新着情報

2015-09-05 16:31:00

最近、小瓶の支持率が高くなってます。
いろんなお酒を飲めるから?
家飲み増加?

実は、飲食店さんでも少しずつ小瓶の導入が増えてます( ´ ▽ ` )ノ

本日から小瓶コーナー拡充しました!
今日からこんな感じで陳列してます!
試飲も出来るから、皆さん今日と明日かどやに遊びに来てくださいね!


大黒正宗満載。


好きな酒満載。
その中でも注目するべき酒はコレ。


茨木赤紫蘇梅酒!
昨年デビューした赤紫蘇リキュールは今年はお休み。
赤紫蘇梅酒として少量ですが販売開始!
皆さんのご意見をお聞かせください。
よろしくお願いしますm(__)m


早瀬浦夜長月、山和ひやおろし。無事到着。
全員買いに来てください( ´ ▽ ` )ノ


今月分の田酒特別純米も気合い入れて並べました。これからの季節が田酒の本領発揮なのであります( ̄▽ ̄)

大好き過ぎて出し惜しみしたい酒「早瀬浦純米吟醸」、これは是非飲んで頂きたい。強制したいくらいです(笑)

ということで、みなさんのお越しをお待ちしていますm(__)m


2015-08-27 19:15:00

8/30・8/31・9/1
当店夏休みです!
よろしくお願いしますm(_ _)m

2015-08-25 02:30:00

 




大変長らくお待たせ致しました!

年に1度の出荷。
米麹を使用せず、100%サツマイモが原料。
それも、全国で唯一、たった1人の農家「谷山さん」が作る「蔓無源氏(つるなしげんじ)」というサツマイモをふんだんに使用し、国分酒造の安田杜氏が造りあげた芋焼酎『安田』。


本日より予約受付開始致します!


昨年度は早めの品切れになってしまいご迷惑をお掛け致しました。

今年も昨年と入荷量はほぼ同数の予定。
3年目を迎えます芋焼酎「安田」。


先日、現在蔵内にて熟成中のサンプルを味わう機会がありました。



お世辞でも無く、単なる国分酒造ファンとしての感想は、


「間違い無く進化している」


この3年目の「安田」、実は凄いのです。
蔵元である笹山さんは様々な分析を重ねているのですが、酒質の中の「ある部分」が実は突出しているのです!
それは、「香り成分」。

この香り成分の事を言葉で表現するのはちょっと難しいですが、1年目・2年目の「安田」をご体験くださっている方はきっと、3年目を迎える「安田」を飲むと、


「マジか!こう来るか!」と驚いて頂けると思います。


やっぱり凄いですよねー造り手さんって。

ド素人の私でも、進化しているのが分かるくらいに凄いのです。

杜氏の安田さん、ホンマに凄いわー。


10月に国分酒造さんを訪問してきます!
蔵元の笹山さん、杜氏の安田さんとがっつりいろんな話をしてきたいと思います!



ということで!

皆さんお待ちかね!

芋焼酎「安田」、予約受付スタートです!


★11月中に出荷開始予定です
★熟成具合によって、出荷予定が変更になる場合があります
★特に本数制限は設けておりません
★当店としては、webにご紹介しております商品との飲み比べをお薦めします!

【飲み比べ例】


◆芋麹全量焼酎「いも麹芋」と「安田」の飲み比べ
◆「蔓無源氏」を使用した「蔓無源氏」「安田」の飲み比べ
◆上記3種全ての飲み比べ


【商品紹介ページ】http://kadoya-sake.ocnk.net/product-list/12


予定数量に達し次第受け付け終了となります。

少しでも多くの方に「安田」を知って頂きたいです!
そして、1年目、2年目、3年目の進化を体験してみてください!

2015-08-19 17:51:00



お盆が終了したら気分は秋。
現在、夏酒もしっかり店頭販売しておりますが、9月から少しずつ秋酒がやってきます。

予約開始してます!


伊藤さんが陣頭指揮を執って蔵を率いる「山和」山和酒造店さんから9月上旬に登場する「ひやおろし」。

ん~、昨年から変更になったラベルが素敵。
シブいでしょー。

味も山和らしさで表現してくれると思います。

【詳細】
★1800ml http://kadoya-sake.ocnk.net/product/602
★720ml http://kadoya-sake.ocnk.net/product/603




安心の「奈良萬」。
東海林さんが設計した味わいは、ホントいつでも「安心」。

秋酒に迷ったら、まずは「奈良萬」のチョイスで間違い無し。
東海林さんの「どうだ!」という味わいで、9/10前後に到着予定です。

【詳細】
★1800ml http://kadoya-sake.ocnk.net/product/475
★720ml http://kadoya-sake.ocnk.net/product/476




驚く程に美しい水で醸される花泉酒造の秋酒「十ロ万」。
(とろまん)と読みます。
純米吟醸規格で、伝統のもち米4段仕込み。
この味わいは唯一無二で、完全なる花泉酒造オンリーワン。

星さん率いる花泉酒造さんは、これからも快進撃を続ける事でしょう。

【詳細】
★1800ml http://kadoya-sake.ocnk.net/product/802
★720ml http://kadoya-sake.ocnk.net/product/803

おそらく、ラベルリニューアルで登場すると思います(^_^)v
こちらも奈良萬同様、9月10日頃に到着予定。


気になる方はチェックしててくださいねー!


2015-08-19 14:04:00

 



お待たせしております。

国分酒造芋焼酎の一撃「安田」

まもなく予約受付開始致します!

出荷予定は2015年11月。
上旬なのか中旬なのか下旬なのかは熟成具合によります。

楽しみにしててください!

またお知らせします!