしてください!
そして、当日は・・
この会に来てくれます
※完全予約制となっております
※キャンセルの場合は開催5日前までに申し出てください
当日は、淀川花火大会です!
会場から徒歩約10分で淀川河川敷に行けます。
豊永酒造さんの会に参加した後、花火を見て帰るっていうのもいいかもしれませんね!!
お申し込みについては、「参加する」ボタンを押しただけでは参加決定になりません。
「参加する」ボタンを押して頂いてもOKですが、必ずその後に正式エントリーフォームよりお申し込みください。
【エントリーフォーム】https://coubic.com/kadoyasake
定員に達し次第受け付け終了になります。
気になってる方は是非とも早めのエントリーをお薦めしますー!