新着情報

2024-11-18 10:57:00
23日と24日は【量り売り大会】と【本格焼酎お湯割り体験会】

 

11月23日(土祝)と24日(日)は、かどや酒店恒例の【量り売り大会】開催日となっております!

 

そして同時開催として、本格焼酎のお湯割りを体験してもらおうと思ってます!

 

詳細はまた後日!

 

 

 

#かどや酒店 

2024-11-15 13:03:00
とうとう発売開始しました!

11月14日より販売開始!

新規取扱酒!

昨日より早速お手に取って頂きありがとうございます。

 

「あ!知ってる!飲んでみたかったんだ!」

「凄い彼がいてる蔵元さんのお酒やん!」

「知らなかった!飲む!」

 

いろんなお声を頂戴し、感謝しかありません!

本日販売2日目。

ご来店の上要チェックよろしくお願いします!

2024-11-15 10:37:00
田崎酒造 「みとら」がヤバうまいです!

こんにちは!イアンです。

 

もうね、最近は新焼酎が多くて入荷したらすぐ試飲して、その繰り返しで新しいフレーバーが多すぎて困るほど嬉しいわ!その中から一つを選んで持って帰って、数日かけてじっくり味わったのでその結果を共有します。

 

ということで、選んだのは田崎酒造さんの「市来焼酎 みとら」です。これは焼き芋焼酎なんですよ。

 

焼き芋焼酎ですが、アメリカで焼酎を売っていた時、霧島市蒸溜所さんの「農家の嫁」を初めて飲んで「焼き芋焼酎」のジャンルに惚れ始めたんですよ。「あ、芋焼酎ってこんなに甘辛いのあるんや」って驚きました。時を経て、いま茨木のかどや酒店で新しい焼き芋焼酎を取り扱うご縁を再びいただき、感謝感激です!

 

テクニカルな事を言っちゃうと、さつまいもを焼くと水分が抜け、糖化されて旨味と甘みが凝縮します。通常の芋焼酎の醪(もろみ)より、焼き芋の醪の水分がかなり少なく、粘度が高くて固い状態です。手間はすごくかかるけど、そのおかげでよりすっきりと芋の貴重な香りが染み渡る味わいになるねん。最高!

 

ロックで飲むと、甘味とキレが抜群!何杯も飲める気がして、かなりヤバいやつ。お湯割にしたら、豊かでほっこりした甘さ。キレもあってタマラナイ!せっかくなんで、「当たって砕けろ」と思って、ソーダ割りにしたんですよ。大声で言われへんけど、これは一番好きかも!炭酸の刺激でフルーティさが出て、スパイス感もあって、バニラコークを思い出す。スイスイ飲めるタイプです。寒いですけど、ストーブの前でもぜひ試してください!

 

720mlの在庫は少ししかないんですが、一升瓶はまだまだあります!かどや酒店にお越しの際はぜひ試してください!

感想を聞かせてもらえると嬉しいです!

 

いつも読んでいただきありがとうございます。

☆1800ml 3200円 購入はこちらから 

☆720ml 1850円  購入はこちらから

田崎酒造さんの商品の購入はこちらから

 

2024-11-12 10:07:00
まもなく

まもなくです。

2024-11-10 09:51:00
IMG_3041.jpeg

光栄菊酒造さんから、初の定番酒「光栄菊 清海(スカイ)」発売開始となりました。

 

が!

 

ここ数日で1回目入荷分が売れてしまい、9日現在一升瓶が数本の在庫なってしまいました。20日以降再入荷予定です。

 

どうぞよろしくお願いします🙇‍♂️

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...