新着情報

2019-10-18 09:28:00
d0367608_18572576.jpg
 
愛知酒「菊鷹」
現在のご購入可能状況をwebにアップしております。
 
店頭販売もしくは全国発送。
 
全国発送をご希望の方はコチラから
 
 
10/17現在は以下のとおり
 
★菊鷹 山廃本醸造無濾過生29BY
★菊鷹 山廃本醸造無濾過生30BY
★菊鷹 山廃純米吟醸“雲外蒼天”28BY無濾過生
★菊鷹 山廃純米吟醸“雲外蒼天”29BY無濾過生
★菊鷹 山廃純米“雌伏”辛口version無濾過生30BY
★菊鷹 純米吟醸“雄飛”無濾過生30BY
★菊鷹 純米吟醸“雄飛”火入30BY
 
 
在庫は毎日変化してます。
また、新たに入荷される酒もあります(ヴィンテージ含む)
 
ここ数ヶ月、菊鷹のお問合せを多数頂戴しております。
お早めに。

 

2019-10-18 09:28:00
d0367608_18415495.jpg
 

品切れしてました「あぶくま」各種入荷しました。

 

 

#あぶくま #玄葉本店 #福島県 #田村市 #船引 #すこしずつ #復活 #完全復帰 #祈ります #かどや酒店 #大阪 #茨木市 

2019-10-16 11:49:00

ご予約忘れてませんか?

 
 
d0367608_17471884.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今期の安田、飲みました。
試飲しました。
職権乱用して先行試飲しております。
 
「職権は乱用すべき。良い事なら。」
 
これは、良い事。
だから職権乱用。
 
で、今期の安田を飲んでみた感想ですが、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
内緒(^_^)v
 
 
手にした人だけに知る権利発生。
 
 
2019-10-07 08:09:00
★当店詳細★
かどや酒店 茨木市蔵垣内3-18-16 072-625-0787 http://kadoyasake.com
10:30頃~19:00頃(火~金)10:30頃~18:00頃(土日) 月祝定休 店舗の信号向い側に1台分の駐車スペースあり
★現在参加者募集中のイベント★ →http://kadoyasake.com/menu
 
★10月の定休日★

10/7・14・21・28→月曜なので定休日です

 

〜10月の店内酒企画〜

10/26(土)18:00~19:30ワイン飲み会

酒イベント詳細→ https://kadoyasake.com/menu

「タマキブログ」→ http://blog.livedoor.jp/zunow_quark

「すみこブログ」→ https://kadoyasumi.exblog.jp/

 

 

知っている人は既に知っている。

焼酎の原料となっているさつまいも「蔓無源氏(つるなしげんじ)」が、食べると猛烈に旨い事を。

 

 

d0367608_16575698.jpg

 

 

先に言うとくと、ウチのファミリーはプライベートでこのサツマイモ「蔓無源氏」を50キロ予約する。

 

「予約しすぎやろ!」とよく言われるが、50キロ以下だと「足らない」のだ。

 

また、このサツマイモは1箱5キロ入り。

 

「5キロか~、多いな~」と、食べたことない人からよく言われる。

 

先に言うとくと、勇気を出して5キロ予約してくれた人が翌年10キロとか15キロとか予約してくれるんだけど、そういうことですよそういうこと。

 

全く多くない。

むしろ、ウチのファミリーから見ると「たった10分の1」なのである。

 

このサツマイモ「蔓無源氏」。

言うてたとおり、焼酎の原料として使用されている。

「蔓無源氏」という名の芋焼酎があるのだ。

 

これ、旨い。

なんでか?

旨いからしゃあないがな!

俺を信じてくれたらそれでエエから。

 

サツマイモ「蔓無源氏」を食べながら芋焼酎「蔓無源氏」を飲む。

 

合わないはずがない。

っていうか、マッチしすぎ。

 

既に合計300キロ以上のご予約を頂いている。

 

ウチは八百屋?

いや、酒屋。

八百屋でもエエけど。

 

ということで、このサツマイモは完全予約制。

追加等一切無し。

「あ~間に合わなかった~」となった場合、次の入荷は1年後。

それでもエエか?

アカンと思う。

 

だから予約すべし。

 

予約はココから→ http://kadoya-sake.ocnk.net/product-list/12

 

店頭受取をご希望の方は、備考欄に「店頭受取希望」とご記入ください。

送料とか加算されますが、こっちでうまいことやっておきます。

決済は「代引き」か「銀行振込」を選んでおいてください。

お支払いは商品お渡しの際で大丈夫です。

店頭ではpaypay支払いが人気です。

 

〆切は10月8日です。

予約はココから→ http://kadoya-sake.ocnk.net/product-list/12

予約はココから→ http://kadoya-sake.ocnk.net/product-list/12

予約はココから→ http://kadoya-sake.ocnk.net/product-list/12

予約はココから→ http://kadoya-sake.ocnk.net/product-list/12

予約はココから→ http://kadoya-sake.ocnk.net/product-list/12

予約はココから→ http://kadoya-sake.ocnk.net/product-list/12

予約はココから→ http://kadoya-sake.ocnk.net/product-list/12

予約はココから→ http://kadoya-sake.ocnk.net/product-list/12

予約はココから→ http://kadoya-sake.ocnk.net/product-list/12

予約はココから→ http://kadoya-sake.ocnk.net/product-list/12

予約はココから→ http://kadoya-sake.ocnk.net/product-list/12

予約はココから→ http://kadoya-sake.ocnk.net/product-list/12

 

 

あと2日で終わります。

ダッシュしてください。

人生に後悔するんじゃないぞ!

マジでダッシュせよ!

 

予約はココから→ http://kadoya-sake.ocnk.net/product-list/12

予約はココから→ http://kadoya-sake.ocnk.net/product-list/12

予約はココから→ http://kadoya-sake.ocnk.net/product-list/12

予約はココから→ http://kadoya-sake.ocnk.net/product-list/12

予約はココから→ http://kadoya-sake.ocnk.net/product-list/12

予約はココから→ http://kadoya-sake.ocnk.net/product-list/12

 

 

 

 

最後まで読んだら、次はコチラ。

 

かどやスタッフ「すみこブログ」→ https://kadoyasumi.exblog.jp/
かどやスタッフ「タマキブログ」→ http://blog.livedoor.jp/zunow_quark

 

2019-09-30 23:20:00
★当店詳細★
かどや酒店 茨木市蔵垣内3-18-16 072-625-0787 http://kadoyasake.com
10:30頃~19:00頃(火~金)10:30頃~18:00頃(土日) 月祝定休 店舗の信号向い側に1台分の駐車スペースあり
★現在参加者募集中のイベント★ →http://kadoyasake.com/menu
 
★10月の定休日★

10/7・14・21・28→月曜なので定休日です

 

〜10月の店内酒企画〜

10/5(土)18:00~19:30 日本酒&本格焼酎飲み会
10/26(土)18:00~19:30ワイン飲み会

酒イベント詳細→ https://kadoyasake.com/menu

「タマキブログ」→ http://blog.livedoor.jp/zunow_quark

「すみこブログ」→ https://kadoyasumi.exblog.jp/

 

 

 

日本酒をバシッと発信させて頂いている酒屋としては、10月1日は「日本酒の日」と断言するべきなのだろうが・・

 

10月1日は「増税の日」。

 

もう、てんてこ舞い。

前もって準備してたのに、コレ。

10月1日までにしないといけないって分かってるのに、コレ。

そしてイライラする俺。

 

10月1日は全国で日本酒イベント満載。

大阪でもバシバシ開催されるよう。

素晴らしい。

皆さん、日本酒飲んでくださいね。

日本酒楽しんで下さいね。

 

そして、あえて言おう。

 

10月1日は、「コーヒーの日」であり、「醤油の日」である。

そして、「磁石の日」であり、「ハンコの日」。

更に、「メガネの日」でもあり、「ネクタイの日」「香水の日」「赤い羽根の日」でもある。

 

また、「滝川クリステル」「原田伸郎」のバースデーでもある。

 

まあ、いろいろあるって事で、私はあえて「増税の日」としたい。

 

webショップの価格変更。

商品価格だけじゃなくって、送料だって税金が掛かってる訳で、変更せなあかん。

備品関係もそう。軽率減税云々でなんやいろいろせなあかんし。

 

キャッシュレス決済が得とかなんとかかんとか。

 

 

d0367608_22051635.jpg

 

これ。

これもややこしいややこしい。

ウチ、数年前から店頭クレジット決済もやってますが、カード会社いろいろある訳ですよ。

で、それぞれの会社に連絡して申請して、書類書いてメール打って云々かんぬん。

 

もう知らん。

分からん!

 

 

d0367608_22052546.jpg

 

paypayもそう。

申請したので、ウチで使ってくれたら上記のとおり5%還元。

で、paypay独自の還元もあるらしい。

でもよく見たら「ヤフーカード以外のクレジットは対象外」とか書いてるけど、これはどういうことやろ。

分からん。俺は対象にならんのか?分からん。

もう知らん。

 

で、

 

 

d0367608_22115931.jpg

 

10月5日はpaypay1周年記念とかいうて、最大20%戻ってきて、ラッキーやったら全額戻ってくるとか、もう一体何やねん!知らんわ!と俺はマジで言いたい。

 

今回の消費税増税は一体何の為の増税やねん!
キャッシュレス云々キャッシュバック云々ポイント還元云々するんやったら、何も増税せえへんかったらエエがな!と思ったり。

 

ただ、ここは「素直に流される俺」。

 

活用できるものは活用しよう。

ね、皆さん。

 

 

d0367608_22051635.jpg

 

せっかくだったら活用してください。(クレジットカード使用については「かどやルール」があります。店頭でお尋ね下さい)

 

 

d0367608_22052546.jpg

 

活用してください。

しっかり10%還元受けて下さい。

 

ウチの店、paypay率めちゃくちゃ高いです。
結構前からやってたってのもあるんですかね?

 

ま、活用してください。

 

 

d0367608_22115931.jpg

 

 

10月5日(土)は1日限定でこんなんやるらしいので、せっかくやったら活用してもエエんとちゃいますか。

 

 

paypayは皆さんもご存じのとおり、使って頂いても当店は痛くもかゆくもございません。これ、ありがたいです。

だって、手数料取られないんですから。

 

しかし、クレジットは正直言って痛い。表だって言いませんが、痛い。なかなかの手数料持っていかれます。

でも、時代には逆らえない。

そんなん言うてる当店ですが、大丈夫です。使って下さい。「そんなん言われたら使いづらいわ!」とか言わず(笑)使って下さい(^_^)v

 

 

関係ないですが、

 

 

d0367608_22120873.jpg

 

 

こんなん見つけました。

ヒートテック、まあまあの枚数持ってるから私は行きませんけど、皆さん活用しましょう。

 

 

もうね、訳分からん。

 

こんなんして、どこが潤ってるんでしょうか?

私、アホなんで何も分かりません。

ま、広告費としてCMに使ったりメディアとか分かりませんが、そういうところに使ってた大金を還元に使うっていうスタイルなら分からんでもないけど。

 

ということで、明日10月1日は「増税の日」。

当店はまだまだ店内バタバタです。
お許しあれ。

 

 

そして、酒の話。

 

 

d0367608_01283875.jpg

 

 

今期初めて入荷しました黒木本店の季節限定焼酎「謳歌」は、9月30日をもちまして見事完売いたしました。

「謳歌ロス」を防ぐ為、多くの皆様に「謳歌まだある?」「今から行ってもあるかな?」とお電話でお問合せ頂き、更にご来店頂きまして本当にありがとうございました。

 

去年、感動した「謳歌」が今期初めて入荷し、とにかく少しでも多くの皆様に飲んで欲しいと思いガンガン推しました。

そして、その「推し」に「しゃあないな」と言って頂き、更に「めちゃくちゃ美味しかったからもう1本」と何度も何度もリピート頂いた事、マジで嬉しかったです。

 

マイクロ酒屋である当店。
全国にあるビッグ酒屋と比べれば表舞台に出る事もない、住宅街にある町の酒屋ですが、いい体験をさせて頂きました。

この「謳歌」の快進撃は「謳歌のクオリティの良さ」「黒木本店のレベルの高さ」に尽きます。

10月1日から、この「謳歌」は当店店頭在庫「ゼロ」でございます。

次回は来年春以降かな。

 

でもご安心ください。

 

11月上旬には、「謳歌」を世に送り出した黒木本店さんから今期の芋焼酎新酒「きろく無濾過」登場予定。

 

 

d0367608_13440028.jpeg

 

 

こうご期待。

 

 

そして。

あの杜氏が移籍した佐賀の某蔵元さんより・・

 

まだ言われへんけどな!!

バシッといきまっせ!
公開できるようになったら皆さん!

全員当店に集合してください。

詳細をガンガンお伝えいたします。

 

 

d0367608_10320830.jpeg

 

 

動くぞ、動くぞ!!

 

増税の日である10月1日も10時半から開店。

ご来店お待ちしております!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んだら、次はコチラ。

 

かどやスタッフ「すみこブログ」→ https://kadoyasumi.exblog.jp/
かどやスタッフ「タマキブログ」→ http://blog.livedoor.jp/zunow_quark