新着情報

2021-03-26 10:00:00
★当店詳細★
かどや酒店 茨木市蔵垣内3-18-16 072-625-0787 http://kadoyasake.com
平日:13:00頃~18:00頃 土日:10:30~18:00 月祝定休 
店舗の信号向い側に1台分の駐車スペースあり。駐車場の場所→ https://youtu.be/y94TtNOFFoo
かどや酒店 開店前パート1→ https://youtu.be/ZyZ6t2NSdow
かどや酒店 開店前パート2→ https://youtu.be/6i1PA2efYwI
かどや酒店 最寄駅からのルート案内→ https://youtu.be/oDojpD6NDBk
かどや酒店 店主インタビュー→ https://youtu.be/gZsvCWv49Gk
【平日営業時間】13:00~18:00
【土日営業時間】10:30~18:00
 
★実店舗休業日★

3/1・8・15・19・22・29

3/20(土)は祝日なのでホンマは定休日ですが、土曜日はさすがに休まれへんと思いましたので営業ます。
その代わりに、3/19(金)振り替えで休ませてもらいます。よろしくお願いしますー。

あと、3/30(火)は冷蔵庫入れ替え工事があるので臨時休業します。

 

 

3/30(火)は冷蔵庫入れ替え工事があるので休みます。つまり、3/29~30は連休です。
3/30(火)は冷蔵庫入れ替え工事があるので休みます。つまり、3/29~30は連休です。
3/30(火)は冷蔵庫入れ替え工事があるので休みます。つまり、3/29~30は連休です。
3/30(火)は冷蔵庫入れ替え工事があるので休みます。つまり、3/29~30は連休です。
3/30(火)は冷蔵庫入れ替え工事があるので休みます。つまり、3/29~30は連休です。

 

 

これくらい書いとかないと「知らんかったわ!」って怒る人いますので(笑)

休むのでよろしくお願いします。

 

「オレ、ブログ見てないから知らん」という方も絶対に出てくるんですが、もうそれは知りません(笑)
ひとりひとりに連絡することはできませんからどうぞよろしくお願いいたします。

 

さて。

 

ご予約開始しておりますコチラの商品

 

 

3/30(火)は冷蔵庫入れ替え工事があるので休みます。つまり、3/29~30は連休です。_d0367608_19201066.jpg

 

 

鹿児島国分酒造芋焼酎「クールミントグリーン」ですが。
腰抜かすほどのご予約誠にありがとうございます!

 

えっとですね、まもなく受け付け終了となります。
発送ご希望の人も店頭受取ご希望の人も、全員当店オンラインよりご予約ください。

 

★クールミントグリーン 1800ml 2794円/720ml 1320円

★ご予約ページ→ https://kadoya-sake.ocnk.net/product-list/12

 

 

「店頭で予約させてや」というお声もありますが、ウチで仕事する人全員アホばっかりで忘れてしまう事があってはいけない為、お客さんの手でご予約頂き、それがバシッと履歴に残る「オンライン予約」をお願いしております。

 

実店舗でも実は「これをこうやってやるんです」って手ほどきしながらお持ちのスマホからご予約頂いております。
なんか異様な光景ですが、きっとこれからこういうスタイルも珍しくなくなってくる。

 

で、オンラインからご予約頂く時に、是非とも「メールマガジン登録」をしてください。

たまにメルマガ登録を「しない」という選択をされてる人をお見かけするんですけど、それを見る度に「うわー、めちゃもったいないー」って思っておりますワタクシ。

 

私はメルマガでいろんな商品の案内を送るんですけど、ご案内する商品によって、この商品の案内を送る人を分けてます。
簡単に言いますと、多大なる依怙贔屓酒屋。めっちゃやらしいでしょ(笑)

 

オンラインからのご予約を頂き、かつメルマガ登録してくれる事でウチのwebのほうに「ご購入履歴」がバシッと残ります。
それがミソ。

 


ウチはヤラしい依怙贔屓酒屋ですので、「ご購入履歴があるかないか」で、お送りする案内の内容が違ったりします。
つまり、ご購入履歴のある方に【優先お知らせメール】を送ったり、例えばある限定酒の【優先抽選販売案内メール】を送ったり。

 

なんでこういうことをしてるかというと、私たちもやっぱり「人」。
たくさん買ってくれてるからとか、そういうんじゃないくって、普段から、日頃からさりげなく当店をご利用くださってる方にはそういう気持ちって湧いてくるもんやと思うんですよ。

実店舗だけでやってるメンバーズカード会員さんだってそう。
限られた商品があるとすれば、それはやっぱり日頃から顔を合わせてる人に手にして欲しい。

ま、そんなこと言いながら全部が全部コレに当てはめてる訳でもないですけど、やっぱり人やしなーって思うんです。

 

ANAとかJALも「マイル」っていうのをやってて、搭乗回数が多ければ多い程にマイルが貯まり、それを使って無料で飛行機に乗れたり何かプレゼントもらえたり、ハイクラスの席にアップグレードする権利が発生したり、ハイクラスの人だけが入れるラウンジがあったり、これってきっとそういう事やと思うんです。


マイルを貯めてる人達って、楽しみながらマイルをためてると思うんですよ。
ま、ウチとはまた何もかもレベルすら違いますので比較対象にはならんと思いますが、とにかく「これを楽しもう」って思ってくれる人が居てくれたら嬉しいし、日頃から実店舗で顔を見る方と、いきなり偉そうに「○○ちょうだいや」って言うてくる人とは全くレベルは違う事は間違いないし、オンラインからご注文頂ける方だって、もうね、だんだん名前とか覚えますからね(笑)

「あ、この方またご注文頂いてるわー」とか、「ちょっと前にご注文もらってたけどまた注文くれてる!冷蔵庫にこのお酒入るんやろか(笑)」ってちょっとお節介になってみたり、「ウチからめっちゃお酒買ってくれてるけど、他の酒屋さんからお酒買えてるんやろか」って思ったりと、顔は見えなくても名前は覚えてて、この人の好みのお酒がだんだん分かってきたりするのであります。

 

ということで、まだまだ書きたい事は山ほどありますが、もうみんなも鬱陶しくなってきたと思うのでやめときますが(笑)、なにを言いたかったかというと、

 

★3/30(火)は工事があるので休む

★クールミントグリーンまもなく受け付け終了

★かどや酒店はヤラしい依怙贔屓酒屋

★オンラインからご注文の時は絶対にメルマガ登録したほうがエエ

★店頭受取も全員オンラインから

 

そういうこと。

 

ま、言うてもウチのwebは全然知られてへんから、念のために以下に書いとくから暇つぶしにご覧ください。

 

かどや酒店web→ https://kadoya-sake.ocnk.net/

 

 

「楽天とかに出店してくれ!ポイント貯まるし!」って言うてくれる人も多いんですけど、全部無視してます。
なんでみんなのポイント獲得の為に楽天とかアマゾンに出さなあかんねん!そのポイントは楽天がタダでくれるんと違うからね!出店してるぞれぞれの店が負担してんねんで!

 

楽天に出店する為に毎月の家賃払って、商品1個売れたらまた数パーセント手数料渡して、そこにクレジットカード決済されたら決済手数料渡して、更にポイントとかなってきたら、ウチみたいなマイクロ酒屋やっていかれへんわ!

 

店としてはそういうところに出店しないけど(この先は分からん。出すかもしれん。知らんけど)、消費者としては楽天をバシバシ使ってるぞオレは(本末転倒)。楽天、便利やからな!オレは何でも楽天から買ってるぞ!ホンマに便利やな!

 

 

ということで、本日あと1回ブログアップしますけど、その内容は「この土日のかどや酒店はヤバい」という事のお知らせ。
ブログアップ忘れるかもしれんけど、「この土日のかどや酒店はヤバい」ということには変わらない。

今からスタッフ全員気合い入ってるから!

来てや!マジで来てや!

この土日来なかったら、週明けの月曜火曜は連休やぞ!知らんぞ!

 

 

 

 

最後まで読んだら、次はコチラ。

 

かどや酒店youtube→ https://www.youtube.com/channel/UCLewVnlQRYQZl_R--UxHIKw
かどやスタッフ「すみこブログ」→ 
https://kadoyasumi.exblog.jp/
かどやスタッフ「すみこInstagram」→ https://www.instagram.com/sumikonosumikko/
かどやスタッフ「タマキブログ」→ http://blog.livedoor.jp/zunow_quark
かどや酒店 Instagram→ https://www.instagram.com/kadoyasaketen_osaka/
かどや酒店 Twitter→ https://twitter.com/kadoyasake

2021-03-23 19:22:00
芋焼酎「フラミンゴオレンジ」の兄弟分 予約受付開始!
★当店詳細★
かどや酒店 茨木市蔵垣内3-18-16 072-625-0787 http://kadoyasake.com
平日:13:00頃~18:00頃 土日:10:30~18:00 月祝定休 
店舗の信号向い側に1台分の駐車スペースあり。駐車場の場所→ https://youtu.be/y94TtNOFFoo
かどや酒店 開店前パート1→ https://youtu.be/ZyZ6t2NSdow
かどや酒店 開店前パート2→ https://youtu.be/6i1PA2efYwI
かどや酒店 最寄駅からのルート案内→ https://youtu.be/oDojpD6NDBk
かどや酒店 店主インタビュー→ https://youtu.be/gZsvCWv49Gk
【平日営業時間】13:00~18:00
【土日営業時間】10:30~18:00
 
★実店舗休業日★

3/1・8・15・19・22・29

3/20(土)は祝日なのでホンマは定休日ですが、土曜日はさすがに休まれへんと思いましたので営業ます。
その代わりに、3/19(金)振り替えで休ませてもらいます。よろしくお願いしますー。

 

 

 

いつもいつも、いつもいつも本当に有り難うございます。

大阪のマイクロ酒屋でございます。

 

あ~、飲みに行きたい!

 

 

 

さて。

 

今回は芋焼酎のご案内。

 

 

今月発売となり、見事に即完売しました芋焼酎「フラミンゴオレンジ」。

皆さんお楽しみ頂いておりますでしょうか?

 

パーンと広がる香り。

まさにソーダ割りが向いている。

これから気温が上昇してくるけど、もう夏になったらビールもエエけど、焼酎ソーダやな!

 

 

で、その「フラミンゴオレンジ」。

 

そのフラミンゴオレンジに【兄弟が存在する】事をご存じでしょうか?

 

 

「フラミンゴオレンジ」がアニキなら、コイツは弟。

 

その弟の名は・・・

 

 

 

 

 

 

芋焼酎「フラミンゴオレンジ」の兄弟分 ご予約受け付け開始しました!_d0367608_19201066.jpg

 

 

 

 

 

「クールミントグリーン」

 

 

 

読んで字の如く、「ミント」のような風味を楽しめてしまう。

そして更に今年は、「バナナ」のような甘い香りも!

 

おいおい、マジかよ。

飲みたいやないかい!

 

 

 

 

2021年出荷で2年目となる芋焼酎「クールミントグリーン」。

 

皆さんご存じの芋焼酎「フラミンゴオレンジ」は、香り系酵母を使用し、芋100%にて減圧蒸留。

今回ご紹介する芋焼酎「クールミントグリーン」は、「フラミンゴオレンジ」と同じ香り系酵母を使用し、減圧蒸留。

 

酵母と蒸留方法は同じですが、フラミンゴとの違いは何かというと、「米麹を使用している」ということ。

そして更に、1次仕込みを行わず、米麹・さつまいも・香り系酵母を一発で仕込んでしまう「どんぶり仕込み」という方法にて造られているのであります!

 

 

風味としては「バナナのような香り」と「ミントのような爽やかさ」の両方を感じてもらえる!

 

「フラミンゴオレンジ」とは異なるジャンルの香りを持っているので、これまたオモロいのであります!

 

「フラミンゴオレンジ」の兄弟焼酎「クールミントグリーン」。

 

同じ血統の酒で性格が異なる芋焼酎を是非とも楽しんでください。

 

香りが肝やから!香りが!

軽やかなのに米麹由来の優しいコク!

 

ん〜!ソーダ割りやな!

 

 

4月中旬以降の入荷予定。

現在ご予約受付開始!

 

 

★クールミントグリーン 1800ml 2794円/720ml 1320円

★ご予約ページ→ https://kadoya-sake.ocnk.net/product-list/12

 

 

 

 

最後までお読み頂きまして誠にありがとうございました。

いつもいつもバンバンメルマガ送って本当にごめんなさい!!!(←ホントは反省すらしていない)

 

 

 

 

 

最後まで読んだら、次はコチラ。

 

かどや酒店youtube→ https://www.youtube.com/channel/UCLewVnlQRYQZl_R--UxHIKw
かどやスタッフ「すみこブログ」→ 
https://kadoyasumi.exblog.jp/
かどやスタッフ「すみこInstagram」→ https://www.instagram.com/sumikonosumikko/
かどやスタッフ「タマキブログ」→ http://blog.livedoor.jp/zunow_quark
かどや酒店 Instagram→ https://www.instagram.com/kadoyasaketen_osaka/
かどや酒店 Twitter→ https://twitter.com/kadoyasake

2021-03-11 20:16:00
芋焼酎「フラミンゴオレンジ」3.12 店頭販売開始!
★当店詳細★
かどや酒店 茨木市蔵垣内3-18-16 072-625-0787 http://kadoyasake.com
平日:13:00頃~18:00頃 土日:10:30~18:00 月祝定休 
店舗の信号向い側に1台分の駐車スペースあり。駐車場の場所→ https://youtu.be/y94TtNOFFoo
かどや酒店 開店前パート1→ https://youtu.be/ZyZ6t2NSdow
かどや酒店 開店前パート2→ https://youtu.be/6i1PA2efYwI
かどや酒店 最寄駅からのルート案内→ https://youtu.be/oDojpD6NDBk
かどや酒店 店主インタビュー→ https://youtu.be/gZsvCWv49Gk
【平日営業時間】13:00~18:00
【土日営業時間】10:30~18:00
 
★実店舗休業日★

3/1・8・15・19・22・29

3/20(土)は祝日なのでホンマは定休日ですが、土曜日はさすがに休まれへんと思いましたので営業ます。
その代わりに、3/19(金)振り替えで休ませてもらいます。よろしくお願いしますー。

 

 

 

ブログの更新を怠っていた理由。

それは・・・

 

もう疲れた(笑)

 

 

ということで、皆さんお待たせいたしました。

毎日必ず数件のお問い合わせを頂いておりました芋焼酎「フラミンゴオレンジ」。

 

 

 

お待たせしました!芋焼酎「フラミンゴオレンジ」3/12(金)店頭販売開始!_d0367608_20082743.jpg

 

2021.3.12

店頭販売開始!

 

 

入荷数量に限りがある為、1回のご購入可能本数を設定しております。

少しでも多くの方に手にして欲しいという思いから皆様にお願いしております。

 

13時開店。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んだら、次はコチラ。

 

かどや酒店youtube→ https://www.youtube.com/channel/UCLewVnlQRYQZl_R--UxHIKw
かどやスタッフ「すみこブログ」→ 
https://kadoyasumi.exblog.jp/
かどやスタッフ「すみこInstagram」→ https://www.instagram.com/sumikonosumikko/
かどやスタッフ「タマキブログ」→ http://blog.livedoor.jp/zunow_quark
かどや酒店 Instagram→ https://www.instagram.com/kadoyasaketen_osaka/
かどや酒店 Twitter→ https://twitter.com/kadoyasake

2021-03-05 09:46:00
EvrPrt7VoAAqxDO.jpg
★当店詳細★
かどや酒店 茨木市蔵垣内3-18-16 072-625-0787 http://kadoyasake.com
平日:13:00頃~18:00頃 土日:10:30~18:00 月祝定休 
店舗の信号向い側に1台分の駐車スペースあり。駐車場の場所→ https://youtu.be/y94TtNOFFoo
かどや酒店 開店前パート1→ https://youtu.be/ZyZ6t2NSdow
かどや酒店 開店前パート2→ https://youtu.be/6i1PA2efYwI
かどや酒店 最寄駅からのルート案内→ https://youtu.be/oDojpD6NDBk
かどや酒店 店主インタビュー→ https://youtu.be/gZsvCWv49Gk
【平日営業時間】13:00~18:00
【土日営業時間】10:30~18:00
 
★実店舗休業日★

3/1・8・15・19・22・29

3/20(土)は祝日なのでホンマは定休日ですが、土曜日はさすがに休まれへんと思いましたので営業ます。
その代わりに、3/19(金)振り替えで休ませてもらいます。よろしくお願いしますー。

 

 

言うの忘れてた。
みんなが週末にウチに来てくれた時に手にしなければいけないワインがあるんやった。

かどや酒店恒例「今月の推しワイン」。

 

今月の推しワインは、ロゼ。ロゼワインや!

ドイツワインやぞドイツワイン!

 

伝えるの忘れてた。今月の推しワインはドイツの「ロゼ」やで!_d0367608_09324526.jpg

 

 

見て!綺麗やろ!

実物はもっと綺麗やぞ!

昨日、試飲したけど、やっぱり旨いわ。
グイグイいけるタイプ。
度数を感じさせないから、1本カルく空っぽになるで。

このワイン、日本とドイツのハーフの「澄(すみ)」さんが造ってるワイン。
写真でしか見たことないけど、めちゃエエ笑顔のかわいい人やった!

 

おい!そこの日本人!

ドイツで頑張ってる、日本人の血を引く素敵な人が造ってるドイツワイン、飲んでみませんか?

爽やかでほんのり辛口タイプなんやけど、含んだ時にちょっとベリー系の優しい風味も感じることが出来て、ホンマに旨い。
これ、週末の必須アイテムとちゃうかな!

 

 

このワイン、「澄(すみ)」さんが造ってるということで、ウチのスタッフ「すみこ」が勝手に親近感湧いてるみたいや!

 

「澄(すみ)」さんが造ったワインを「すみこ」が推してるって、なんかオモロいな!

 

これを見てくれてる「すみこ」ファンよ!
「すみこ」が推す「澄(すみ)」さんのロゼワイン飲んでみようやないか!

週末アカンかったら、桜が咲く頃までに1本家に置いといて!

ロゼと桜はなんか「春」を思わせるよな!

 

以上!

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んだら、次はコチラ。

 

かどや酒店youtube→ https://www.youtube.com/channel/UCLewVnlQRYQZl_R--UxHIKw
かどやスタッフ「すみこブログ」→ 
https://kadoyasumi.exblog.jp/
かどやスタッフ「すみこInstagram」→ https://www.instagram.com/sumikonosumikko/
かどやスタッフ「タマキブログ」→ http://blog.livedoor.jp/zunow_quark
かどや酒店 Instagram→ https://www.instagram.com/kadoyasaketen_osaka/
かどや酒店 Twitter→ https://twitter.com/kadoyasake

2021-03-05 09:46:00
決戦は土日や!
★当店詳細★
かどや酒店 茨木市蔵垣内3-18-16 072-625-0787 http://kadoyasake.com
平日:13:00頃~18:00頃 土日:10:30~18:00 月祝定休 
店舗の信号向い側に1台分の駐車スペースあり。駐車場の場所→ https://youtu.be/y94TtNOFFoo
かどや酒店 開店前パート1→ https://youtu.be/ZyZ6t2NSdow
かどや酒店 開店前パート2→ https://youtu.be/6i1PA2efYwI
かどや酒店 最寄駅からのルート案内→ https://youtu.be/oDojpD6NDBk
かどや酒店 店主インタビュー→ https://youtu.be/gZsvCWv49Gk
【平日営業時間】13:00~18:00
【土日営業時間】10:30~18:00
 
★実店舗休業日★

3/1・8・15・19・22・29

3/20(土)は祝日なのでホンマは定休日ですが、土曜日はさすがに休まれへんと思いましたので営業ます。
その代わりに、3/19(金)振り替えで休ませてもらいます。よろしくお願いしますー。

 

 

えー、恒例の土日。

決戦は土曜日と日曜日。

決戦どころではないかもしれません。知らんけど。

 

 

 

 

やってきました!決戦は土日_d0367608_00483580.jpg

 

現在、当店にて玄葉本店さんが世に送り出す「あぶくま」ブランドがグイグイきております。
昨日も蔵主の玄葉さんと喋ってたんですけど、もうね、進化すげーから。

「ウチは派手じゃないからねー。若い蔵元さんみたいにSNSとかで情報発信とか出来てないからねー」と、玄葉さんは前からこんな感じ。こんな感じの玄葉さんが好きです。

こんな感じやからこそ酒屋である私がバシバシ皆さんに発信してる訳ですが、「あぶくま」のいろいろを飲んでくれてる人は知ってると思うけど、

 

 

ちょっとヤバいやろ?

 

 

残り少なくなってきた「あぶくま」の地元流通酒「小沢の桜」もあと数本で完売。
知らんぞ。後悔することになってもな!

 

 

やってきました!決戦は土日_d0367608_10565643.jpg

 

緊急事態宣言が解除になった大阪。
まだまだ油断できへんから外食も胸を張って堂々行けるかというとみんな結構様子見って感じかな?

私は対策をしながら、当店から徒歩圏内の飲食店さんには時々顔を出してます。

いいですねー外飲み。

 

家飲みもオモロいから、楽しんでや!

 

 

やってきました!決戦は土日_d0367608_16165214.jpg

 

光栄菊月光。
昨日私は720ml1本飲み干してしもたわ。
いやー、悔しいけど、すこぶる旨いわ。

 

 

やってきました!決戦は土日_d0367608_09145811.jpg

 

春の田酒、店頭販売開始します。
画像はちょっと昔のやつです。すんません。

 

 

・・と、まあまだまだ書きたいんですけど、このへんで。

 

週末は駐車場、混雑します。

混雑するって言うても、1台分しかないからどうしようもないけどな!

 

「もうちょっと駐車場あったほうが嬉しい」というお言葉、猛烈に頂いております。
でもこればっかりはどうしようもできません。

なので、皆さんには発想の転換をお願いしております。

 

 

 

駐車場、あるだけマシ

 

 

コレが合い言葉。

もう一度言いますよ。

 

駐車場、あるだけマシ

 

 

そういうことなんでみなさんどうぞよろしく。

 

駐車場の場所は、この動画見て。

 

 

 

最近「駐車場どこですか?」って聞かれる事が減りました。
みんなコレ見てくれてるんかな。知らんけど。

 

で、駐車場は何回も言うけど、1台分しかありません。
どう頑張っても増えません。
土地をください。
土地くれたらなんとか出来ます。

1台分しかないんです。
あるだけマシと思ってください。

 

週末、たった1台しかない駐車場は埋まってる事が多いです。
埋まってたら素直に諦めてください。
駐車場の前で待ってると、向かい側から車が来たりします。
なので、素直に諦めてコインパーキングをご利用ください。


そのへんに駐車場がないぞ!

あ!コインパーキングあるやん!

 

数百円かかってしまいますが、駐禁やられるよりマシ。
ご理解の程どうぞよろしくお願いいたします。

 

あ、もしくは徒歩!電車!いろいろ!

ウチっが悪いねん!微妙な場所で酒屋やってるから!

 

ホンマに当店が今最も欲しいのは、駐車場として活躍してくれる土地。

ホンマにくれへんかなー誰か。

それか、みんながウチでお酒をバシバシ買ってくれたら、いつかは駐車場用の土地を手に入れることが出来るかもしれんわ!

どうよこのアイデア!アカンか!

 

 

ということで、当店の永遠の課題であります駐車場問題は当店の財力の関係で現段階では不可能に近いです。

諦めてください。

駐車場が埋まってたらコインパーキング。
万が一駐車場が空いてたら「今日はエエ日」。

 

土日ご来店お待ちしておりますー。

 

 

 

 

 

最後まで読んだら、次はコチラ。

 

かどや酒店youtube→ https://www.youtube.com/channel/UCLewVnlQRYQZl_R--UxHIKw
かどやスタッフ「すみこブログ」→ 
https://kadoyasumi.exblog.jp/
かどやスタッフ「すみこInstagram」→ https://www.instagram.com/sumikonosumikko/
かどやスタッフ「タマキブログ」→ http://blog.livedoor.jp/zunow_quark
かどや酒店 Instagram→ https://www.instagram.com/kadoyasaketen_osaka/
かどや酒店 Twitter→ https://twitter.com/kadoyasake