新着情報

2015-07-15 17:26:00





【8/8開催 日本酒試飲会について 『泥酔禁止』の事】


えー、何人かの方よりクレームを頂戴しておりますー。


「酒を飲むのに泥酔禁止って何やねん!!」という内容ですー!


この『泥酔禁止』について、当店の思いを書かせて頂きます-!
ムカついたら是非ともスルーしてくださいませ。


今回開催させていただきます試飲会や、当店店内で開催しております飲み会も全てにおいて『泥酔禁止』が最低限のテーマになっております(^_^)v


お酒を飲みますので、間違い無く酔います。
しかし、「酔う」と「泥酔」は全く別物でございまして、後者の「泥酔」は、「人に迷惑をかける確率が大」だと思ってます。



大声で叫ぶ
ちょっかいをかける
吐く
トイレを汚す
物を破壊する
喧嘩をする




などなど、とにかく泥酔することでプラスになる事が全く無く、本人も次の日大変苦しい思いをします。



だったら、自分も含めて人に迷惑をかけることなく、大人としてモラルのある行動をみんなでしませんかー!っていうのが「泥酔禁止」の意味。そうご理解頂けると非常に嬉しく思います。


いろんな酒の会で耳にするのが、「救急車を呼んで救急搬送」という事。


これは非常に恥ずかしい。
酒に酔って人に迷惑をかけて、結果自分は泥酔しているからあまり覚えてない。
ん~、いけません。


今回の試飲会は、飲み会ではなく試飲会でございます-。
2500円で飲み放題という発想でのご参加は「ごめんなさい」(>_<)
飲んで騒ごう!というジャンルのイベントではございませんので、そこんとこどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m


実際に蔵元さんに会っていただいて、いろいろ話もして。
目の前に居る造り手さんが造ってくれたお酒を少量ずついろいろ試飲して、お好みのお酒を見つけて頂けたら・・

私はもうそれだけで幸せです(T_T)




ということで、頂戴しておりましたクレームについてお答えさせていただきました!

こんなん書いて、またクレーム来るんとちゃうかとヒヤヒヤしておりますが、皆様の寛大なるお心にて受け止めていただだけることを猛烈に望んでおります。


「救急車出動ゼロの日本酒試飲会」でいきたいと思いますので、皆様のご協力をどうぞよろしくお願い致します!
会場ではしっかり水を飲んでくださいねー!お酒以上に(^_^)v


「日本酒飲んでる人って、無茶する人居ないよねー」って認知してもらえるくらい、みんなで日本酒を「かっこいい飲み物」にしましょう!!!


※チケットは完売しております
※当日券はありません

2015-07-08 16:33:00

ホンマにありがとうございます!
優しすぎる皆様のおかげで、8/8(土)開催の日本酒試飲会のチケット当店販売分、完売しました!
本当にありがとうございましたm(_ _)m
当日券もありません。どうぞお許しください!


多くのお問い合わせを頂戴してしまい申し訳なく思います。

お越し頂ける皆様に楽しんで頂けるよう、しっかり準備していきたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します!

試飲会情報はどんどんアップしていきます!
よろしくお願い致します!

2015-07-08 06:42:00

【8/8(土)開催 日本酒試飲会】

 

とうとう開催まで1ヶ月になりました!

数年前からずっと考えてて根性無しでなかなか「やるぞ!」と決定することができなかったんですが、今は「やるぞ!」と決めて良かったです!

 

 

しかし!

毎日緊張で吐きそうです(笑)

 

「もしかしたら2人しか来てくれないんじゃないか」と思ってましたが、とんでもなく嬉しい事にチケットも残り枚数が非常に少なくなってきました。

 

ご希望してくださる全ての方にお越し頂きたい思い満載なのですが、いかんせん会場の広さに限りがあるので、もしかしたらチケットが開催前に無くなってしまうかもしれません。現在ご検討中の方や、ご協力してくださっている飲食店さんでチケットを買おうかなーって思ってくださっている皆さんや、飲食店さん店主さんと「いくで!」と口約束をしてくださっている皆さん!是非早めにチケットゲットをお願い致しますm(_ _)m

 

 

当店店頭でのチケット販売は間もなく終了予定です。

 

当日のチケット販売等は予定しておりません。ご了承ください。

 

ホントにすみませんm(_ _)m

 

 

ご参加頂ける皆さんに当日楽しんで頂けるようにしっかり準備していきますのでどうぞよろしくお願い致します!!!

 

2015-07-05 17:10:00

 



嬉しい事に試飲会参戦が決まった玄葉さんのお酒です。

このお酒は年に1回のみの出荷で、「もっとたくさん欲しい」と思ってもそれが叶わないお酒なんです。

岡山県のお米「雄町(おまち)」を使用した純米吟醸で、「あ~~~、雄町~~~」って感じれるお酒。

でもですね、雄町を使ったお酒が全てよく似たタイプになるかというと全然そんなことなくって、玄葉さんの造ったお酒は簡単に言ってしまうと、


「雄町を使うなら、こういう酒が飲みたい」という形を玄葉さんがお酒で表現したって事。

ん~、全然簡単に言うてないな。

改めて言うと、

『玄葉さんが飲みたい酒』に仕上がってます。


で、どの「あぶくま」のお酒にも通じるんですけど、「ホッとできる味わい」なんですよねー。

だから、このお酒は「玄葉さんが雄町を使ったら、どんなお酒になるんだろうー」と、是非ともワクワクして体験して欲しいのです。


素直に「うわ、おいし!」って言ってしまう酒「あぶくま 純米吟醸 雄町」。

本年度バージョンは「伸びる酒」。

開栓したては「若さ」「硬さ」を感じるかもしれませんが、飲んでいくとグングン化けていきます。
是非とも何日かかけて飲んで欲しい。
そして、常温で保管しながら楽しむのがベストですかね。

玄葉さんの酒ってどのお酒にも通じるんですが、「常温」がいい。

今シーズンの新酒鑑評会で金賞を獲得した大吟醸さえ、絶対に「常温」ですから。

変化する酒「あぶくま雄町」。
成長する酒「あぶくま雄町」。
玄葉さんが飲みたいと思う酒「あぶくま雄町」。


現在当店店内にて試飲できます。

予定では8/8開催の日本酒試飲会にて出品予定。

ただ、予習しておく価値あり。

予習して、試飲会当日に改めて確認して、そして飲んだ感想を是非玄葉さんに伝えてみてください。

玄葉さん、絶対にニヤついてくれますから(笑)


【詳細】http://kadoya-sake.ocnk.net/product/822







【日時】2015年8月8日(土)13:30~16:00←右記時間で出入り自由
【参加費】2500円(前売りチケット制)
【場所】ホテルグリーンプラザ大阪 梅田から徒歩数分 http://www.hgpo.co.jp/access/index.html
【参加してくださる蔵元さん】田酒・山和・会津娘・寫樂・奈良萬・ロ万・磐城壽・早瀬浦・菊鷹・大倉・花巴・大黒正宗


【試飲会詳細】http://kadoyasake.com/free/sake

2015-07-05 03:35:00



いつもいつもありがとうございます。

8/8(土)開催の日本酒試飲会のチケットについてです。

私の予想を猛烈に上回る勢いにてチケットをご購入頂いております。
本当にありがとうございます。

先日までメールフォームにてエントリーを受け付けておりましたが、急激に定員に近づいておりまして、改めて集計しておりますので現在、webからのエントリーをストップしております。

集計の状況によってはwebからのエントリー受付を終了させていただく事になるか、改めて再アップさせて頂けるのかを数日中にお知らせさせて頂きたいと思います。


でも、ホントに嬉しいです。
更にビビってきました!
ヤバいです。

今も黙々と試飲会パンフレットを作成しております。
非常にショボいものになりそうです(笑)


それと、先に言うときます。


試飲会会場ですが、広さに限りがあります。
場合によっては、混雑する可能性大です。
こういうタイプの試飲会を開催するのはワタクシ初めてですのでどんな状況になるのか全く予想がつかないんですけど、イベント経験豊富な諸先輩方に聞くと、

スタート段階が猛烈に混む


との事ですので、開催時間2時間半ありますので、その中でも後半になればある程度ゆったり試飲していただけそうだとアドバイスをいただきました!

お酒が無くなるんじゃないか


そういう場合もあるかもしれませんが、ご用意させて頂くお酒は、ひとりあたり500ml以上あります!
500mlも飲むとベロベロになるのでそこまで飲む人はいないと思いますので、お酒の量についてはご安心くださいませ。


ですので後半戦が狙い目かもしれませんよ(^_^)v


ということで皆さんの優しさに毎日感動し、嬉しくて嬉しくて号泣しております(ウソ)。

ご参加頂ける皆様に「行ってよかったー」って思って頂けるようしっかり準備していきますので、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m




そして。
当店シークレットスタッフ「すみこ」。
ブログの更新が止まりません!
もしかしたら私のブログよりもアクセス数が多いかもしれません。

すさまじく当店にとって大番頭的存在の「すみこ」。

ブログ更新中!

☆すみこブログ http://kadoyasumi.exblog.jp/


実は近々、大変な事が起こりそうなのです。


すみこにライバル出現か!